生きた伝説聖飢魔II Part 7
- 1 :伝説の名無しさん :02/12/26 21:13
-  1999年12月31日をもって地球における任務を終了した 
 白い顔の悪魔達についてマターリと語りましょう。
 
 ※聖飢魔IIのIIの文字は機種依存文字なので
 アルファベットのI(アイ)を二つ並べると良いかんじです。
 ※基本的にはどの構成員の話題も今昔とりまぜてOK。
 ですが、任務終了後のそれぞれの活動については
 関連スレもふるってご活用ください。
 
 関連スレは>>2-10あたり
 
 <前スレ>
 生きた伝説聖飢魔II Part 6
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1037514945/l50
 
 
- 2 :伝説の名無しさん :02/12/26 21:15
-  <過去スレ> 
 生きた伝説聖飢魔II
 http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10106/1010675553.html
 生きた伝説聖飢魔II Part 2
 http://music.2ch.net/legend/kako/1020/10203/1020363795.html
 生きた伝説聖飢魔II Part 3
 http://music.2ch.net/legend/kako/1024/10245/1024591554.html
 生きた伝説聖飢魔II Part 4
 http://music.2ch.net/legend/kako/1030/10300/1030087442.html
 生きた伝説聖飢魔II Part 5
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1033572772/
 
 <邦楽板での過去ログ>
 ※邦楽板の住民達は伝説板のスレ(このスレの事)に引越しました
 
 隠れた実力派 聖飢魔IIを語ろう
 http://curry.2ch.net/musicj/kako/996/996405479.html
 ◆隠れた実力派 聖飢魔IIを語ろう-part2-◆
 http://music.2ch.net/musicj/kako/997/997622572.html
 聖飢魔�
 http://piza.2ch.net/log/musicj/kako/949/949494215.html
 
 
- 3 :伝説の名無しさん :02/12/26 21:16
-  <HR/HM板過去スレ> 
 其ノ壱
 http://mentai.2ch.net/hrhm/kako/961/961990514.html
 其ノ弐
 http://salami.2ch.net/hrhm/kako/975/975090380.html
 其の参
 http://salami.2ch.net/hrhm/kako/981/981745267.html
 其の死
 http://salami.2ch.net/hrhm/kako/987/987097490.html
 その後
 http://salami.2ch.net/hrhm/kako/993/993336444.html
 その禄
 http://salami.2ch.net/hrhm/kako/994/994982449.html
 その質
 http://music.2ch.net/hrhm/kako/997/997951716.html
 その蜂
 http://music.2ch.net/hrhm/kako/1006/10061/1006135684.html
 その窮
 http://music.2ch.net/hrhm/kako/1010/10100/1010040047.html
 その獣
 http://music.2ch.net/hrhm/kako/1014/10142/1014239988.html
 其ノ拾壱
 http://music.2ch.net/hrhm/kako/1021/10211/1021151593.html
 
 
- 4 :伝説の名無しさん :02/12/26 21:19
-  <関連スレ> 
 ■face to aceって・Part8 (邦楽)
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1040229386/
 ■【叱咤】CANTA・ルーク篁・TOYO -Part4-【激励】(HR/HM)
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1039578409/
 ■実力派インストユニット RX (ジャズ)
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1024677904/
 ■【伝説】CATS IN BOOTS!(伝説)
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029397518/
 ■!!聖飢魔�の使用楽器について語ろう!!その2 (楽器)
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1035303538/l50
 ■聖飢魔IIを語るスレ(HR/HM)
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1037731611/
 
 
- 5 :伝説の名無しさん :02/12/26 21:27
-  >1 
 乙彼!!
 
 
- 6 :伝説の名無しさん :02/12/26 21:45
-  デーモン閣下は最近尺八奏者と何かイベントをやってるらしいが、 
 ガイシュツだったらスマソ
 
 
- 7 :伝説の名無しさん :02/12/26 23:12
-  スレたて乙ダス。 
 
 >6
 今年の夏までは色々なジャンルとジョイント等してますたが
 現在は将来に備えて充電中です、はい。
 
 
- 8 :伝説の名無しさん :02/12/27 03:26
-  英語を生かした仕事をやりそうだな  
 
 
- 9 :伝説の名無しさん :02/12/27 09:25
-  あ、夏までだったのね。じゃ、もうないんだ。 
 ちなみに尺八他、何とジョイントしてたんでつか?
 
 
- 10 :伝説の名無しさん :02/12/27 11:53
-  琴とかもなかった?筝とか・・  
 
 
- 11 :伝説の名無しさん :02/12/27 13:12
-  ま、尺八と琴でワンセットだし。 
 和楽器のみかしらん。
 
 
- 12 :伝説の名無しさん :02/12/27 16:02
-  来年カッカ舞台上がるね~ 
 めちゃ楽しみ~~
 
 
- 13 :伝説の名無しさん :02/12/27 18:08
-  正直そこまでの英語力ではない  
 
 
- 14 :伝説の名無しさん :02/12/28 02:11
-  DのVoについて気になってることあるんだけど。 
 「白い奇蹟」がギリギリの分水嶺で、いきなり
 ハイトーンがぜんぜんでなくなっちゃったのが
 昔からすごい気になってた。OUTER MISSIONと
 有害の声質の違いに愕然として。
 あと武道館ライブのビデオのダメさとか。
 そんなやつおらん?
 
 
- 15 :伝説の名無しさん :02/12/28 02:21
-  >>14 
 それはオールナイトニッポンで無理をしたため、
 半音下げになり、声も昔ほど出なくなった・・・
 って言うのは、当時のスタッフが言ってますた。
 
 
- 16 :伝説の名無しさん :02/12/28 02:53
-  >15 
 そうそうWorstのライブビデオってチューニング半音サゲだった。
 
 確かにOUTERまでは頭のテッペンから出てた声がYOUGUY以降では裏声を
 無理やり潰してる感じになってた。目ふぃスト以降ではそれすらなくて。
 
 
 
- 17 :伝説の名無しさん :02/12/28 03:08
-  まあメタル系よりアニメ系、演歌系の方が合うし、本人も自覚してると思う。  
 
 
- 18 :伝説の名無しさん :02/12/28 11:30
-  >>13 
 HEY HEY HEYでBrianなんとかっていう外人に英語で
 話しかけてた閣下。それなのに、結局横にいた通訳が
 話していたのを見て泣いたな~。
 通じてないのかよって
 
 
 
- 19 :伝説の名無しさん :02/12/28 11:46
-  閣下の英語はアメリカ英語だけど、 
 ブライアン・フェリーはイギリス人だから…ってことで。
 
 
- 20 :伝説の名無しさん :02/12/28 13:21
-  今出てる「HYPER HOBBY」という雑誌(フィギュア系)の 
 最後の方のページの読者の投稿コーナーに、
 聖飢魔IIの新旧構成員の自作フィギュアが載ってるよー
 詳しいデータが載ってないんだけど、何をカスタムしたんだろう?
 
 私も1体約2万したフィギュアを5体セット+A氏1体持ってるが、
 もったいなくてカスタムできないっす
 
 
 
- 21 :伝説の名無しさん :02/12/28 14:09
-  >>18 
 英語にも方言ってあるからねぇ。
 東北弁バリバリの人と沖縄弁バリバリの人が話したらわかんないのと一緒かも・・・ってこともアリで(泣
 
 でもアメリカ住んでたときって小学生くらいの頃だから30年は前な訳じゃん?
 それなのにいまだに忘れずにある程度話せるっていうのは凄いと思う。
 私英語を勉強しなくなって10年くらいたつがもうすっかり忘れたよ・・・。
 
 
- 22 :伝説の名無しさん :02/12/28 14:12
-  せっかく話題かわってるのに…(鬱  
 
 
- 23 :伝説の名無しさん :02/12/28 14:20
-  ブラクラ厨注意ヨロ。  
 
 
- 24 :伝説の名無しさん :02/12/28 18:35
-  でもどっかのラジオで「シャツ」の発音がどうたらとか言ってたな。 
 英語の基礎は出来ているらしい。要は、応用力。
 
 
- 25 :伝説の名無しさん :02/12/30 06:38
-  アメリカで人気のTV番組にも出演したことあるような・・・?  
 
 
- 26 :伝説の名無しさん :02/12/30 16:57
-  �  
 
 
- 27 :伝説の名無しさん :03/01/01 01:56
-  >>25 
 出演は事実だけど番組名忘れた。
 
 
- 28 :伝説の名無しさん :03/01/01 11:28
-  ラリーキングアワーとかいうじゃなかったっけか。 
 それを日本で紹介してるときの小西の態度がむかついた。
 
 ま、実際トーク番組やれるほどの英語じゃなかったわけだが。
 
 
- 29 :伝説の名無しさん :03/01/01 15:28
-  >>28 
 懐かスィね。
 
 キング 「悪魔の姿に変身する時はどうするのか?」
 デー  「オンリーマインドコントロール」
 
 新年あけますた。皆さん今年もよろしく。
 
 
- 30 :伝説の名無しさん :03/01/01 22:10
-  閣下の英語力=アグネスチャンの日本語力<<<28の英語力 
 
 , ─ヽ
 ________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
 |_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
 
 
 
 
- 31 :伝説の名無しさん :03/01/02 19:54
-  フーン  
 
 
- 32 :潜伏先って・・?どこやねん :03/01/02 21:36
-  ところで 
 閣下からカキコあるね
 
 >>公式のほうに
 
 
- 33 :伝説の名無しさん :03/01/05 23:13
-  age  
 
 
- 34 :伝説の名無しさん :03/01/06 19:04
-  朝日新聞を愛読しております。 
 年初の恒例企画「今年40歳になる芸能人」特集に
 わざわざデーモン小暮の名が・・・
 
 世間からフェードアウトしつつある今日この頃なのに
 そっとしておいて欲しいっす(泣)
 
 
 
- 35 :伝説の名無しさん :03/01/06 19:25
-  >34 
 ワシもアカヒ新聞読みますた。
 名前だけならいざしらず、ご丁寧に写真付きだし
 しかも生まれた年も違ってるという…
 
 
- 36 :伝説の名無しさん :03/01/07 04:22
-  今年41だろ1962年だから  
 
 
- 37 :伝説の名無しさん :03/01/07 09:13
-  どうしちゃったんだ天下の朝日が。 
 
 
 昨日、クッキングパパ見てたら
 クッキングパパが閣下の恰好をして
 「デーモン岩」と名乗り、料理を紹介していました。
 
 
- 38 :伝説の名無しさん :03/01/07 14:11
-  年末実家に帰ってテレビ見てたら、デーモンがかなり地味な 
 番組に出てました。
 なんかよく分からないオバサン(←ただしかなり親しげ)
 と色々なビールを飲みつつ語るという内容。
 見た人いません?
 
 
- 39 :伝説の名無しさん :03/01/07 16:49
-  >>37 
 俺もそれ見てたよ。アゴでけー
 
 
- 40 :伝説の名無しさん :03/01/07 17:39
-  トーク番組でタレントのYOUが、酔っ払うと世にも恐ろしい文章を書くと話したら、 
 聞き手が「それは聖飢魔IIにあげてください」と、話していた。
 閣下の真似をしてたくずの片方の人だったと思うけど。
 この人聖飢魔IIが好きなのかなぁと思った。
 
 
 
- 41 :伝説の名無しさん :03/01/07 17:50
-  RX CHEMICAL REACTIONが3月に再発されるみたいだけど、 
 2枚の違いは何? 会員は知ってることだったりするのかい?
 ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000008868
 
 
- 42 :伝説の名無しさん :03/01/07 17:51
-  >>39 
 アゴでかすぎるよね。
 
 >>38
 再放送じゃなくて?なんだろ。
 
 
- 43 :伝説の名無しさん :03/01/07 21:00
-  >>38 
 ジョイフルトーク?(スカパー)
 トーク・クッキング・歌の30分番組
 
 >>40
 宮迫ね(雨上がり決死隊)
 くずの相方が物まねするし、同じ事務所だからじゃなかろうか?
 
 
- 44 :伝説の名無しさん :03/01/07 22:06
-  >>34 
 10万40歳の間違いでは?
 
 
- 45 :伝説の名無しさん :03/01/08 11:37
-  >>37 
 俺それ小学生の時に見たよ!
 緊張しながら料理作ってやがるのな(w
 確か俺の遠い記憶によると「まん丸コロッケ」とかいうのを作ってたような...
 
 
- 46 :伝説の名無しさん :03/01/08 13:38
-  また落ちる時のために専用ブラウザいれれ。  
 
 
- 47 :伝説の名無しさん :03/01/08 16:17
-  入れたいんだが、どうやってやればいいのか今一わからん。  
 
 
- 48 :伝説の名無しさん :03/01/08 18:32
-  >>47 
 どぞ
 http://www.g-ch.jp/katjusha/index2.html
 
 
- 49 :伝説の名無しさん :03/01/09 07:08
-  閣下の英語はぁゃιぃ(w 
 その昔、ANNでアースウインド&ファイアの「ヘリテッジ」を
 「へりたげ」と読んで参謀に激しく突っ込まれていたな・・・・。
 
 
- 50 :伝説の名無しさん :03/01/09 13:42
-  参謀って今も参謀なの?  
 
 
- 51 :伝説の名無しさん :03/01/09 13:43
-  年始、軍資金にお困りの方へ。 
 ここのネットキャッシングは、勤務先にばれないよう配慮してくれます。
 申し込み時に勤務先住所書く欄ないし、勤務先の電話書く欄自分の携帯番号で大丈夫です。
 ネットからの申し込みだと審査かなり甘いみたいで、他で相当借りていてもかなり出してくれるようです。
 1週間無利息だから試しに申し込んでみては。
 
 http://square7337.com/
 i-modeからの申し込みも便利です。http://square7337.com/i/
 
 
 
- 52 :伝説の名無しさん :03/01/09 14:33
-  >50 
 厳密に言えば聖飢魔IIに入った時点で参謀ではないのでは?と言ってみるテスト
 
 
- 53 :伝説の名無しさん :03/01/10 02:15
-  ばいりんがるとか言わないよね?  
 
 
- 54 :伝説の名無しさん :03/01/10 02:19
-  われわれ日本国民の借金はこれだけ増えている。  
 
 1日 あたり  65,753,000,000円
 1時間 あたり 2,740,000,000円
 
 毎日、毎時間、若者たちの借金が膨らんでいるのだ。
 
 http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
 
 
 
- 55 :伝説の名無しさん :03/01/10 02:30
-  キャー635さん一緒ですか!お互いがんがろ~!彼氏射手の35位なので私も横取りしちゃる!  
 
 
 
- 56 :伝説の名無しさん :03/01/10 03:07
-  また同時多発かよ。  
 
 
- 57 :伝説の名無しさん :03/01/10 05:33
-  2003年かぁ、早えーよなー。 
 解散の実感もすっかり落ち着いちゃったい。
 
 
- 58 :伝説の名無しさん :03/01/11 00:25
-  ここの方々にすすめられてあれよあれよとおすすめアルバムを買い、 
 8枚ほどになりすっかり周りにも信者扱いでつw
 
 恐レス、有害、愛虐、好色、ロンドン、ワースト、リヴィング、ビックタイムと
 もってるんですが、またまたすみませんがおすすめありますか?
 リア高でお年玉出たんで、また一枚買おうかと。
 
 
- 59 :伝説の名無しさん :03/01/11 01:08
-  >>58 
 THE OUTER MISSIONなどはいかが?
 
 
- 60 :伝説の名無しさん :03/01/11 01:18
-  >>58 
 いっそのこと全部買ったらどうかね。
 
 
- 61 :伝説の名無しさん :03/01/11 02:39
-  ジェイル好きの私としては、「地獄より愛を込めて」は必須。 
 ミックスが嫌いだけど、これは仕方ないか。
 
 
- 62 :伝説の名無しさん :03/01/11 03:12
-  >>58 
 >>61の言う通り「地獄より愛を込めて」が良い。
 聖飢魔IIのアルバムで、唯一無二のジェイルワールドが堪能できる。
 
 
- 63 :伝説の名無しさん :03/01/11 03:43
-  自分は>59の推すouter missionに一票。 
 買ってあるアルバムリスト見る限りだと
 BIG TIMEから恐レスまで続いている中で
 丁度outer~が抜けてるからまずはその穴を埋めて、と(w
 
 
- 64 :伝説の名無しさん :03/01/11 12:20
-  >>61 
 「地獄より愛をこめて」と「BIG TIME CHANGES」って音悪いよね、
 リマスター再発とかしてほしいなぁ…
 
 
- 65 :伝説の名無しさん :03/01/11 13:07
-  いやいやその二枚に関してはどちらも買いでしょう。 
 
 アルバム一枚毎にこんなに変わっちゃうの!?
 
 なんて感じました、当時。
 
 
- 66 :伝説の名無しさん :03/01/11 16:53
-  >>65 
 >アルバム一枚毎にこんなに変っちゃうの!?
 
 初期の二枚はダミアンの曲をプレイしてたカバーバンドっぽいニュアンスあり、
 三枚目はジェイルの趣味で作られたアルバム、4枚目から各メンバーの
 個性を活かした製作体制に移行、ってとこですね。
 
 
- 67 :伝説の名無しさん :03/01/11 22:15
-  >>58 
 以前色々薦めたけど、感想はどうなのかな?
 一枚一枚結構毛色の違うアルバムだからねぇ
 8枚も持ってるならどれも良かったのかな?
 もしそうなら片っ端から買ってみてはどうでしょうか?
 
 
- 68 :伝説の名無しさん :03/01/11 22:18
-  ポンクにチャレンジしてみては?  
 
 
- 69 :伝説の名無しさん :03/01/12 00:15
-  恐レス、有害、愛虐、好色、ロンドン、ワースト、リヴィング、ビックタイム 
 と来てるなら、PONKに一票。
 賛否両論あるけど、もし好色が好きなら楽しめるよ。
 
 
 
- 70 :伝説の名無しさん :03/01/12 00:48
-  PONKは当時「はぁ?」となって、それがきっかけで聖IIから離れたけど、 
 今はかなり好きなアルバムになったよ。
 聖IIなんだけど、気負わず聴けるっていうか。楽しめるアルバムだと思う。
 
 
- 71 :伝説の名無しさん :03/01/12 00:53
-  アウターミッションと地獄より愛を~は聖の時代の名曲はいってるからなあ。 
 あとセンチュリーもおすすめだ。
 
 
- 72 :伝説の名無しさん :03/01/12 00:57
-  ワースト、リヴィング聞いちゃうと音的につらいかもね。 
 こーゆーの何べんもループしてるがかまわんねw
 
 
- 73 :伝説の名無しさん :03/01/12 04:45
-  >>70 
 同意。
 聖飢魔IIが現在進行形でない今だからこそ
 PONKはいいかもしれない。
 
 
- 74 :別に煽っている訳じゃ無いYO :03/01/12 09:18
-  >>58 
 とりあえず、WORSTの中で一番好きな曲が入っているアルバムを買っとけ。
 PONK!はその次。
 
 >>70たちへ質問
 >PONKは当時「はぁ?」となって、それがきっかけで聖IIから離れた
 PONK!で聖飢魔IIから離れたって言う人多いけど、本当に曲のせい?
 デーモンの入籍とPONK!の発売時期がリンクしていただけじゃないの?
 現に今は好きなんでしょ?
 
 折れは恐レスは聴いてて疲れたけど、PONK!は何回でも聴けた。
 ヘヴィじゃないのはTHE OUTER MISSIONも同じだし。
 同乗者がいてもカーステで流すの恥ずかしく無かったし、
 聖飢魔II知らない奴には「これってL⇔R(古っ)?」って言われたりした。
 (つまり、信者でない人には曲が普通に受け入れられたと言いたい)
 
 それよりも、
 「形式的な婚姻届などというものは絶対に出さない」
 と明言していたデーモンが入籍したという、
 信者への裏切りとも言える行為がショックで離れたのでは?と思ってる。
 少なくとも折れはあのとき、だまされたと思った。結局離れられなかったけど(w
 
 
- 75 :伝説の名無しさん :03/01/12 09:59
-  スキャンダルはどうでもよかったけど、 
 ああいう歌詞づくり、曲作りに当時は萎えた。
 入籍のなんだかんだって、そりゃ好きなアーティストだから
 ショック~~~~っていうのはあったけど、
 反面、閣下にはこういうのも有りだなあと妙に納得してたよ。
 
 だからやっぱり、PONK!は素直に曲が気に入らなくて少ーし距離を置いた。
 だいたい当時やったツアーで、普通全面に押し出されるのが
 新譜の挿入曲だと思うが、あの時はそれ以外のアルバムからのものが
 多かった。
 メンバーにすら、当時は馴染んでなかったんじゃない?
 
 
 
- 76 :伝説の名無しさん :03/01/12 09:59
-  >74 
 人それぞれだからねぇ。
 ワタシは構成員のプライベートなんか興味なかったし、、(世仮の写真が出てしまったのにはチョットだけど)
 PONKで離れて恐レスで戻った、今だにPONKは苦手です。
 PONKで離れたと、言うとこんな風に思われるんだ~勉強になった
 
 
 
- 77 :伝説の名無しさん :03/01/12 11:44
-  自分の周りもスキャンダルじゃなくて 
 単純に恐レスから曲調が変わりすぎた為
 ついていけなくなったって人は多かったよ。
 今にして思えば、結果的にポンクが聖飢魔II的変換期に位置付けされて
 その後のアルバムに影響は与えていたんだなー、と。
 
 スキャンダルに関しては、年齢が上になればなる程
 「いい歳して女性に不慣れなんだから~(笑)」って笑って話せてたけど
 当時のリア厨房リア工房だった人にはかなりショックだったんじゃないかな?
 嫌でもあの当時毎日耳には入ってきてたからね。
 
 
- 78 :伝説の名無しさん :03/01/12 14:12
-  皆々様どうも、わざわざたくさんお答えいただいちゃって・・・ 
 PONK!も興味あるんですけど、恐レスとかリヴィング、有害あたりの
 ヘヴィなのが結構好き・・・なんだけどそれはそれで大丈夫かな?
 >>67
 色々ありますが「これは聞けない!」みたいのはないです。
 ってか全部好きだけど、やはり中でも恐レス、リヴィングあたりが・・・って感じ。
 
 
 結局は全部買うことになるんでしょうけどねニガワラ
 構ってちゃんみたいでスマソ。。。
 
 
- 79 :伝説の名無しさん :03/01/12 16:51
-   
 「ワースト」で晴れてオリコン1位バンドになったものの
 「有害」のあまりにゴリゴリな路線が一般受けせず以後・・・。。
 このあたりは「セイラ」の次のアルバムに同じくゴリゴリ路線をもってきた
 フェンス・・に似ている・・・。
 漏れは両方好きでその二枚が特に好きだからなんとも複雑だった高房の頃・・。
 
 
- 80 :伝説の名無しさん :03/01/12 17:25
-  >>79 
 「WORST」の次に「PONK!」や「MOVE」みたいなアルバムを出して
 ポップ路線を追求してたら
 聖飢魔�はもっと一般に浸透したバンドになったのかもね。
 
 
- 81 :伝説の名無しさん :03/01/12 18:10
-  PONK!はあんまり好きじゃないけど 
 MOVEは大好き。
 
 
- 82 :伝説の名無しさん :03/01/12 19:05
-  いまいち当時の事わからないんだけど、 
 今でいう「ヴィジュアル系好き」みたいな目で見られたの??
 
 
- 83 :伝説の名無しさん :03/01/12 19:09
-  >>82 
 
 正直キワモノだったYO!
 ビジュアル系みたく軟弱なイメージは微塵もなかった・・・。
 しっかしミサの帰りに地下鉄の車両何両にもわたって
 悪魔メイクの信者がずらりと座る姿は今思い出しても
 すさまじい光景だった。
 
 
- 84 :伝説の名無しさん :03/01/12 19:13
-  >>83 
 う、うわぁ、それすっごいみたい・・・
 小学校の時に札幌駅でメイク信者さんを見て
 「あぁ、ああいう化粧もあるんだな」って思ったぐらいしか記憶になひ・・・゜(゚´Д`゚)゜。
 
 漏れは結局キワモノ(?)とかビジュが好きなんかな・・・
 
 
- 85 :伝説の名無しさん :03/01/12 19:26
-  >>82 
 「OUTER MISSION」出した辺りから実力派バンドだと認める風潮が出てきたが
 デビュー当初は「夕焼けニャンニャン」でデーモンがレギュラー出演してた
 せいもあってマジでキワモノ扱いでしたよ。
 
 
- 86 :伝説の名無しさん :03/01/12 22:09
-  デビュー当時はコミックバンドって言われてたよ。 
 聖飢魔II然り、爆風スランプ然り・・・
 
 
- 87 :伝説の名無しさん :03/01/12 22:10
-  「OUTER MISSION」は一般層を狙ったアルバムでしょう。 
 このアルバムから「WORST」の流れで随分とメジャーになったんじゃないの。
 
 でも個人的には、デビュー当初から聴いていたから「OUTER MISSION」は格好良いけど
 「BIG TIME CHANGES」以前とのギャップが大きくてなかなか受け入れられなかった覚えが
 あるよ。
 
 「有害」はロック好きには受けるだろうけど、一般大衆には受けが悪いんだろうね。
 例えが悪いけど「油ギラギラの焼きソバ」みたいなものだから、もっとアッサリ
 していた方が良かったんだろうね。
 
 
- 88 :70 :03/01/12 22:25
-  >>74 
 質問に答えるけど、デーモンの入籍関係の話は全く興味無かったよ。
 今も無いけど。PONKとそれはリンクしてない。
 単にPONKの歌詞の軽さっていうのかな、それがふざけてるように感じたんだよね。
 曲はOKでも歌詞がねって。かと言ってドロドロした回りくどい歌詞が好きだ~~~!
 ってわけでもないんだけど。
 
 
- 89 :伝説の名無しさん :03/01/12 22:26
-  「outer・・」ってレベッカの土橋に手伝ってもらってなかったか? 
 だからシンセが効いてて馴染みにくかったのかも。
 「ラブ・フライト」とか好きだけど、漏れ。
 
 
- 90 :778 :03/01/12 22:28
-  >>87 
 >OUTER MISSION」は格好良いけど
 「BIG TIME CHANGES」以前とのギャップが大きくて
 後から聴き直してみるとそう変わらないように思えるけど、
 当時としてはスゴイ変わった印象があったよね。
 
 歌詞の内容から「悪魔的要素」が薄れていったアルバムだと思うんだ、
 THE OUTER MISSIONは。
 
 
 
- 91 :90 :03/01/12 22:29
-  ↑の778は別スレのものです、スマソ  
 
 
- 92 :伝説の名無しさん :03/01/12 23:54
-  PONKすっごい苦手。 
 でも、ミサの時の『モーニング・ティーをふたりで』はすっごく好きだった!
 ♪どさくさま~ぎれに 抜けだそ~ぜぇ~
 ってアカペラでハモってて。しびれっちゃってた(w
 
 >入籍問題(w
 閣下宗じゃなかったけど、怒り巻くってた。
 だまされたって思ったよ。
 ワイドショーで会見した後だったかな、
 イベントで信者の前で謝ったって言うじゃん。
 「ごめんな」って。
 それ聞いてますます腹立った!
 その年の集いじゃぁ、いい訳コーナーがあってさ(w
 何か言ってたけど、聞く耳もたん!でした。
 折角の楽しい集いも楽しさ半減。
 
 
 
- 93 :伝説の名無しさん :03/01/13 00:13
-  >>92 
 私は閣下の入籍騒動は「ああ、バンドマンってどうしてこんなに女でしくじるんだろう?」と
 思った程度でした。ただあの頃「写るんです」のCMで閣下がお茶の間に
 浸透してた頃なのでこれで一般からの人気はガタ落ちになるし
 もったいないなと思いました。
 
 
- 94 :伝説の名無しさん :03/01/13 00:20
-  D宗だったけど、私生活や入籍問題には全く興味無し。 
 イイ曲作って、ちゃんとミサやってればイイと思ってたから。
 でも、揉めてる時期のミサが酷かった。
 D、あきらかにヤル気なくて、いつものミサと気合が全然違ってた。
 女問題でこんなにガタガタになる男だったんだと、幻滅した覚えあり。
 
 
 
- 95 :伝説の名無しさん :03/01/13 00:40
-  閣下のゴタゴタは私も、もったいないな・・と思った。 
 でも最初のA子を幸せにしていれば何にも問題無いのにさぁ・・
 まあ、当時解散するまで結婚はしないって言ってたから
 裏切られたといえば、裏切られたんだけど。
 B子も自殺未遂なんかするなよな~
 他のメンバーに迷惑掛けまくり!!・・・当時は思ってた。今も。
 
 
 
- 96 :伝説の名無しさん :03/01/13 00:43
-  今、PONK聴いてるよ。 
 苦手だったけど久しぶりに聴いて、意外とイケルなーって。
 
 
- 97 :伝説の名無しさん :03/01/13 00:53
-  Dがあたしと結婚してたらあんなことにはならなかったのに(w  
 
 
- 98 :伝説の名無しさん :03/01/13 01:14
-  >94に禿堂。 
 ほんと、アノ頃のミサはつまらんかった。
 MCも投げやりだしメンバーもやる気ナッシングだし。
 B子との離婚を決めて吹っ切れたであろうNEWSツアー辺りからは
 また面白くなってきたけどね。
 
 Dみたいな特殊な考えを持ったタイプは
 ファソの子とケコーンするのが一番妥当だったと思う。
 結局A&B子は聖飢魔IIの存在とか立場とか理解しなかったみたいだしさ。
 
 
 
 
- 99 :伝説の名無しさん :03/01/13 01:53
-  B子は信者じゃなかったっけ? 
 
 B子が玄関先でDが帰ってこない等の話を、
 会社の休憩時間、TVのワイドショーで見たときは脱力・・・
 子供の声に萎え~~~~~。
 でも「世界一のくちづけを」はいい歌なんだよな、これが
 
 
- 100 :伝説の名無しさん :03/01/13 01:53
-  100!!!!  
 
 
- 101 :伝説の名無しさん :03/01/13 03:00
-   
 
 閣下の結婚観については遡ること15年以上前に?
 「我は求め訴えたり」で述べてるね。
 
 紙切れ一枚(婚姻届の用紙)なんかに一生縛られてたまるか!
 一人の女性を永遠に愛することなどできるか!等々(藁
 
 
- 102 :伝説の名無しさん :03/01/13 11:58
-  そして、「たとえ我輩が1名しかいなくなっても聖飢魔IIは最後まで続ける」 
 とも言ってたな~
 
 
 
- 103 :伝説の名無しさん :03/01/13 16:53
-  またftaスレに低脳粘着質が...  
 
 
- 104 :伝説の名無しさん :03/01/13 17:39
-  コドモって結局何人いるの?  
 
 
- 105 :伝説の名無しさん :03/01/13 18:58
-  A子に長女 
 B子に長男
 じゃなかったっけ?
 
 >>99
 禿同。もうムカツクくらい(w
 
 
- 106 :伝説の名無しさん :03/01/13 19:20
-  A子に1人、B子に2人の計3人じゃなかった? 
 
 B子が2人目妊娠中に家を出ていったとかなんとか
 聞いたような気がする
 
 
 
- 107 :伝説の名無しさん :03/01/13 19:30
-  ワイドショーでアナウンサーがDとA子B子の関係図を書いたフリップを出して、 
 指を差しながら解説していたのを思い出したよw
 
 
- 108 :伝説の名無しさん :03/01/13 19:40
-  ザ・ワイドの草野さんは 
 Dに同情的(相手の女性の行動もおかしい的発言有り)だったね。
 
 
- 109 :山崎渉 :03/01/13 23:31
-  (^^)         
 
 
- 110 :74 :03/01/13 23:52
-  >>88 
 >歌詞の軽さ
 それで納得。
 折れは歌詞ってあんまり重要じゃないから、すんなり受け入れられたのかな。
 洋楽も好きだけど、英語分からず訳詞も読まずに聴いているし。
 ロンドンレコーディングだけあって音も他のアルバムよりカラッとしているところや、レクターのアレンジも好きだし(しゃぶしゃぶもレクターだよね。聴いた事ないけどそれだけで魅かれる)。
 爆裂の歌詞は許せたの?
 
 >>入籍には興味が無い人
 意外に多いなあ。
 折れは男だけど、閣下のジャーナリズムや論理的思考に憧れていたから、
 散々マスコミ通して入籍しないって言ったり、
 ANNでは悪魔の結婚式(だっけ?)までやっておきながら
 約束を破った事に対して、めっさ腹立った。
 むしろ、女性の方が興味無くて許せるって事かな?
 
 >>88=58の高校生
 完全に蚊帳の外だね。
 ヘヴィ好きなら悪い事言わないから「地獄より愛をこめて」でジェイルの曲を聴いておけ。
 「WORST」持ってるんだったら「アダムの林檎」って他の曲と毛色が違うの分かるでしょ?
 「秘密の花園」や「FIRE AFTER FIRE」という名曲も入ってるし。
 ジェイル脱退後それらの曲をルークが弾いているんだけど、比較して聴く楽しみもできるよ。
 同じ曲でもジェイルが弾くのとルークが弾くのとでは、ギターの音、リフ、ソロのどれをとっても全然違うから。
 最も比較するためには出費がかさむけどね。(w
 
 
- 111 :伝説の名無しさん :03/01/14 00:07
-  >110 
 FIRE AFTER FIREは地獄より愛をこめてじゃなくて
 THE END OF THE CENTURYだよ・・・
 
 
- 112 :伝説の名無しさん :03/01/14 00:09
-  >>110 
 88=58ではないでつよ。
 
 
 
- 113 :伝説の名無しさん :03/01/14 00:54
-  >>110 
 >折れは男だけど、閣下のジャーナリズムや論理的思考に憧れていたから、
 俺も男だけど、同じように憧れていたから
 腹が立ったが
 聖飢魔2を1999年の解散まで続けるという職務=仕事
 A子やB子=女って考えると
 閣下は女より仕事を取りたかったが。。結局折れたってことだと思った。
 入籍は悪魔としては主義主張に反するから
 悪魔でいなければならない1999年までは入籍できないというデーモンとしての立場
 と相手との入籍という人間としての立場
 「1999年まで待って欲しい。必ず入籍はするから」
 この言葉は男と女の考え方で大きく捉え方が変わるだろう。
 逆に俺はそこまで真剣に聖飢魔�の事を考えてた閣下は凄いと思ったよ。
 なんていうか。。そこの部分だけみればほんとに徹底してるなと。偉いなと。
 女としては「そこまで待ってもし入籍してもらえなかったら。。」焦りと不安が
 あったんだろうな。。
 その不安を呼び起こすだけの材料があったんだろうが
 もしA子だけで他の女性の事がなかったら入籍しないという姿勢については
 俺は理解できるし支持できた。
 で、他の女性の名前が出てきた時初めて俺は約束破られたと思って腹たった。
 一言でいってしまえば
 ありがちなバンドにはありがちなスキャンダルなんだけどな。
 ありがちと言ってはいけないがただ、
 もう一つのスキャンダルの要素であるドラッグだけは誰もやってないことが救いだ
 長文ですまないです。
 
 当時こんな事考えたのは俺だけかな?
 
 
 
 
 
- 114 :伝説の名無しさん :03/01/14 01:23
-  他のメンバに「悪魔は結婚してはイカン。ハマダさんが決めた決まりだ」 
 とかって言っておいて、オマエが結婚するなよな…と、思った。
 勿論「紙切れ1枚の結婚なんてクダラナイ。」と言っていたのに、
 『人間界の結婚(入籍)』を舌の乾かないうちにやってのけたのも
 当時誰よりも尊敬していただけに、ショックを受けた。
 今でもマハリクとは続いているのかな?
 
 
- 115 :伝説の名無しさん :03/01/14 01:27
-  やっぱDが中田氏派だからだろうな・・・ 
 ゴムつけろ
 キリスト教じゃないんだから避妊しろ
 
 
- 116 :伝説の名無しさん :03/01/14 01:36
-  そうだね、確かにクスリとか恐喝で 
 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
 というようなことはしなかったというか、
 きちんと一般常識を持ったメンバー達だったな。
 
 ま、異性の扱いが不慣れな人が調子こいて
 二股なんぞかけると痛い目を見るぞ、という例ですか?
 Dも信者の集いで一生分?のコンドームをたんまり貰った事だし
 もう軽軽しく中田氏はしないでしょうね(w
 でも未だにA子が悪いのかB子が悪いのかよく分からん。
 もちろん一番悪いのはDだけどさ。
 
 
- 117 :伝説の名無しさん :03/01/14 01:44
-  >>114 
 教えてちゃんスマソ。マハリクって?
 
 
- 118 :伝説の名無しさん :03/01/14 02:02
-  私見だけど、血液鑑定までしてたような。と、いうことはその時点で 
 別の男性の影があったとか。違うかな?
 
 
- 119 :伝説の名無しさん :03/01/14 02:47
-  A子は芸能関係の人だけあってものすごく色んな人の名前挙がってたじゃん。父親候補(w 
 ただ時期的に考えてたまたま相手がDだったんじゃないかなぁ。
 当時既に男女関係の荒波にもまれてた私は、「はめられた?」と思ったよ。
 確かA子は「自分は子供が出来ない体質だから」って言ってヤってたんでしょ?
 子供が出来ない体質って言っても無排卵とか子宮を全部取った、卵巣を2個ともとったとかでないと
 それはあくまで「妊娠しにくい」だけであって「絶対妊娠しない」ではないよね。
 女ならば排卵があってる以上、生でやればそりゃ1%でも妊娠する確立あるよ。
 避妊率が一番高いリングでも数%あるんだから。
 
 ・・・・とココまで避妊に詳しい私ですが、実はでき婚です(w
 彼の子供がどうしても欲しくて。離婚したけど子供はとても可愛くて幸せ。
 
 でもD自体の入籍については特に私には影響なかったな。
 B子、お前は解散まで待てないのか!とは思ったけど。
 というか他の女はらませた奴とよく結婚したいと思えたな~。浮気と借金は一生直らないぞ?
 そういやオーケンの本で当時(よりちょっと前?)ファック隊というのがいたらしくてね。
 結構色んなバンドを回ってたらしいんだけど・・・。
 もしかして聖飢魔IIのとこにもきちゃってたんだろうか。交友関係上。A子本人がそう?
 
 
- 120 :伝説の名無しさん :03/01/14 03:36
-  Dは学生時代は硬派(もてなかった)らしいからな~~ 
 もっぱら後輩とかの相談を受ける役回りだったそうだし。
 その反動で売れ出してからは・・・
 
 
- 121 :伝説の名無しさん :03/01/14 03:49
-  A子の子はDNA鑑定した結果、やはりワガハイの子ですたとDが会見してたような。 
 
 確かA子って、ワイドショーで
 「精子からでもDNA鑑定出来るんです!」とか電話で叫んでたな。
 電話の後ろで子供の泣き声がギャンギャン聞こえてた。
 やたらと小暮さん小暮さん連発しててうざかった。
 
 
- 122 :伝説の名無しさん :03/01/14 05:50
-  >>110 
 私も同じような理由で腹が立ちました。
 当時「紙切れ一枚云々」という言葉を「さすがDだな、わざわざこういう事を言う
 んだから解散まではそうするんだろう」なんてうっかり信じてたので
 今まで散々言ってきた事を、こんなにあっさり覆せる人(悪魔)だったんだ、と
 そういう意味で腹が立ち、呆れました。
 
 >>121
 このワイドショーの時、後ろで子供が火が付いたように泣き出したのを聞いて
 「A子、つねったな…」と思った。
 
 
 
 
 
- 123 :伝説の名無しさん :03/01/14 06:04
-   
 悪魔でもチ●コは勃つんだとオモタあのころ(w
 ごたごた逝ってねえで中山Dに天誅下してもらえ!!
 と思ったらあれよあれよで泥沼化・・・。
 
 
- 124 :伝説の名無しさん :03/01/14 10:33
-  え~とRもAも結婚してると思うけど結婚したのは聖飢魔�解散後だったの?  
 
 
- 125 :伝説の名無しさん :03/01/14 12:58
-  >>123 
 そりゃあ、勃つでしょうよ。
 この件で一番腹立たしいのは、普段偉そうなことを言っておきながら
 あっさり信念を覆して入籍したD。
 死ぬ気が無いくせに、自殺未遂を起こして関係の無いものまで
 振り回したB子。
 芸能人と結婚したいがために、誰それ関係なく近づき
 Dをまんまと出来婚の罠にハメたA子。
 
 
 
 
- 126 :伝説の名無しさん :03/01/14 12:59
-  ↑この順番。  
 
 
- 127 :伝説の名無しさん :03/01/14 14:05
-  そんだけ大騒ぎして結局リコーンかYO!  
 
 
- 128 :伝説の名無しさん :03/01/14 14:46
-  マハリクってA.N.Nで入り待ち出待ちしてた人かな? 
 Aは解散前に入籍してたような。Rは知りませぬ。
 
 
- 129 :伝説の名無しさん :03/01/14 15:16
-  マハリクってなあに?  
 
 
- 130 :伝説の名無しさん :03/01/14 15:23
-  なんだか凄いな。 
 みんな・・ってほどでもないけどどうしてそんなことも知ってるのw
 とか言いながらこれは私も知っている。
 Aは元信者と、Rはずっと同棲してた彼女と結婚。どちらも解散前に。
 
 
- 131 :伝説の名無しさん :03/01/14 15:34
-  元信者か・・・・結婚してるのは構わないけど 
 信者とかいやだな・・・全然関係の無い人
 だったら良かった。
 
 
- 132 :伝説の名無しさん :03/01/14 17:18
-  勃とうが勃たまいがどうだってええやんけ  
 
 
- 133 :伝説の名無しさん :03/01/14 20:32
-  漏れは勃ちっぱなしですが?(;´Д`)ハァハァ  
 
 
- 134 :伝説の名無しさん :03/01/14 21:53
-  おい、堂々と間違え情報書くな。 
 関係者も見てるんだから。元構成員じゃないが。
 
 
- 135 :伝説の名無しさん :03/01/14 21:55
-  その件以来、Dの事はどーでもよくなって、ミサでDが前に来ても顔そっぽ向けてた(w 
 で、いつかのミサで、他の構成員ばかり見ないで折れを見ろ! なんて言ってた事あった。
 きっと、私みたいなのが増えたんじゃないのかな(w
 
 
- 136 :伝説の名無しさん :03/01/14 22:21
-  みんなすごく真面目に「信者」やってたんだねー。 
 当方一応D宗だったけど、Dだって男だし甘ちゃんなところあったし、
 さもありなんって感じだったよ。
 それよりワイドショーで記者会見の映像が流れたとき、馬鹿丁寧に
 「認知問題について会見するデーモン小暮閣下(10万3?歳)」って
 テロップが出ていたのに超ワロタ。
 リポーターも「閣下は・・・」とか質問してるしさ。
 そんなときくらい敬称無し&世仮年齢でいいじゃん、って思った。
 
 
- 137 :伝説の名無しさん :03/01/14 22:56
-  単にウワサの域の話から、余りに余りな書き込みまで見たので、降臨と言われようと書きます。 
 Aさんは信者関係と結婚してない。
 Rさんは同棲はしてない。
 Lさんは○ム関係者と結婚していない。
 閣下はソじゃない。
 XさんはB出じゃない。
 以上。
 一緒に仕事してていい時間持てた方達のウソを書かれるのは、悲しいです。
 
 
- 138 :↑ :03/01/14 23:00
-  書かなくていいことまで(w  
 
 
- 139 :伝説の名無しさん :03/01/14 23:10
-  えっ!?マハリクってDとそうゆう間柄(w だったの・・・ 
 すっごいD宗だったよ、彼女。
 
 
 
- 140 :伝説の名無しさん :03/01/14 23:14
-  >119 
 亀レスでスマソ
 漏れの記憶では
 ファック隊の間では「筋少と聖飢魔�とヤル奴は面汚し」みたいな
 掟(?)があったとかなんとか。
 
 >128
 マハリクを覚えてたあなたが凄い。
 もの凄い久々にその名前聞いたよ。
 
 
 
- 141 :伝説の名無しさん :03/01/14 23:17
-  古い方たちだけでわかる話で盛り上がっててつまらん。  
 
 
- 142 :伝説の名無しさん :03/01/14 23:18
-  Dが○○ソっていうのは他板でみるよ・・・。  
 
 
- 143 :伝説の名無しさん :03/01/14 23:20
-  Rは留学してる彼女を待ってる、何て噂もあったなぁ。 
 真相は知らんが。
 
 
- 144 :74 :03/01/14 23:23
-  >>111 
 間違えてもーた。ゴメソ。
 
 >>112
 >>78=58ですた。また間違えてもーた。ゴメソ×2。
 
 いまごろ気付いたけど、折れの質問って愚問だった。
 爆裂やPONK!や入籍で離れていった奴がこのスレ読んでる訳無いじゃん。
 去った奴からは10万年経ってもレスこない罠。(w
 
 
- 145 :伝説の名無しさん :03/01/14 23:26
-  レクターがサポートしてたときに松っつぁんが何してたか知ってる人いたら教えれ 
 ちなみに私は散々ガイシュツって言葉が嫌いです。
 
 
 
- 146 :伝説の名無しさん :03/01/14 23:45
-  ウワサ話以外になるとカキコサッパリという罠。 
 
 松っつあんは、制作サイドに違う人でやろうと言われたから一時離れてた。
 
 
- 147 :伝説の名無しさん :03/01/14 23:57
-  彼って、一流のキーボーディストなんだよね?(って人から聞いた) 
 ナのに、なんで聖IIなの?みたいな。
 でも、彼がどうしてもって言って戻れたって聞いた。(同じ人から聞いた)
 
 これも噂にすぎない?(W
 
 
- 148 :伝説の名無しさん :03/01/15 00:00
-  >>146 
 ありが�。
 てっきり松っつぁんのお家の事情かと思ってた。
 
 
- 149 :伝説の名無しさん :03/01/15 00:00
-  レクターって加入した時は派出な扱い受けてたけど 
 辞める時はひっそりと、いつも間にか。。。って感じだったよね。
 だから、他のメンバーと揉めたのかと思ったが。
 
 
- 150 :伝説の名無しさん :03/01/15 00:01
-  >>141 
 まあまあ。わからないことわかるしいいでしょ
 
 
 
- 151 :伝説の名無しさん :03/01/15 00:06
-  >>147 
 何だちみは。
 聖飢魔IIには一流キーボーディストは不釣り合いって事?(w
 でもその話が本当なら、松っつぁんってきっといい人なんだな。
 
 
- 152 :伝説の名無しさん :03/01/15 00:18
-  ○○ソって何?  
 
 
- 153 :伝説の名無しさん  :03/01/15 00:22
-  レクターが凄い下手なのかと思ってたけど 
 松っつぁんが凄い上手だったんだー。
 どうしても松っつぁんに戻ってきて欲しくて
 ハムレットのときに松っつぁんに「だけ」声援送ってた
 リアル厨房時代を思い出した。
 
 
- 154 :伝説の名無しさん :03/01/15 00:45
-  松っつぁんて今何してるんだろー。  
 
 
- 155 :伝説の名無しさん :03/01/15 00:54
-  …RXだと思う…  
 
 
- 156 :伝説の名無しさん :03/01/15 00:56
-  >>154 
 呼吸。
 ごめん。俺は小学生以下。手が止まらなかった。
 
 
- 157 :まつっつあん :03/01/15 00:59
-  ttp://www.fandango.co.jp/rx/index1.html 
 
 ところで怪人と妖怪ってどう使い分けてたん?
 黙示録もってないんで・・誰か教えて・・
 
 
- 158 :伝説の名無しさん :03/01/15 01:03
-  >>154 
 劇団新感セソにキーボドヒキとして参上するよ。
 つーかワイドショーうんぬんの話題や噂話やめとかないか?
 今の状況だれのFANでも気分わるいだろうよ。
 前同じ状況になったときも誰かが言ってたけどなんで自分の好きな(好きだった)
 バンドのメンの足引っ張るようなこというのさ。
 
 ……あ。いま話題ないから仕方ないか……。ショボーン。
 <一応話題
 レナードさんの大ロック大会、ぴあなどにはしっかり特別出演
 デーモンコグレって記載あるねw
 みんなは行く?
 漏れは行く。
 
 
- 159 :キャプテン・キリヤマ :03/01/15 01:15
-  月刊「虫」を読んでいました。  
 
 
- 160 :伝説の名無しさん :03/01/15 02:29
-  ACE店長どうしてるかな  
 
 
- 161 :伝説の名無しさん :03/01/15 02:41
-  >>145 
 松っつあんが聖IIのキーボード抜けるときに、どこかのミサでDが
 「(松崎さまは)会社興すから…」と言ってたように記憶してます。
 それから1年後くらいで戻ってこられたので、その会社どうなったんだろう?
 とずーっと思ってました。
 
 
- 162 :伝説の名無しさん :03/01/15 02:46
-  結局誰の話にしても噂話がループ。やめれ。  
 
 
- 163 :伝説の名無しさん :03/01/15 02:47
-  関連スレは沢山あれど、ここが一番不必要な気がしてきた。気分ワル。  
 
 
- 164 :伝説の名無しさん :03/01/15 02:48
-  レクターはどれくらいの期間在籍してたの?  
 
 
- 165 :伝説の名無しさん :03/01/15 02:55
-  >>164 
 CD作りには参加してないし、何ステージかのヘルプって感じだから、
 詰めていくと1年もいないんじゃ?
 
 
 
- 166 :伝説の名無しさん :03/01/15 03:51
-  ↑ハァ?  
 
 
- 167 :伝説の名無しさん :03/01/15 05:05
-  >>164 
 92年7月~94年8月。
 その頃の音源にも関与してます。
 
 
- 168 :伝説の名無しさん :03/01/15 06:41
-  >>165 
 おもいっきり曲作りに関与してます。
 
 
- 169 :伝説の名無しさん :03/01/15 13:07
-  >>165 
 「PONK!」の歌詞カード見てみ。
 メンバーのとこに名前が載ってるし編曲のとこにもクレジットありますよ。
 
 
- 170 :伝説の名無しさん :03/01/15 14:38
-  ○○ソって何? 
 
 
 
- 171 :マスゴミイカダナココハ :03/01/15 17:06
-  このスレの平均年齢って35歳ぐらいか? 
 そんでババァ信者ばっか(キショ
 
 
- 172 :伝説の名無しさん :03/01/15 17:32
-  >>171 
 聖飢魔�は女性ファンの方が多かったんだからこの手の話題になるのが
 多いねぇ…、音楽とミュージシャンの人格は切り離して聞いてる方なので
 いい加減うんざりしてくる。
 
 
- 173 :伝説の名無しさん :03/01/15 18:32
-  他盤現役ファック隊員でつが何か?(w 
 
 まだ20代前半でつが何か?
 
 
 何故信者はアイタタ系が多いのでしょうか?(w
 
 ちょと気になりますた。ごめんなさい。
 
 
- 174 :伝説の名無しさん :03/01/15 19:15
-  >>149 
 レクター氏って、派手に入ってきたの?
 その頃って一番離れていた時期だったから、
 ただサポメンに色塗ってるのかと思ってた。
 
 
- 175 :149では無いけれど :03/01/15 22:54
-  >>174 
 Mステに出演した時はデーモンの横に座って、新しい悪魔のサポートメンバーとしてわざわざ紹介されてた。
 魔界から召喚されたばかりで、言葉がまだ上手くしゃべられないっちゅうキャラ設定だった。
 確かGIGS等でも新しいサポメンとして取り上げられていたと思う。
 ミサや集いでのお披露目会があったかどうかは知らん。
 
 レクターについては、何よりバイオリンを弾ける事に衝撃を受けた。
 久々にWOWWOWで放送された恐怖レスのミサを見てみたら、
 ステージ上で堂々とバイオリンを弾く(緑色の雨)レクターがかっこよかった。
 それに比べてキーボードを必死に弾いている(若干手が震えぎみ)雷電と、
 恋人にギターを聴かせるような格好で座りながらベースを弾いている和尚が笑えた。
 エースはギターシンセで参加(スタンディング)、ルークとデーモンはどっか行ってた。
 
 
- 176 :伝説の名無しさん :03/01/15 23:53
-  >>174 
 最終行にワロタよ。
 
 
- 177 :伝説の名無しさん :03/01/16 07:26
-  >>171 
 23だよー。ここってオバサンが多いの?
 
 
- 178 :伝説の名無しさん :03/01/16 08:21
-  そんな今現在20代前半の奴らに聞いてみたい。 
 「いつから信者になったの?」
 一番聖飢魔IIに脂が乗ってた時期って下手すりゃ小学生でしょ?
 いつ、何で信者になったんだろうってずっと疑問に思ってたよ。
 
 そんな私は一番信者数が多いだろうと思われる30前後だけどね。
 ごめんねオバハンで(w
 
 
- 179 :伝説の名無しさん :03/01/16 08:25
-  >>178 
 小学生の頃だよ。
 
 
- 180 :伝説の名無しさん :03/01/16 10:02
-  俺が平均年齢下げまつ。。16でつ。。。。  
 
 
- 181 :伝説の名無しさん :03/01/16 10:17
-  30代半ば超えチュプでーす。ババァでもオバサンでも好きに呼んで。 
 ここに書くのは初めて。
 
 初めてミサに行った時(ルークお披露目ツアー)、消防の男の子3人組がいたな。
 始まる前は小馬鹿にした感じだったけど、ミサが深まるにつれ、ノリノリで踊り
 狂ってたよ。終わった時はすっかり魅入られてたね。あの子達は順当に信者に
 なったんだろうか。だと嬉しい。彼らも今では三十路近いかw
 
 今日は1stから順に聞いてたまった家事をやるのだ。
 
 
- 182 :伝説の名無しさん :03/01/16 11:09
-  高校の頃です。 
 
 信者ってほどじゃなかったけど…。エースさんが超カッコイイから…って理由なんですけどね。それは今でも変わりません(w
 
 ライヌ会場は今でも怖いです。(w  今はアキバ系やヲタ系ばかりでなじめません。
 
 
- 183 :伝説の名無しさん :03/01/16 12:40
-  ループっけど、こええ観客ばっかでもない…つか、 
 数的にはむしろコエエ方が少ないとは思うんだよね。ただ、濃いからね(苦笑
 あと、複数になってつるみ出したら、怖い雰囲気が漂いがちと思う。
 無論一般論、複数人でも恐怖一直線オーラ出してない人もイパイです。
 
 
- 184 :伝説の名無しさん :03/01/16 13:14
-  センチュリーホール行くと、決まって同じ場所で 
 同じエースの格好で現れる男の人がいて、
 まだ私は小学生の頃だったので、妙に怖かった・・・
 その人は結構人気者で「写真撮らせてくださ~い。」と、お願いされてた。
 戦闘服がそっくりだったんだよなー、どうやった作ったんだろ?
 
 
- 185 :伝説の名無しさん :03/01/16 15:09
-  初めて聴いたの小5だけどかっこいい!っておもったよ  
 
 
- 186 :伝説の名無しさん :03/01/16 15:56
-  聖飢魔IIが出始めの頃ってちょうどバンドブームだったから 
 小学生でもいわゆるロックを耳にする機会が多くなったよね。
 今なんか平気でバンド系が小学生の好きなアーティストに登場するし。
 音楽が豊富な時代に生まれてきた子ってちょっと羨ましいと思う。
 私が小学生の頃は、いや中学くらいまでロック=不良ってイメージがはびこってたから。
 
 >>182
 多分今後信者も分散化されると思うので、物に寄っては怖い客ばかりではないかも。
 ただキッツイのは全部回る奴が多いだろうから一緒か(w
 この人たちは音楽性の好き嫌いとか関係ないんだろうか。
 少なくとも私の周りはfta派とCANTA派に分かれたけど・・・。
 (Dは活動休止でとりあえず保留、RXはフュージョン好きはいなくて除外)
 元メンがやってれば何でもいいってタイプか?
 
 
- 187 :伝説の名無しさん :03/01/16 16:30
-  >>186 
 今は今で聞くもんなくてつらい感じでつよ。。。
 音楽に少しでも思い入れの強い奴たか、ネットだとかで
 批評を読んだりしすぎた奴は「なんだかなぁ」と思ってると思う。
 少ないけど。「聖飢魔II?って?デーモン小暮バンド?」だし。
 
 
- 188 :伝説の名無しさん :03/01/16 16:44
-  A STICK AND HONEYにでてくるキーボードソロってめちゃかっくいい 
 って思った。
 
 
 
- 189 :伝説の名無しさん :03/01/16 16:53
-  >>188 
 ああ、あれカッコいいね、たしかに!
 出た当時、PONKはマジ一度聴いたのみで終ったんで、
 改めて聴いた時は「聖じゃないと思えばいいアルバムかも」と
 思ったよ。
 
 
- 190 :伝説の名無しさん :03/01/16 16:59
-  >>188 
 私もあれ好きだったー。PONKツアーの時初日にやったっきり、客のノリが
 今一つってんでやめちゃったのが残念で。あの中ではGUN'S'N BUTTERも好き。
 
 私は全部回る奴(wじゃなかったけど、あの時はたまたま3回行った。
 
 
- 191 :伝説の名無しさん :03/01/16 17:59
-  話変わるけど、古いビデオ処分しようとしてて、あやうくテシコの部屋のビデオ 
 捨てるとこだった。あぶなー。
 
 
- 192 :伝説の名無しさん :03/01/16 18:27
-  昔、元彼の写真を処分してて集いの生写真間違って一緒に処分してしまった~!(泣  
 
 
- 193 :伝説の名無しさん :03/01/16 23:54
-   
 
 
 集いの生写真・・・・・・・・・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 コワイ・・・。
 
 
 
 
 
- 194 :伝説の名無しさん :03/01/17 00:02
-  またアゲかよ。オマエはバカ。  
 
 
- 195 :伝説の名無しさん :03/01/17 01:02
-  私、全国周るタイプ。 
 そっか私ってイタイんだ(w
 
 だけどライヌ会場に行くまでが嫌い。
 おいおいそこ何処だよって思ったところもあったし。
 ただ、行ってしまえば夜楽しみがいっぱいあるし。旨いもん食って飲んで。
 それがあるから行ってた(w
 
 
- 196 :伝説の名無しさん :03/01/17 01:08
-  聖飢魔IIメンバーの年齢が年齢だから、FANの年齢層がそれなりの人も 
 いるのはしょうがないかと。
 20代後半で、チュプやってますがオバサンの部類かな?
 別に若くても年取ってても関係ないと思うのでつが…。
 
 
 
- 197 :伝説の名無しさん :03/01/17 01:20
-  うん、非常識になんないで楽しめればいいんだと思う。  
 
 
- 198 :伝説の名無しさん :03/01/17 01:36
-  下手に今のビジュアル系バンドのファンより、 
 大人なぶんいいかと思う
 
 
- 199 :伝説の名無しさん :03/01/17 01:43
-  だーかーらーさー。 
 FANや信者の話なんていらねぇんだよぅ。
 最近ループ周期早まってるような・・・。
 
 
- 200 :伝説の名無しさん :03/01/17 01:49
-  でも、伝説板である以上、ある程度のループは仕方ないという罠。 
 出来るだけ避けたいけどね。
 
 みなさんが持ってる一番古い聖テレビ映像は何?
 わたすはビデオジャム。ジェイル氏もいる分。
 たまーに、カビてないかチェックしますw。
 
 
- 201 :伝説の名無しさん :03/01/17 02:43
-  夕焼けにゃんにゃんでのスタジオライブが一番古いかな。  
 
 
- 202 :192 :03/01/17 03:26
-  >>193 
 怖い?何で?処分した事が?
 生写真なら過去の集い撮って良いときが何度かあったから別に隠し撮りとかじゃないよ。
 そう言う意味じゃなかったらごめん。
 あ、生写真持ってたこと自体が怖いのか?良く分からん・・・。
 
 
- 203 :伝説の名無しさん :03/01/17 03:38
-  >>200 
 なにももってなひ。。。゜(゚´Д`゚)゜。
 
 
- 204 :伝説の名無しさん :03/01/17 04:12
-  集ひで抽選が当たり、構成員全員と写真が撮れて幸せだった・・・ 
 こともありますた(w
 
 
- 205 :伝説の名無しさん :03/01/17 08:09
-  >>200 
 第1回信者の集いが、持っている中で一番古いなぁ...
 
 
- 206 :伝説の名無しさん :03/01/17 09:26
-  いまだにここで新たなファンが増えるのを見るのは喜び。なるべく疎外感は 
 感じて欲しくない。
 
 >>200
 冗談画報かなあ。今はなき「今夜は最高!」に閣下が出た2回分がどうしても
 見つからん。
 
 >>205
 それって映像があったの?
 
 早く閣下に会いたひ。
 
 
- 207 :205 :03/01/17 09:49
-  >>206 
 本当に第1回かはよく判らないケド、信者の集いの
 映像ではあるみたい。
 (場所はルイードというライヴハウス)
 ゲストで「あみはまなおこ」という人と、蝋人形の館の
 PVで出ていた女の子が呼ばれていました。
 「皆さんは結婚していらっしゃるんですか?」という
 問いに対して、閣下が「してるよ、エースなんか子供が
 4人もいる。ジェイルも生まれていれば5人くらい」と、
 言っていたのが笑えました。
 それと、このときにはすでに「G.G.G」が完成していた
 という事実には、ちょっと驚き。
 
 
- 208 :伝説の名無しさん :03/01/17 10:23
-  遊園地集いの写真は、いまだ大事にしてます。  
 
 
- 209 :伝説の名無しさん :03/01/17 10:40
-  なにもない。  
 
 
- 210 :192 :03/01/17 12:09
-  >>208 
 それを捨ててしまったんだぁ~!(泣
 一番楽しい集いだったから凄いショックだった・・・。
 
 >>207
 も、もしかして網浜直子を知らない年代なんでつか!?
 ちょっとショック・・・自分の年に・・・。
 
 
- 211 :伝説の名無しさん :03/01/17 12:23
-  自分、遊園地の頃はまだファソじゃなくて、その後その写真焼き増ししてもらった。 
 Aさん、Lさんがブリッジ作ってたりねw
 Aさんがギョッとするほど足長くて、今でもその写真目にしたらビクリする。
 何故かカメラ目線でポーズ切ってくれてるのは、松崎サマのみw
 
 
 
- 212 :伝説の名無しさん :03/01/17 13:00
-  漏れもデモタカVJあたりが一番古いかな。 
 タカちゃんが好きですた。
 
 
- 213 :伝説の名無しさん :03/01/17 13:38
-  >>210 
 私は今年30ですが網浜直子って知りませんが…
 
 
- 214 :伝説の名無しさん :03/01/17 13:43
-  網浜直子って昔飯島直子とユニット組んでB'zのカバーしてた人だよね?  
 
 
- 215 :伝説の名無しさん :03/01/17 14:18
-  信者の集いで写真撮ってよかった時があったのを知らない人も増えたんだなぁ… 
 
 
 
- 216 :206 :03/01/17 14:25
-  >>207 
 解説ありがトン。ほぼ毎年手を握ってもらえた集いはよかったなあ。
 七夕のようだと思っていたよ。普段やらない曲をやってくれたし。
 閣下の甘い「愛のメモリー」では腰が抜けそうになった。
 
 
- 217 :210 :03/01/17 14:59
-  >>213 
 まじでつか!?私は今年31ですが・・・(w
 超人気アイドルではなかったもんなぁ。B級というか。
 でも彼女がいいとも!で閣下を紹介した事で一躍デーモン小暮の名がお茶の間に浸透した
 ちょっとした感謝すべき人物かも。今なにやってるんだろう。
 
 
- 218 :伝説の名無しさん :03/01/17 15:26
-  テレ東でメンバー全員出たバラエティがあまりのアホさに笑えた。 
 確かジャニーズと一緒で舞台は教室だったり
 ACEがパターゴルフしたりって番組だったと思うけど。
 録画したビデオが見つからないんだよなぁ。
 
 
- 219 :伝説の名無しさん :03/01/17 15:32
-  ゜(゚´Д`゚)゜。 ゜(゚´Д`゚)゜。 ゜(゚´Д`゚)゜。 ゜(゚´Д`゚)゜。 ゜(゚´Д`゚)゜。  
 昔の番組みたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!!←シャウトな
 ゜(゚´Д`゚)゜。 ゜(゚´Д`゚)゜。 ゜(゚´Д`゚)゜。 ゜(゚´Д`゚)゜。 ゜(゚´Д`゚)゜。
 
 
- 220 :伝説の名無しさん :03/01/17 17:23
-  昔撮ったビデオ、実家に置いといたら全部親に処分されたさ…  
 
 
- 221 :205 :03/01/17 17:29
-  >>210 
 その「第1回信者の集い」が行われていた当時は小学校
 5,6年くらいですからねぇ。
 当時は閣下のことは知っていても、聖IIの事は理解して
 いなかった気がするし。
 
 それ以外に最近見たビデオの中では、構成員様たちが
 ヘリウムガスを吸って声が変わる事に、子供のように
 喜んでいるヤツが楽しかったです。
 確か、名古屋のイベントの前夜祭というような番組
 だった様な。
 ロックウエーブ’88とか書いてあったかな?
 
 
- 222 :伝説の名無しさん :03/01/17 21:01
-  http://www.musicdoor.net/artist_goods/seikima2/36030155.html 
 
 これってどれぐらいの大きさだかわかる人います???
 当方179センチほどの男ですが、いわゆるチビTとして着たいのです。スッキリと、ね。
 
 
 
- 223 :ayaya ◆F0Iu2OPOEo  :03/01/17 22:03
-  高校生の時、英語の先生が冗談画報ダビングしてくれた。 
 英語の成績悪いのにありがたかった。
 そんな先生に、今はCANTAのCDをMDに録音して渡したら喜んでくれた。
 
 
- 224 :伝説の名無しさん :03/01/17 22:12
-  >>218 
 それ持ってまつ。
 パターゴルフを見事に決めてはしゃぐAが結構カワイイ。
 若かりし頃のスマップが出ているので、
 信者はもとよりジャニ系にとってもレアアイテムかもね。
 
 
- 225 :伝説の名無しさん :03/01/18 00:02
-  >>223 
 ええ師弟関係や…
 
 
- 226 :伝説の名無しさん :03/01/18 01:09
-  オバちゃんのスクツですね ♥  
 
 
- 227 :伝説の名無しさん :03/01/18 02:46
-  >>222 
 sizeがフリーなら
 170前後向けに作られているよ
 なんも記載なかったらフリーだと思う
 だからぴちぴちに近くなると思われ
 
 
- 228 :伝説の名無しさん :03/01/18 04:50
-  みんないっぱい持っててええなあ  
 
 
- 229 :伝説の名無しさん :03/01/18 11:40
-  >>227 
 一応MとLが用意されてるみたい・・・
 ってか買った人はいないのかな?あんま買うもんじゃない!?(゚Д゚;)
 
 
- 230 :伝説の名無しさん :03/01/18 12:47
-  >>222 
 うちの亭主(174センチ、62キロ)はたぶんフリーサイズの長袖Tがぴったりだった。
 つまりチビT状態ではなかった。ご参考までに。カコヨク着こなしてくれい!
 
 自分で着ようと買ったんだけどさ。ぶっかぶかで。非信者の癖に喜んで着てた。
 
 
 
- 231 :伝説の名無しさん :03/01/18 15:08
-  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030118-00003027-mai-int 
 み~ずか~らの手~でほ~ろび~るがいい!!
 
 
- 232 :伝説の名無しさん :03/01/18 17:45
-  うちのお父さんも、買ったけどサイズが合わなかった 
 Tシャツなど喜んで着てくれます。
 
 ただ夏場に愛虐のころのTシャツ着て外出するのはいかがなものかと。
 
 
- 233 :伝説の名無しさん :03/01/20 09:52
-  唐突ですが質問させてくださいな。 
 私は有害あたりで聖IIから離れ初めて、恐怖のレストランで完全に離れ、
 解散前に出戻ってきた人間でつ。
 離れている間に出たARCADIAに感動し、ライブじゃないのを手に入れたいと思って
 検索したら「蝋人形の館’99」ともう一つヒットしますた。
 もう一つの方が「typeβ」になってるのが気になるんですがどう違うのでしょうか?
 「蝋人形~」の方はとりあえずレンタルで音は手に入れてます。
 教えてちゃんで申し訳ないですが、よろしくおながいしまつ。
 
 
 
- 234 :ayaya ◆F0Iu2OPOEo  :03/01/20 11:00
-  typeβは大教典、初収録曲のことです。  
 
 
- 235 :233 :03/01/20 13:30
-  早速のレスありがとうございました。 
 ということは、アレンジが違うとかMIXが違うとか録りなおしとかじゃないって事ですね。
 
 じゃ、こっちにしよう(w
 
 
- 236 :233 :03/01/20 13:39
-  連続スマソです。 
 話の腰を折ったので戻して参加させていただきまつ。
 自分が持ってる一番古い映像はMVJかな?まだ全国放送になる前の分。
 冗談画報とどっちが古いんだろ?
 でも昔のは全部ベータで録画したので、今は見られない罠・・・。
 
 
- 237 :伝説の名無しさん :03/01/20 16:29
-  >>233 
 typeβはギターのアルペジオがイントロに入ってるよ。
 あとはどこが違うのか、ちょっと分からないです。
 
 
- 238 :伝説の名無しさん :03/01/20 16:59
-  そういえば今年もまた卓上カレンダー売るんだね。 
 もういいかげん聖飢魔IIじゃなくて各々のユニットごとに作って欲しいよ。
 
 
- 239 :伝説の名無しさん :03/01/20 18:52
-  >>238 
 ftaは単独カレンダーがライブ会場で売られてたぞ
 
 
- 240 :伝説の名無しさん :03/01/20 19:41
-  聖バージョンカレンダー、どのくらいの人が買ったんだろう。 
 漏れは、カレンダーは必要ない派でつ。
 
 
- 241 :伝説の名無しさん :03/01/20 19:53
-  >>240 
 買おうか悩んでたけど、結局やめた。
 オフィの詳細画面に表紙+6枚の写真が全部載ってたから萎えた
 
 
- 242 :伝説の名無しさん :03/01/20 22:15
-  ビデオの話が出ているので、皆さんちょっとお教え願えませんでしょうか? 
 私は最近、過去のビデオをDVD-Rに保存する作業をやっているんですが、
 「紀伊長島灯篭祭り」のビデオは2種類(NHK放送VerとBS放送Ver?)
 あると、ずっと昔に知り合いに聞きました。
 この2種類とは番組の始まりと終わりが違うだけで他の部分は全く一緒の
 物なんでしょうか?
 それとも、別編集された物があるんでしょうか?
 
 私が今回ダビングしたのは最初と終わりが違うやつなんですが、もしかして
 別編集の物があるとなると気になって夜も眠れません。
 どなたかこの疑問を払拭していただけませんでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
 
 
- 243 :伝説の名無しさん :03/01/21 01:07
-  むか~し、昔。閣下がゼウスの妨害により、改造手術をする羽目になった 
 ビデオが一番古いビデオでした。
 (過去形)
 
 
- 244 :伝説の名無しさん :03/01/21 01:28
-  >>242 
 むしろそのテープダビってホスィ(´・ω・`)
 
 
- 245 :伝説の名無しさん :03/01/21 01:38
-  >>242 
 オレはBS版録画したのあるよ。
 
 
 
- 246 :伝説の名無しさん :03/01/21 01:40
-  >>242 
 > 最初と終わりが違う
 
 ここの意味がイマイチわからないんだけど???
 
 
- 247 :伝説の名無しさん :03/01/21 05:18
-  >>242 
 自分は地上波版を録画してるけど・・
 ちなみにエルドラドをBGMに巨大灯籠と花火の映像に合わせて
 高校野球の「地元紹介」のようなテロップが出された後、
 閣下のインタビューが流れると言うOP。
 EDはBADAGAINをBGMに静止画のメンバー紹介(数秒)と著作権表示(?)
 放映時間は約55分。
 
 
- 248 :伝説の名無しさん :03/01/21 10:12
-  242です。 
 いま、警察署の仕事をしているので、昔、教習所で流されていた
 「閣下の交通安全」を思い出してしまいました。
 緊張している閣下がとても微笑ましかった記憶がありますが、
 あれっていつごろから放映されていたんですかね?
 
 >>244
 だいぶ前から「わらしべ長者計画」を実施している私としては
 交換条件でならお渡ししてもいいんですが、2ch上の取引は
 信頼性にかけるんですよねぇ。
 何か良い方法があれば、交換はやぶさかではありませんよ。
 
 >>245
 BS版の出だしって、どんな感じに始まるんですか?
 (黒抜きのバックに白文字で「聖飢魔II in 紀伊長島灯篭祭り」
 と書かれているやつかな?)
 
 >>246
 表現力が希薄で申し訳ないんですが、番組のタイトルとエンドロールが
 違うと言うとちょっとは判りやすいでしょうか。
 
 
 >>247
 私の持っている2種類は両方とも、エルドラドに始まり、
 灯篭祭りのメイキングが入って、BAD AGAINで終わるんですよ。
 
 う~ん、よく判らないけれど、この2種類がBS版地上波晩と
 考えてもいいのかなぁ...?
 両バージョンをお持ちの方っていらっしゃらないでしょうか?
 
 
- 249 :伝説の名無しさん :03/01/21 11:53
-  紀伊長島灯篭祭り、BSと地上波版、両方録画した者ですが、地上波はMCと何曲かカットされてたと記憶しております。 
 (確かピンクの恐竜かファラオのようにがカットされていたと思います。)
 BSは、ほぼノーカットに近い状態だったと思います。
 地上波でカットされたMCの内容は、閣下は海で泳いだ、長官はボートに乗ったぜ~!だったと思う。
 一応、地上波も録画したけど、55分用に編集されカットしてたし、BSの方が画像がいいし、地上波の方は消しちゃいました。
 
 
 
- 250 :244 :03/01/21 13:11
-  >>248 
 おぉ!ありがトン!!
 2ちゃんは確かにアレなんで
 メールにてやり取りおながい致します。
 捨てアド晒すのでどうぞメール下さい。
 
 
 we_are_craze@mail.goo.ne.jp
 
 
 
- 251 :山崎渉 :03/01/21 14:31
-  (^^)         
 
 
- 252 :山山奇三歩 :03/01/21 16:17
-  ( ^ ^ )  
 
 
- 253 :伝説の名無しさん :03/01/21 23:07
-  ダビお願いしたいけど、交換できるようなアイテムがなにも無い…涙。  
 
 
- 254 :伝説の名無しさん :03/01/21 23:26
-  248です。 
 我が屋敷に帰って、灯篭祭り2種類を比較してみました。
 BS版?はタイトルが「列島縦断SummerConcert」という画面で始まり、
 1時間20分の放送時間でした。
 NHK版はタイトルが「聖飢魔II in 三重県紀伊長島灯篭祭り」という
 画面で始まり、放送時間は55分でした。
 >>249さんがおっしゃっている通りでした。
 情報ありがとうございました!
 
 ちなみに、教習所で流れていた「閣下の交通安全」が、いつごろ
 放映されていたかご存知の方の情報もお待ちしておりますので、
 どなたかお教え下さい!
 
 
- 255 :伝説の名無しさん :03/01/22 00:15
-  >>254 
 オフィの各構成員の年代ごとと表に、'91年「悪夢へようこそ」とあるから多分これ。
 神奈川県民は借りられるっぽい。
 「交通安全 悪夢へようこそ」で検索汁!
 
 
- 256 :伝説の名無しさん :03/01/22 01:16
-  私も丁度ベータの録画テープから全部DVDかD-VHSにしようと 
 思ってる所なんだけれど、誰か交換してくれる人いないかな・・・
 1987~1990年まであたりの録画です。
 
 
- 257 :伝説の名無しさん :03/01/22 12:33
-  254です。 
 >>255
 情報ありがとうございます!
 今でも貸し出しをしているんですね。
 「悪夢へようこそ」というタイトルでしたか。
 「こんな悪夢を見た」というタイトルで、アニメが
 4本くらい入っていましたよね、確か。
 
 >>256
 重複しているものが結構あると思いますが、宜しければ
 交換しましょうか?
 
 >>250
 昨日メールをお送りしましたが、届きましたか?
 届いていないようでしたら
 cyoujya@hotmail.com
 まで、ご連絡ください。
 
 
- 258 :伝説の名無しさん :03/01/22 23:59
-  >>253 
 俺も。。。信者歴1年弱だし。
 
 誰かほんの少しでもダビングしてわけてくれま・・・せんかねぇぇ??
 閣下や聖飢魔IIに対する気持ちや考えを長々と書いた感想文と交換・・←カギリナクウザー
 
 
- 259 :伝説の名無しさん :03/01/23 01:30
-  オイラはラスミサ2日目の音が欲しいよ… 
 映像は脳内で(w
 
 
- 260 :伝説の名無しさん :03/01/23 03:10
-  TVの話題便乗で。 
 昔「世界一の~」のプロモーションの頃TVKのライブYという番組に
 出たとき、恐レスツアーの映像3曲(STAINLESS、地獄へ突撃、EL.DO)
 が流れてVTRに撮ってたんですが、紛失してしまいましたtt。
 演奏、映像ともにメチャクチャカッコ良かったのを覚えています。
 BSか何かでミサ丸ごと放送したビデオも見たんですが、それとも違う
 ようです。これってTVKだけで放送されたんでしょうか?
 地獄へ突撃の前に「正義」について長めのMCがあるやつです。
 
 
- 261 :伝説の名無しさん :03/01/23 23:35
-  ところで、愛虐ツアーのビデオを見ると、長官物凄く怒って 
 いますよねぇ?
 特に、BigTime~で閣下の歌うメロディを長官がギターで
 再現する時なんか、怖くて映像も見ていられないです...。
 何故にあんなに怒っているんですか?
 ぜひとも、生で観ていた方たちのご意見をお伺いしたいです。
 (私は、メフィストフェレスの陰謀ツアーからの参加なので)
 
 あと、参謀がギターの上に乗っかって腰を振っているシーンには
 衝撃受けまくりでした。(笑)
 
 
- 262 :伝説の名無しさん :03/01/23 23:54
-  参謀が腰を・・・ 
 今のルーク氏のキャラではとてもありえないパフォーマンスですな
 
 
- 263 :250 :03/01/24 00:37
-  >>257=>>254 
 確かに届いております。メール発射しますた。
 またお返事待ってまつ。(・∀・)
 
 >>261
 愛虐ツアのビデオ?そんなのあったかな(・∀・)?
 長官は怒っているというか、ギタ弾いてる時は
 必要以上に真剣なので顔が強張る傾向。(w
 
 
- 264 :伝説の名無しさん :03/01/24 00:38
-  >>261 
 あのツアーは、長官は怒り続けるのがテーマと会報で言ってた記憶がある。
 >>262
 いや、今もやってるよ?
 
 
- 265 :伝説の名無しさん :03/01/24 01:46
-  >>263 
 うちには普通のテープに入ったものがあるので
 恐らくBSとかで放送された物ではないかと。
 
 Lのあのパフォーマンスは穢れを知らない少年少女たちに見せてよい物かと
 ほんとこっちがびくびくしたよ(w
 Aに関してはほとんど記憶に無い。ゴメン、強烈L宗で。
 
 
- 266 :伝説の名無しさん :03/01/24 04:43
-  L腰振りの時、運良く最前列のL側が取れ、 
 目の前であの光景が繰り広げられますた。
 本当にイイ思い出です。
 
 
- 267 :伝説の名無しさん :03/01/24 10:14
-  >>261 
 それって床に置いたギターの上にLが乗っかって、
 ナニをこすりつけてるってこと?
 初めて参拝したPONKミサの最後でそれやられて、
 ビクーリしたよ
 
 
 
- 268 :伝説の名無しさん :03/01/24 11:33
-  >>267 
 そうです。「交わし」とおっしゃってますた、L参謀は。
 
 
- 269 :伝説の名無しさん :03/01/24 11:41
-  聖II解散後、かわりとしてこの手の音楽では何聴いてるんだ、みんな。 
 セクースマシンガンも、自分はちょっと違うんだよな…。
 
 
- 270 :伝説の名無しさん :03/01/24 11:53
-  >>269 
 今でも聖飢魔IIがヘヴィローテーションだよ。
 
 
- 271 :伝説の名無しさん :03/01/24 13:07
-  >>269 
 日本人のHR系アーティストはあんまり聞いてない、むしろミクスチャー系の
 WRENCHや山嵐とか聞いてます。洋楽は60年代頃のロック全般を。
 
 
- 272 :250 :03/01/24 13:16
-  >>265 
 愛虐の時もBS放送されたんだ…。見たいナー(;´Д`)ハァハァ
 
 >>269
 聖飢魔IIの代わりになるバンドって無いね。
 敢えて80年代ジャパメタに遡ってみるのも吉。
 
 
- 273 :伝説の名無しさん :03/01/24 18:06
-  筋少とか  
 
 
- 274 :伝説の名無しさん :03/01/24 18:52
-  久々にラウドネス聴いた。レイジーが無性に聞きたくなった子持ちの私(w 
 でも普段はフーとか聴いてるよ・・・。変か?
 
 
- 275 :伝説の名無しさん :03/01/24 20:43
-  ラストミサ3日目のBATTLERの前にかかってたFFっぽい曲は何ですか? 
 結構好きなんですが。
 
 
- 276 :伝説の名無しさん :03/01/24 23:11
-  >>269 
 セクースマシンガソは全然違うだろ
 大体VO下手だしw
 
 
- 277 :伝説の名無しさん :03/01/24 23:22
-  ごめん。俺マシンガンズはまっちゃってるわ。 
 でもいいもん!ナマD見れたし!!
 
 
- 278 :伝説の名無しさん :03/01/24 23:54
-  >>275 
 ラストミサ三日目でBATTLERかかってたっけ?
 
 
 
 
- 279 :伝説の名無しさん :03/01/25 01:07
-  一番速い曲って何ですか?  
 
 
- 280 :伝説の名無しさん :03/01/25 01:10
-  >>297 
 曲の速度?演奏時間?
 
 
- 281 :伝説の名無しさん :03/01/25 01:15
-  演奏時間は速いとは言わんだろ  
 
 
- 282 :伝説の名無しさん :03/01/25 02:03
-  >>269陰陽座聴いてます。  
 
 
- 283 :伝説の名無しさん :03/01/25 04:55
-  >>279 
 ギロチンかドナドナだと思われ。
 
 
- 284 :伝説の名無しさん :03/01/25 06:25
-  CDで遅くてもミサでやたら早くなってるのとかあったね 
 どれが一番だかわしゃワカラン
 
 
- 285 :伝説の名無しさん :03/01/25 12:18
-  ギターだったら最速は「地獄へ突撃」じゃなかったっけ?  
 
 
- 286 :伝説の名無しさん :03/01/25 20:32
-  でもあんちゃんって閣下の歌い方が少し入ってるかと  
 
 
- 287 :伝説の名無しさん :03/01/25 20:57
-  http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043250246/l50 
 
 閣下が大変なことに・・・
 
 
- 288 :伝説の名無しさん :03/01/25 21:23
-  >>287 
 大丈夫かな…
 行く末が心配だ。
 
 
- 289 :伝説の名無しさん :03/01/25 21:37
-  >>287 
 見たけどわからなかったyo...
 何があったの?
 
 
- 290 :伝説の名無しさん :03/01/25 21:47
-  >>289 
 見にいったら「ダマされたー」って書いてきましょう。
 
 
- 291 :289 :03/01/25 21:54
-  >>290 
 なんだ、そういうことか(w
 
 
- 292 :伝説の名無しさん :03/01/25 22:47
-  >>269 
 思いっきり洋楽へ逝っちゃいました。もう邦楽は聴けない(苦笑)
 広く浅くいろいろ聞いてます。
 でもQUEENのボヘミアンラプソディーを聴くと、
 97年名古屋3Daysの二日目が頭に浮かんで涙が・・・
 
 
 
- 293 :伝説の名無しさん :03/01/25 22:48
-  そういや、聖飢魔IIってJOURNEYの曲は 
 演ったことあるのかな?
 参謀が好きだったって聞いたことはあるけど。
 閣下が歌うSeparate Waysなんて、想像すると
 ゾクゾクする。
 
 
 
- 294 :289 :03/01/25 22:59
-  >>293 
 解散の年にCRJでやったとか。Separate Ways。
 漏れは聴いてないけどね。黙示録参照。
 
 
- 295 :293 :03/01/25 23:15
-  >>294 
 うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
 今、黙示録読み直してみたらP165に載ってたぁぁぁぁ!
 それも聖飢魔IIメンバー+レクター伯爵。
 
 想像すると眠れない・・・(;´Д`)ハァハァ
 
 
 
- 296 :伝説の名無しさん :03/01/25 23:59
-  age  
 
 
- 297 :伝説の名無しさん :03/01/26 18:04
-  ねーねー、 
 もう金銀銅って初回見つからないから普通でもいいかな・・・(´・ω・`)ショボーン
 
 
- 298 :伝説の名無しさん :03/01/26 22:28
-  >>297 
 すっごくたまーーーーーにだけど、店頭で新品見かけます。
 私は早々にふつうの買っちゃいましたが、たまに手が伸びそうになります。
 
 
- 299 :伝説の名無しさん :03/01/27 01:04
-  >>298 
 あ~~~~そういうこと言われるとまた買えなくなるじゃんよぉ・・・ww
 もうどこ言っても普通のしかないからあきらめかけてたけどもう少しねばるか・・・げふ。
 札幌で見かけたら誰か教えて(ぁぅ
 
 
 さっきMXでじたばーたすぅーるぅーなよー聖飢魔IIがーくーるぜーを見ました。
 どうして世の中はもっともっと受け入れなかったのだろう?理解に苦しむ、ホント
 
 
- 300 :伝説の名無しさん :03/01/27 01:14
-  「新聖飢」とか言って再結成したらやっぱり萌えちゃうだろうな  
 
 
- 301 :伝説の名無しさん :03/01/27 01:31
-  昔徹子の部屋でLが「聖飢魔初」とか言ってたナ  
 
 
- 302 :伝説の名無しさん :03/01/28 01:34
-  閣下は南米にいるんだね>オフィ啓示板 
 
 
 
- 303 :伝説の名無しさん :03/01/28 02:56
-  一番最初に聞く場合のお奨めの一枚をおすぃえて  
 
 
- 304 :伝説の名無しさん :03/01/28 03:20
-  >>303 
 聖||厨房?
 色んな側面があるからどんなものを求めてるかにもよるんじゃないかな?
 
 
- 305 :伝説の名無しさん :03/01/28 06:01
-  >>303 
 1999 BLACK LIST でイインジャネーノ?
 いろんな頃の曲入ってるし単に曲数も多いし
 
 >>304
 チミはは>>1良く読んで表記統一しる
 
 
- 306 :伝説の名無しさん :03/01/28 06:51
-  >>304は記号?妙にでかいw  
 
 
- 307 :零下15度 :03/01/28 07:37
-  いやー、恐怖のレストランもいいんでないかい?  
 
 
- 308 :伝説の名無しさん :03/01/28 09:25
-  >>269 
 和田アキコ聴いてます。
 シャウトこそしませんが、中低域の声質は似ていますよ。
 白い奇跡を和田アキコに歌って貰いたいです。
 
 
- 309 :伝説の名無しさん :03/01/28 09:51
-  アッコにおまかせ!  
 
 
- 310 :伝説の名無しさん :03/01/28 10:02
-  >>302 
 ひょっとして次のアルバムはラテン音楽中心になるのか?
 
 
 
- 311 :伝説の名無しさん :03/01/28 10:13
-  和田アキ子かっこいいよね  
 
 
- 312 :伝説の名無しさん :03/01/28 10:33
-  >>310 
 聴きたいよ、閣下のフォルクローレ!
 「ポラリス」みたいなスパニッシュもカッコよかったし
 民族音楽とのコラボレ、聴いてみて~!!
 
 
- 313 :伝説の名無しさん :03/01/28 12:44
-  最初に聖飢魔II聞いたのがBLACK LISTなんだけど、声がGLAYに似てる 
 なあと思った。でも閣下のほうがちょっと声が高いのかな。
 
 
- 314 :伝説の名無しさん :03/01/28 14:03
-  ところで、ミサやら集いやらで演奏されて、教典では未発表の曲って 
 「魔女メデューサ」だけなんですか?
 一度だけ仲魔に魔女メデューサの入ったテープを聞かせてもらった事は
 あるんですが、その他の未発表曲のうわさって聞きませんよねぇ。
 
 お兄さん信者、おねぇさん信者の皆さん、他に聴いた事のある曲って
 ありますか?
 
 
- 315 :伝説の名無しさん :03/01/28 16:19
-  和田アキ子はTUBEに似てる気がする。  
 
 
- 316 :伝説の名無しさん :03/01/28 16:32
-  残念ながらGLAYには似てません。 
 高い低いの問題でもありません。
 
 
 
- 317 :伝説の名無しさん :03/01/28 18:08
-  >314 
 ミッドナイト・ソルジャーもあるぞ。
 
 
- 318 :伝説の名無しさん :03/01/28 18:31
-  デーモンたんは今何してるの?  
 
 
- 319 :伝説の名無しさん :03/01/28 19:28
-  デーモソはただいま休暇中。 
 
 
 
- 320 :あなたのミミはダイジョーブデスクァ? :03/01/28 20:02
-  TERU(米良GAYもののけ似)なんかと 
 いっしょにすんな
 
 
- 321 :伝説の名無しさん :03/01/28 21:03
-  そうキツイ言い方すんなや。やがて違いは高さだけじゃないって 
 わかってくるって。
 
 
- 322 :伝説の名無しさん :03/01/28 21:22
-  閣下のソロアルバムの終曲、「King of the world」を 
 聞かせると、十人が十人「和田アキコみたい」というね。
 たしかにどちらも声量あって聞いてて心地よい。
 でも、「リー●21」のCMだけは勘弁してほしい(泣)
 
 
 
- 323 :伝説の名無しさん :03/01/28 23:23
-  今の和田アキコは音程も外れまくりのダメダメだよ~ 
 全盛期の頃の和田アキコと閣下が比べられるのならば良し。
 
 昔、爆風スランプがとある番組で一緒に歌いたいといって
 チェイスの黒い炎を和田とジョイントしたんだけど、
 はっきりいって和田アキコめちゃかっこよかったよー
 …激しくスレ違いすまそ。
 
 
- 324 :伝説の名無しさん :03/01/29 00:18
-  自分は、和田アキコ死亡説が出た時に、 
 『あ~コンサートに行っておけばよかった』と思い
 物凄く後悔して、死亡説がガセだった後のツアー見に言ったよ。
 カッコよかった。
 
 
- 325 :314 :03/01/29 08:25
-  >>317 
 
 ミッドナイト・ソルジャー!
 初めてその曲名を聞きました、カコイイ。
 曲的にはどのような曲だったんでしょう?
 曲名からすると名曲の予感なんですが...。
 
 
 和田アキ子氏というと、WORST発布時に「アッコにおまかせ」
 という番組で閣下がゲストに呼ばれましたよねぇ。
 確か全構成員様で「白い奇蹟」を演ったあと、閣下以外の
 構成員様が帰ってしまって。
 和田アキ子氏に「全員来れば良いのに~」とか言われて
 いたような...。
 
 
- 326 :伝説の名無し :03/01/29 18:37
-  和田アキ子といえば、最近のジョージアのCMで和田アキ子が歌ってた曲。 
 なんか閣下が作りそうな曲だな~と思いつつ聴いてたよ。
 歌詞が特に。閣下のソロになってからの何かの曲に似てるんだよなー。
 
 
- 327 :伝説の名無しさん :03/01/29 19:43
-  >326 
 アッメアガリノソ~ラ♪て、ヤツですか?
 
 
- 328 :伝説の名無しさん :03/01/29 19:50
-  釣り師なのか?  
 
 
- 329 :伝説の名無しさん :03/01/29 21:21
-  漆黒の闇の中に~ 血塗られた鎧をまとう~ ソルジャ~~  
 
 
- 330 :マジボケしてた・・・ :03/01/29 21:47
-  >>326 
 あれって和田アキコだったんだ。
 串田アキラだと思ってたよ(w
 
 
 
- 331 :伝説の名無しさん :03/01/29 22:19
-  >>330 
 逆に富士サファリパークのCMを
 串田アキラじゃなくて和田アキコだと思っていた人大多数だから
 串田アキラ=和田アキコと思ってしまってもしかたないかと。
 
 あー、閣下何かCMソング唄わないかな~
 
 
- 332 :伝説の名無しさん :03/01/29 22:26
-  >>322-326 >>330-331 
 三段論法で行くと、宇宙刑事ギャバンのテーマを
 閣下が歌っても違和感ないわけだな(w
 
 
 
- 333 :伝説の名無しさん :03/01/30 00:03
-  じゃあザブングルも入れてちょw 
 
 ということで、閣下にはもっとアニメ・特撮方面でも活躍していただきたい、と。
 
 
- 334 :伝説の名無しさん :03/01/30 00:07
-  >>326 
 アニー(ミュージカル)のテーマソング「TOMORROW」ですね。
 閣下が作りそうかわかんないけど、唄ってる感じは想像しやすいね。
 
 
- 335 :伝説の名無しさん :03/01/30 00:08
-  >>331 
 CMソングで思い出してしまった。
 シャブシャブレンジャーの歌。
 もう聴いてないな~。
 
 
- 336 :伝説の名無しさん :03/01/30 01:33
-  >>33 
 禿同。是非お子様達のヒーローになっていただきたい。
 再びお茶の間にデーモン小暮の名を轟かせて頂きたい。
 アニメはともかく特撮系今凄い人気だからな~。
 きっと本人も好きだと思うんだが。
 
 
- 337 :伝説の名無しさん :03/01/30 04:38
-  >>331 
 富士サファリは
 しげる松崎様だろ
 
 
- 338 :伝説の名無しさん :03/01/30 10:16
-   
 既出?
 デーモンは「魔法使い」に挑戦
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00000002-spn-ent
 
 
- 339 :伝説の名無しさん :03/01/30 11:12
-  魔法使い研究のために海外行ってたのか!?  
 
 
- 340 :伝説の名無しさん :03/01/30 11:52
-  >>339 
 でもハリーポッターみたいな魔法使いのネタ探しならイギリスか北欧辺りに
 行くんじゃないの?南米にいるって事はもしかしてハイチのブードゥー教の
 研究でゾンビネタとか収集してたりして(w
 
 
- 341 :伝説の名無しさん :03/01/30 14:17
-  >>337 
 富士サファリパークCMクイズをやってみよう
 ttp://www.fujisafari.co.jp/who/cmsong.htm
 
 
- 342 :伝説の名無しさん :03/01/30 17:31
-  魔導師じゃなくて魔法遣いなのか。 
 楽しみだ。
 
 
- 343 :伝説の名無しさん :03/01/30 20:09
-  >>341 
 ワラタ! 懐かしいもの聞いちゃった(w
 
 
 
- 344 :伝説の名無しさん :03/01/31 00:05
-  フロントホック 
 
 
 
- 345 :伝説の名無しさん :03/01/31 00:31
-  >>338 
 地方でもするんかなー…みたい
 
 
- 346 :伝説の名無しさん :03/01/31 00:37
-  地方じゃないけど名古屋方面はあるよね?  
 
 
- 347 :伝説の名無しさん :03/01/31 00:48
-  >>345 
 大阪公演
 2003年7月下旬(予定)/シアター・ドラマシティ
 名古屋公演
 2003年8月2日(土)~10日(日)/中日劇場
 東京公演
 2003年8月15日(金)~31日(日)/青山劇場
 
 
- 348 :伝説の名無しさん :03/01/31 01:02
-  東京以西ばっかりだ  
 
 
- 349 :伝説の名無しさん :03/01/31 07:13
-  閣下の公式UPされてるね 
 南米かよ・・なぜに
 
 
- 350 :伝説の名無しさん :03/01/31 13:43
-  知人から「聖飢魔IIの誰かがZepp Sapporoのオーナーをしている」 
 という情報を聞いたのですが、どなたか詳細を知りませんか?
 
 
- 351 :伝説の名無しさん :03/01/31 13:47
-  過去ログ見れ  
 
 
- 352 :伝説の名無しさん :03/01/31 15:04
-  つか、もうしてないし  
 
 
- 353 :伝説の名無しさん :03/01/31 15:47
-  www.cinderella-story.com/ 
 
 > また本格ミュージカル初挑戦にしてシンデレラの実父、魔法使い、チュウ之丞(城のねずみ)の3役の演じ分けに挑むのは
 > 元・聖飢魔IIボーカルのデーモン小暮閣下。悪魔がどんな魔法使いになるのか、大注目です。
 
 すげーな。
 
 
- 354 :伝説の名無しさん :03/01/31 17:18
-  シンデレラの実父・・・もちろんあの顔でだよね?  
 
 
- 355 :伝説の名無しさん :03/01/31 17:24
-  魔力で人間に変身して出演。  
 
 
- 356 :伝説の名無しさん :03/01/31 21:44
-  >>355 
 ゜(゚´Д`゚)゜。
 
 
- 357 :伝説の名無しさん :03/02/01 23:48
-  舞台のセリフで「こーゆー奴らをどうしたらいい!」ってないかな? 
 久しぶりにやりたひ。
 でもこの役じゃ出来なさそうだな(ウチュ
 
 
- 358 :伝説の名無しさん :03/02/02 00:03
-  噂によると 
 ついに
 人間の顔で
 ヤルそうだよ
 シンデレラ父があの顔じゃできんもんね
 
 
- 359 :伝説の名無しさん :03/02/02 00:21
-  んじゃ、今度のエトーさんのはどうなるだろうね?  
 
 
- 360 :伝説の名無しさん :03/02/02 00:35
-  >>358を縦読みすると 
 「噂つ人ヤシ」
 なるほどね〆(.. )めもめも
 
 
 
- 361 :伝説の名無しさん :03/02/02 01:26
-  完全に後追い信者なんですけど、 
 
 「紫馬肥」を勝手に「しばひ」って読んでて、
 「紫馬肥計画」ってお芝居でもしてたのかなーと
 思ってました。
 
 
 激しく恥ずかしいんですけど、敢えて告白。
 
 
- 362 :伝説の名無しさん :03/02/02 03:24
-  やるならここだけ人間顔で・・・。 
 閣下はやっぱ悪魔顔じゃなゃいかんと一番思う
 
 
- 363 :伝説の名無しさん :03/02/02 03:27
-  私も、蝋人形時代から信者ですが読み間違えてましたよ。お芝居とはさすがに思いませんでしたが。 
 
 ファイナルミサの「野獣」のメンツって実は「ほぼ」紫馬肥だったりしますよね?
 
 ちょっと感慨深かったワ。
 
 
- 364 :伝説の名無しさん :03/02/02 03:40
-  >360 
 噂つ人ヤシ?意味教えてチャン。
 (ネタだったらゴメンね)
 
 >363
 ほんとだ。今気付いたよ。<野獣
 
 
- 365 :360 :03/02/02 13:10
-  >>360 
 ちゃうやろ?斜め読みして
 「噂いのうラ」と読むのだよ
 ∧_∧
 ∧_∧   (´<_` ) しょーもないネタは
 ( ´_ゝ`)/    ⌒i  やめようぜ、兄者。
 /   \    | |
 /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
 __(__ニつ/  G 4  / _ | |____
 \/_____/ (u ⊃
 
 
 
- 366 :伝説の名無しさん :03/02/03 01:35
-  弟ずれまくり(w  
 
 
- 367 :伝説の名無しさん :03/02/04 02:25
-  むらさ 
 きうま
 こや
 し
 
 
- 368 :伝説の名無しさん :03/02/04 09:24
-  むきこし 
 らうや
 さま
 
 
 
- 369 :伝説の名無しさん :03/02/04 12:25
-  >>367-368 
 もじぴったんってゲームかと思った(藁
 
 
- 370 :伝説の名無しさん :03/02/04 15:20
-  THE END OF~あたりの代官の髪型ってパーマですか?あのめちゃくちゃすきまくってるの。パーマじゃないですよね?  
 
 
- 371 :伝説の名無しさん :03/02/04 20:38
-  「むらさきうまこやし」じゃなくて「むらさきうまごやし」でしょ。  
 
 
- 372 :伝説の名無しさん :03/02/05 02:18
-  >371 
 正解!!
 
 
- 373 :高速合流逆立金髪男モーゼ現象 :03/02/05 03:24
-  >>371 
 
 ねたにま
 じれす
 かこ
 い
 
 
- 374 :伝説の名無しさん :03/02/05 23:49
-  ねじかい 
 たれこ
 にす
 ま
 
 
- 375 :伝説の名無しさん :03/02/06 01:22
-  今年はもう曲ださないっぽいな>>閣下。 
 来年に期待w
 
 
- 376 :伝説の名無しさん :03/02/06 09:44
-  www.yukes.co.jp/html/pickup_game/expro4/ep4_top.htm 
 
 これの隠しキャラに閣下が出るようです。
 (相当やりこまないと出せないみたいですが)
 情報元はちょっと前のファミ通。画面付きで出てました。
 
 
- 377 :伝説の名無しさん :03/02/06 10:29
-  冗談画報ください!  
 
 
- 378 :伝説の名無しさん :03/02/06 18:14
-  もうアルバム出さなかったりして 
 ”シンフォニア”って5万枚ぐらい売れたのかな?
 売上枚数に、「聖IIをやめたらこんなもんなのか?」って
 ショック受けていたみたいだったし。。。
 
 
- 379 :伝説の名無しさん :03/02/06 19:53
-  最近何でも縦読みのクセがついてきちゃってさ。だれか傑作作って。  
 
 
- 380 :伝説の名無しさん :03/02/06 20:02
-  >ファイナルミサの「野獣」のメンツって実は「ほぼ」紫馬肥だったりしますよね? 
 
 どういう意味ですか?
 
 
- 381 :伝説の名無しさん :03/02/06 20:07
-  たぶん今後の閣下は今まで以上に音楽以外の活動を活発にするんじゃないかな? 
 ていってもきっと音楽も全力投球だと思うんだ。
 ようするになんでも一生懸命、と。
 みんなそれを期待しているだろうし。
 しかし悪魔の格好でいることはかなり大きな制約になってるはず。
 なんならもおう人間の姿でも活動をしていいと思うんだ。
 いいものが作れれば姿や肩書きは関係ないはずだし。
 でーもん名義だろうが、他の名義だろうが一流のエンターテイナーに期待!
 
 
- 382 :伝説の名無しさん :03/02/06 20:10
-  アクマのカッコじゃないとダメだと思う。 
 でも、かなりグッジョブだ!!
 
 
- 383 :伝説の名無しさん :03/02/06 20:38
-  数年後、「昔あんな格好していた実力派ミュージカル俳優」になるのもありだと思う。  
 
 
- 384 :伝説の名無しさん :03/02/06 21:11
-  >380 
 ファイナルミサで野獣を演奏したメンツが
 ほぼ紫馬肥のメンバーだったということでは?
 
 
- 385 :伝説の名無しさん :03/02/06 21:33
-  それもいいけど・・・・・・・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「あなたはなんなんですか?」と言われたら
 「魔界からやってきた、デーモン小暮です」
 って答え続けて欲しい
 
 
- 386 :伝説の名無しさん :03/02/06 22:37
-  http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043874616/l50 
 
 ぼちぼちのびてる
 
 
- 387 :伝説の名無しさん :03/02/06 23:53
-  小柳トムだって立派にBrother TOMになったんだもんなあ。 
 ローリーだって寺西カズオくんだしなあ。
 
 全面リニューアルでも並列進行でも、元気に楽しく活動してくれればいいさぁ!
 
 
- 388 :伝説の名無しさん :03/02/07 16:18
-  タブーだけど、閣下の髪が気になってしまう。 
 黙示録の写真でけっこうキテルのを見てかなりのショックを受けた。
 
 
 
- 389 :伝説の名無しさん :03/02/07 16:31
-  いつのミサからか 
 あのロシア製?の毛皮の帽子を身につけたり
 冠っぽい装飾品で髪逆立てを一時やめたよね
 やっぱあれだけ髪をいためる行為を20歳ぐらいからずっと
 やっていたら、けっこうキテルと思われ。
 
 
- 390 :伝説の名無しさん :03/02/07 22:02
-  http://ime.nu/www.google.co.jp/search?q=cache:KJyfpcHv-ZsJ:www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003feb/03/CN2003020301000121F1Z10.html+%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%B8%85%E6%B0%B4&hl=ja&ie=UTF-8  
 
 
- 391 :伝説の名無しさん :03/02/07 22:17
-  >>390 
 ワロタ
 
 
- 392 :伝説の名無しさん :03/02/07 23:09
-  紫馬肥って誰がいたの?  
 
 
- 393 :伝説の名無しさん :03/02/08 00:48
-  RX休止って?!  
 
 
- 394 :伝説の名無しさん :03/02/08 14:09
-  >>388 
 でもやっぱり閣下にはあの髪型が一番似合う
 
 
- 395 :伝説の名無しさん :03/02/08 18:57
-  でもシンフォニアは結構大丈夫に見えたけど  
 
 
- 396 :388 :03/02/08 19:18
-  >395 
 いや、前から見ると全然問題なさそうなんだけど、
 かがんでる時に撮った写真とか見るとけっこう・・・。
 
 
- 397 :伝説の名無しさん :03/02/08 20:51
-  ソウナノカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
 
 
- 398 :伝説の名無しさん :03/02/08 21:37
-  そうか、来るべき将来に向けて少しでもファンのショックを 
 和らげようとしてあんなCMを・・・・・・
 
 
- 399 :伝説の名無しさん :03/02/09 02:36
-  あんなCMって?? 
 最近でたっけ???
 
 
- 400 :伝説の名無しさん :03/02/09 03:28
-  >>399 
 ケータイのCMね。
 スキンヘッドになるやつ。
 
 
- 401 :伝説の名無しさん :03/02/09 03:52
-  >>400 
 そんなのあったんだ
 サンクス
 
 
- 402 :伝説の名無しさん :03/02/09 09:54
-  >>401 
 これだよ。「D211i 頭スッキリ編」
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/movie/d211i_cf/movie3.html
 
 
- 403 :伝説の名無しさん :03/02/09 13:29
-  専用ブラウザ使ってる人いたら、教えてください!  
 
 
- 404 :伝説の名無しさん :03/02/09 13:47
-  >>403 
 OK。今回だけ特別に教えてやる。
 
 
- 405 :伝説の名無しさん :03/02/09 23:35
-  アルカディア・・・・いい・・感動  
 
 
- 406 :伝説の名無しさん :03/02/10 02:54
-  何年経っても星たちよ変わらずに眩しすぎるほど輝いていてくれ  
 
 
- 407 :伝説の名無しさん :03/02/10 02:56
-  何年経っても俺たちは変わらずに、眩しすぎるほど輝いているのさ  
 
 
- 408 :伝説の名無しさん :03/02/10 13:25
-  1年半ほど前に父親を亡くしたんだが、最近アルケィディアを久々に聴いたとき、 
 雷電氏のお父上の話を思い出してボロボロ泣いちゃったよ。やべ、また涙腺が。
 
 
- 409 :伝説の名無しさん :03/02/10 17:12
-  今日友達とカラオケいってアルケィディアとサクラ~を歌ったら 
 「これが聖飢魔IIの歌なんて意外~」という
 お約束のリアクションを貰いますた。
 
 
- 410 :伝説の名無しさん :03/02/10 17:25
-  俺もカラオケで白い奇蹟を歌ったら同じこと言われたよん。  
 
 
- 411 :伝説の名無しさん :03/02/10 17:46
-  SAKURAドロップス、これもまた良い歌。 
 
 板違いか。
 
 
- 412 :伝説の名無しさん :03/02/10 19:28
-  宇多田ヒカルっていいよね。いい年した男から見ても。  
 
 
- 413 :伝説の名無しさん :03/02/10 19:31
-  サクラ~は名曲だけどハードロックではないよ 
 音使いもアレンジも
 
 
- 414 :伝説の名無しさん :03/02/10 22:56
-  明日のティアラってまだチケあるのかな?  
 
 
- 415 :伝説の名無しさん :03/02/11 01:07
-  ラインデ閣下  
 
 
- 416 :伝説の名無しさん :03/02/11 01:34
-  !(エクスクラメーション)についてしってる人おしえてちょ。 
 最初にだしたシングルだけ買ってそれっきりなんだけど、
 もう活動してないの?アルバム1枚だしたきり?
 あれはあれでけっこういいと思ったんだけど。
 おしえてちゃんでスマソ
 
 
 
- 417 :伝説の名無しさん :03/02/11 12:27
-  >416 
 "!"はシングル出してアルバム出してライブやってそれっきりだよ。
 その後デーモン小暮で出したSYMPHONIAにも!のマークはあるけど、音楽性は全然違うからね。
 
 
- 418 :伝説の名無しさん :03/02/11 13:39
-  え、うそ、!とシンフォニアは別なのか・・・ 
 !も買いたいぞ
 
 
- 419 :伝説の名無しさん :03/02/11 13:54
-  聖飢魔�で一番やりやすい曲はなんですか?バンドでやってみたいので、、、  
 
 
- 420 :伝説の名無しさん :03/02/11 13:57
-  衛藤さんの祭りに行ってくるぞーーー! 
 
 
 
 
- 421 :伝説の名無しさん :03/02/11 14:03
-  今からおいらも行くぞ~~~! 
 でもさぁ南米から帰ってきてんのかね。
 都合により出演できませんとか・・・
 ならないかね?(^◇^;)
 
 
- 422 :伝説の名無しさん :03/02/11 14:48
-  >>419 
 Jack the ripperとかがいいと思うよん。
 
 
- 423 :伝説の名無しさん :03/02/11 14:51
-  >419 
 蝋人形は?
 どのパートやるの?ギター?
 
 
- 424 :伝説の名無しさん :03/02/11 14:54
-  ゼノン和尚はフュージョン系で喰っていくラスイ  
 
 
- 425 :419 :03/02/11 16:57
-  >423ベースなんですが、ギターは一人なんです。  
 
 
- 426 :伝説の名無しさん :03/02/11 17:12
-  ウイナーとかどうでしょ?  
 
 
- 427 :伝説の名無しさん :03/02/11 17:18
-  >>419 
 個人的には「空の雫」とか「HEAVY METAL IS DEAD(MIXβ)
 をやってほしいですね。難しいですが・・・。
 とにかく頑張って下さい、応援しますよん。
 
 
- 428 :伝説の名無しさん :03/02/11 17:44
-  HEAVY METAL IS DEAD のMIDIが欲しいが見つからない・・・。  
 
 
- 429 :伝説の名無しさん :03/02/11 17:45
-    ∋8ノノハ.∩  
 川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
 __/ /    /
 \(_ノ ̄ ̄ ̄\
 ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
 
 
- 430 :伝説の名無しさん :03/02/11 19:12
-  聖飢魔�の構成員って結婚とか子供とかその辺どうなんだろう。  
 
 
- 431 :伝説の名無しさん :03/02/11 19:21
-  子供がいるヤシもいるだろ。 
 荒れるからやめれ。
 
 
- 432 :伝説の名無しさん :03/02/11 19:22
-  >>430 
 わざとあげてんの?
 
 
- 433 :伝説の名無しさん :03/02/11 19:24
-  えるどらっど~は初心者でもやりやすいよ  
 
 
- 434 :伝説の名無しさん :03/02/11 21:45
-  今頃閣下は舞台の上かな  
 
 
- 435 :伝説の名無しさん :03/02/11 23:52
-  一番初心者向きは悪魔の讃美歌だと思う。 
 
 サタンオールスターズのメンツ見てみなよ、な?
 
 
- 436 :423 :03/02/12 00:39
-  エルドラドはジェイルが抜けてルークが入る前に 
 夜ヒットだかMステだかで4人でやってたから
 ギター1人でもいけるんじゃない?
 
 
- 437 :伝説の名無しさん :03/02/12 00:41
-  レナードとスティーヴの兄弟喧嘩w  
 
 
- 438 :伝説の名無しさん :03/02/12 01:04
-  今日行かれた人いますか? 
 もしよろしければレポお願いします。
 
 
- 439 :419 :03/02/12 11:07
-  いろいろ意見ありがとうございます。逆にやりがいのある曲はなんですか?  
 
 
- 440 :伝説の名無しさん :03/02/12 11:16
-  聖飢魔�で最初にやる曲ったら「アダりん」だろ? 
 初心者の頃は「初心者には難しい」と言われる曲こそ逆に燃えて練習したものだ。
 その次は「DEMON'S NIGHT」だったな。
 
 
- 441 :伝説の名無しさん :03/02/12 11:48
-  >>439 
 Go ahed!とかかっこよく演奏できたら、プレイヤー冥利に尽きると言えるな。
 
 
- 442 :sage :03/02/12 16:09
-  >>438 
 Viva America(イラク問題に変え歌)とIn BondageとGGGを歌ったよ。
 顔の模様は変わってなかったけど、ヒゲ生やしてた。
 衣装は甲冑みたいなのと、金のシャチホコみたいなのと、
 ?がいっぱい付いてるヤツの3着。
 久々に閣下の元気な姿を見れてヨカッタ。
 地元のオバチャンらしき客が「すごい声量ねー」と感心してた。
 
 
 
- 443 :伝説の名無しさん :03/02/12 16:11
-  ゴメソ sage間違えた  
 
 
- 444 :伝説の名無しさん :03/02/12 18:45
-  >>442 
 Viva Americaじゃなくて、「しゃぶしゃぶレンジャーのうた」の替え歌だよ。
 「ワタシハ、ミヒャエル・シャブシャブスキーネ。」とか言ってた。
 
 
- 445 :伝説の名無しさん :03/02/12 20:23
-  ちゃんと下げろよ。。。>>444  
 
 
- 446 :伝説の名無しさん :03/02/12 21:08
-  今回のは魔人ではやんないのでしょうか? 
 
 
 
- 447 :伝説の名無しさん :03/02/12 22:30
-  >>419 
 去年学校祭でやった曲です。
 創世紀:ギターのハモリが複雑なんでしっかり覚えさせて。あと「間」を大事に
 地獄の皇太子:ギターソロ後のブレイク(5/4拍子)とかきっちり決めれるように。
 蝋人形の館:ベースのリズムはなれない内は戸惑うかもしれないけど、音価を大事に弾くと(・∀・)イイかと。あと、ちょっとタメ気味にいくのも有り
 1999 SECRET OBJECT(ブラックリストver):曲自体はそんなに難しくないかな最初のコーラス&ツインリードが難しいけど。
 HEAVY METAL IS DEAD:そんなに難しくないんじゃないかな
 EL.DRADO(ブラックリスト):これもそんなに難しくはないかな。中間部のゆったりとしたところなんか表情豊かに弾くと(・∀・)イイ!!
 あと、ギターソロの時にドラムのオカズ(?)入る時、スネアに合わせてアクセント付けるといいかな
 他にバンドでやった曲で
 織田信長:キメをぴったりあわせてコーラスもきっちりこなせばかなりカッコイイ。ギターのハモリは要練習。ベースはそんなに動きもしないし弾きやすいテンポ
 STAINLESS NIGHT:フレーズ自体難しくないけど、強弱とか音の切り方とか考えて弾くとかっこよくなる
 有害ロック:イントロしっかり拍取れるようにすればそんなに難しい曲ではないかと
 
 こんなとこでしょうか
 蝋人形はオススメですね
 あとWinner!なんかは結構簡単そう。(ただキーボード欲しいね
 
 
- 448 :伝説の名無しさん :03/02/12 22:31
-  蝋人形:音価を大事に(考えながら)弾くと~ 
 ってことね
 
 
- 449 :伝説の名無しさん :03/02/12 23:06
-  ageageagegegagagaegagegegegegegegeag  
 
 
- 450 :伝説の名無しさん :03/02/13 00:09
-  レポありがと! 
 閣下変わりなかったようで、すっごい嬉しい。
 
 
 イタイ?逝くよ
 
 
- 451 :伝説の名無しさん :03/02/13 00:32
-  終わり方がちと気になったのですが・・・>レオ祭り 
 
 打ち上げは楽しく行われたのでしょうか?
 
 
- 452 :伝説の名無しさん :03/02/13 02:04
-  >451 
 どんな終わり方だったの?
 
 
- 453 :伝説の名無しさん :03/02/13 02:10
-     http://www.sanctuary-web.com  
 
 
- 454 :伝説の名無しさん :03/02/13 03:35
-  レポありがとうございます! 
 わー。
 
 
- 455 :419 :03/02/13 11:15
-  447さん、ありがとうございます。  
 
 
- 456 :伝説の名無しさん :03/02/13 12:12
-  バレンタインだよ!全員集合! 
 --------------------------
 Captain of the Ship祭り
 --------------------------
 
 【日時】2/14(金)12:00~24:00
 
 【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
 長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!
 
 全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー
 
 (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
 
 
 
- 457 :伝説の名無しさん :03/02/13 18:38
-  デビュー直前or直後の埼玉会館だかでやったミサの 
 ビデオが出てきた!マジビビった。
 これって日にち知ってる人いる?
 カビてないかチェックしないと・・・。
 この頃小学生だったんだけど、今思うと
 どうして好きになったのか・・・
 過去の自分に聞いてみたし。
 
 
- 458 :伝説の名無しさん :03/02/13 20:09
-  ジャニ好き知人からきいたんですが、聖IIのメンバーで羊サンに好かれた人がいるってホント?! 
 ホントなら誰?!
 
 
 
- 459 :伝説の名無しさん :03/02/13 20:21
-  羊ってなに?  
 
 
- 460 :伝説の名無しさん :03/02/13 21:22
-  ♪○○○さんのひ・つ・じ~~  
 
 
- 461 :伝説の名無しさん :03/02/13 23:58
-  ジャニと一番交流がありそうなのはAかな? 
 
 
 
- 462 :伝説の名無しさん :03/02/14 00:05
-  なんかジャニ絡みのパーティーだかの招待状がA氏のみに来たって閣下がビビってたW記憶がある。 
 それでは?
 
 
- 463 :伝説の名無しさん :03/02/14 01:49
-  >>459 
 多分ジャニーズの社長の事だと思う。
 
 
- 464 :伝説の名無しさん :03/02/14 10:00
-  仕事、打ち上げとジャニズーと一緒して、 
 後日、招待状がAサソ御指定で来たって話だよ、確か。
 それも、羊サソでなくてジャニサソそのものからじゃなかったかな(w
 
 何より、ジャニ好きなお知り合いが、その話を知ってるのに驚いた(w
 
 
- 465 :伝説の名無しさん :03/02/14 10:59
-  好きなバンドのコピバンを見るって、見る側もなかなか難しくない? 
 見た目も含めてのコピバンで「…激鬱…冒涜…」っていうのも沢山あるし、
 かといって素でやってても今ひとつオモシクナイ!とか。特に聖IIみたいなのだと。
 ほどほどラインがわからん分(ワラ)、難しい。
 
 
- 466 :伝説の名無しさん :03/02/14 13:40
-  >457 
 初期の埼玉会館なら聖魔伝説・悪魔の黙示録に
 B.D.14('85)、7、27とB.D.13('86)、4、6が書いてある。
 で、”7、27”のほうはR初舞台だって。
 
 
- 467 :伝説の名無しさん :03/02/14 14:01
-  色々バンドでコピーしましたが、 
 「GREAT DEVOTION」と
 「BRAND NEW SONG」が中々合わなかったな。
 リズムを食ったり食わなかったりするのが面倒だった。
 
 
- 468 :YOU GUY!! :03/02/14 15:10
-  http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045132267/ 
 
 どっかの~祭り~では~~
 オトナた~ち~でさえ~~~
 バカさ~わ~ぎ~恥さ~らし~♪
 よいし~~れ~て~いる~~~~~♪♪
 
 
- 469 :伝説の名無しさん :03/02/14 18:52
-  TV―Drama―World―♪ 
 Riving In the HISTORIA―♪
 この部分、大好き。激しいのも作れて、ああいう清らかさを
 感じるような歌メロが作れる閣下はスゴイ。
 
 
- 470 :伝説の名無しさん :03/02/14 19:20
-  Living=0 
 Riving=x
 
 
- 471 :伝説の名無しさん :03/02/14 21:08
-  >>468 
 祭りって本来そういうものだけど(危険をはらんでいる)、
 今の世の中じゃそれを許さない世の中なのかもね、良いか悪いか別にして
 関係ない話ですまんす
 
 
- 472 :伝説の名無しさん :03/02/14 22:32
-  RATSBANEってどういう意味?  
 
 
- 473 :伝説の名無しさん :03/02/14 23:09
-  >>472 
 辞書引け。
 rats=ネズミ
 bane=破壊の元。猛毒。
 
 あとは自分で考えろ。
 
 
- 474 :伝説の名無しさん :03/02/14 23:13
-  >>472 
 ねこいらず。猛毒のねずみ駆除剤。
 でもTHE OUTER MISSIONのバンドスコアには、
 「特に長靴をはいた猫はいらない?」っていう
 Dのやや意味深な発言がありました。
 あの頃はみんな若かったな。
 
 
- 475 :伝説の名無しさん :03/02/14 23:20
-  rarsbaneは歌に意味あったの? 
 
 それにしてもセイキマツの歌詞は英語で意味不明なのが多いな
 セイキマツに限った事ではないかもしれんが・・・
 閣下のジョイネスという発音はワロタ
 本当に帰国子女なのかな?
 エースでさえもit's high time i won なんて歌詞歌っていたのは
 驚いた。
 
 
- 476 :伝説の名無しさん :03/02/14 23:34
-  帰国子女といっても亜米利加にいたのは幼少期のほんの数年なわけだし。 
 それであれだけ喋れるのは本人の努力じゃないか?
 
 
- 477 :伝説の名無しさん :03/02/14 23:39
-  It's high time I won ってあってるじゃん、何の歌詞かわからないけど。 
 形容詞節(…だっけか)の、もう勝っててもいいはず(意訳)でしょ?
 で、何の曲だ?
 
 Ratsbaneは、意味俺もわかんないけど。
 
 
- 478 :伝説の名無しさん :03/02/14 23:42
-  it's high time i won は間違ってないわけだが。。。  
 
 
- 479 :478 :03/02/14 23:43
-  かぶった、スマソ。 
 
 >>474
 そんな話あったの?初耳でびっくり。
 
 
- 480 :伝説の名無しさん  :03/02/14 23:52
-  >>477 
 その曲は「STREET GAMES」です。
 
 
- 481 :伝説の名無しさん :03/02/15 00:05
-  >>466 
 ありがとう!たぶん、7月だと思う。1stの曲しか
 やってないし・・・。
 テープに書き込んでおかなきゃ・・・。
 
 >>474
 そんなことを言っていたんだ!意味は知っていたが
 堂々と言っていたとは・・・・
 
 
- 482 :伝説の名無しさん :03/02/15 01:39
-  >>474 
 ほんとにそんなこと言ったんですか?
 ジェイルファンの人は複雑だなぁ
 ていうか俺キャッツインザブーツのCD持ってるよ(w
 
 
- 483 :伝説の名無しさん :03/02/15 01:49
-  目黒の鹿鳴館でやったキャッツインブーツの 
 ライブにさ~D氏、見に来てたじゃん。
 なんか・・・コウモリ男だな。
 
 
- 484 :伝説の名無しさん :03/02/15 01:51
-  DemonAsBadman!!!w  
 
 
- 485 :伝説の名無しさん :03/02/15 01:56
-  文字媒体になった時点で話が違ってるってこともよくあるし、(大体ニュアンスは伝わらん) 
 仮になんかあったとしてもライブを見にいく、行かないは別物ってのもあるじゃん。
 …んな簡単な話じゃないでしょうに、特にレコード会社も絡んでの話なわけで。
 ラスト3ディに来てたっていうのが答えと思うんだけどねえ。
 
 
 
- 486 :伝説の名無しさん :03/02/15 02:10
-  >>484 
 うまい!お~い山田くん座布団もってきてくれ
 
 確か、ライブ見に来てたのってオールナイトの直前だったよ。
 生放送前にわざわざ見に来たんか、とおもつた。
 さすがにA氏はいなかつた。D氏のみでした。
 
 
- 487 :伝説の名無しさん :03/02/15 02:13
-  どういう思いで見に来てたかにもよるね。最前列でプレッシャー 
 与えに来てる場合もあるかと。
 
 
- 488 :伝説の名無しさん :03/02/15 02:20
-  いいねぇ。それ。その状況を見てみたかった。 
 でも後ろの方で見てたんだよ。
 なんだかんだ言っても気になっていたのかもな。
 J氏は子供っぽかったし。やめ方もひどかったし。
 
 
 
- 489 :伝説の名無しさん :03/02/15 02:30
-  つまるとこ、当時のJ氏に納得できない人の方が多かったんだと。J氏抜けで崩壊したかっていうと,してないわけで。  
 
 
- 490 :伝説の名無しさん :03/02/15 02:34
-  >488 そうなんだ。そりゃ閣下好きの人ごめん。 
 
 >489 篁氏という器用な人がいたからね。
 ああまで他人のフレーズ弾きこなせる人はそういない。
 そして聖�の人気って閣下で成り立ってた部分があるね。
 
 
- 491 :伝説の名無しさん :03/02/15 02:37
-  …数曲除いて、Jの曲はミサではやってないわけだが。 
 まあ、あとは該当スレでどうぞ。
 
 
- 492 :伝説の名無しさん :03/02/15 02:39
-  和解してからはJの曲だってけっこうやってるじゃんよ  
 
 
- 493 :伝説の名無しさん :03/02/15 02:40
-  >>465 
 わかる~。
 自分は、聖のコピバン(見た目重視タイプね)はもう見たくない・・
 ちょっとトラウマでつ(苦笑
 
 
- 494 :474 :03/02/15 03:08
-  思わぬ波紋を呼んでしまった・・・スマソ。 
 緩衝剤として「あの頃はみんな若かった」と
 書いたつもりだったのだが。
 J氏が辞めるとき、メンバーを引き抜いていこうと
 したとかでいろいろあったらしいけど、
 現在は>>492氏のお言葉通り、和解されてるはず。
 因みに問題のDの発言はスコアの巻末インタビューの
 RATSBANEの部分に載ってます。
 ただこのインタビュー、メンバー全員が一人称「我輩」で
 喋っているのでいろいろな意味で改竄の疑いは大いにアリです。
 (PLUMアルマジロ状態ですな)。
 因みにその文章によると、RATSBANEの歌詞は「宇宙酒場における
 恋愛事件」(L氏談)だそうです。
 長文重ね重ねスマソ。
 
 
- 495 :伝説の名無しさん :03/02/15 05:56
-  解散後信者でも和解したと思っているのに  
 
 
- 496 :伝説の名無しさん :03/02/15 06:58
-  信者でも和解って、、、  
 
 
- 497 :伝説の名無しさん :03/02/15 07:28
-  何か?  
 
 
- 498 :伝説の名無しさん :03/02/15 07:41
-  It's high time I 過去形は確かに日本でしか使われていない英語だね、とくに受験生のね。ネィティブだったら、口語でもIt's time I win になる。ハイタイムは気分がいい時という意味だね。 
 aboutを使った表現は1度だけ見たことがあるような気もするが・・・あれ外人も絡んでいたアルバムだったと思ったのだがチェックされていなかったのか・・
 
 
- 499 :伝説の名無しさん :03/02/15 08:04
-  いっつはいたいむ使うよ~現地っ子も。 
 自分の周りだけだったのか?
 あっちでも、ペーパーではIt's high time I 過去形じゃないと先生に怒られるよ~。
 口語では、7:3くらいで使ってないし、使ってる人はキッチリ派だけどね。
 
 コピバンは、自分もはじめてみた時ビックリしたよ~。上手だといいけどね。
 
 
- 500 :伝説の名無しさん :03/02/15 08:09
-  ENGLISH板にいきたまい。  
 
 
- 501 :伝説の名無しさん :03/02/15 08:12
-  500ゲットズサーーー 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___ ______       ───────────…‥
 /日 「  日\_\   ━━━━━━━━━━…‥
 |. │/ \ ┃ ..| シイ |       ───────────…‥
 ________\∧∧ |_/__/      \ | / /━━━━━━━━━━…‥
 ()__|_日 (゚ー゚*)(@)目〓〓」_┐   ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
 \_=∪∪=―― ̄   \__┐     =- 三ニ=-──…‥
 <_<_| └― __┐ //_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
 </</√       / / ∨.N \  ────────…‥
 ━━━━━━━━━━…‥
 ────────…‥
 ━━━━━━━━━━…‥
 
 
 
- 502 :伝説の名無しさん :03/02/15 08:29
-  ...さりげなくズレてるわけだが。  
 
 
- 503 :伝説の名無しさん :03/02/15 11:57
-  そして500ゲトも出来てないわけだが  
 
 
- 504 :伝説の名無しさん :03/02/15 13:05
-  >>458 
 以前ミサMCでAが
 「男闘呼組のマッコウクジラみたいなヤツから
 コンサートのチケットが送られてきた。」
 って言ってたけど。それとはまたちゃうのかな。
 
 あれは、自分が高校生のときだからー、えーっとー、えーっとー・・・
 
 
- 505 :伝説の名無しさん :03/02/15 13:30
-                   ‐,< 
 ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
 , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   /
 //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l    マタ~リ♪
 / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、
 | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
 l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
 ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
 Y`トzヾ`   l   | , イ、
 ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
 l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
 ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
 ィ -‐y'    | |     !
 `、 /    ,' .l    l
 ヽ     /  !   .ノ
 fヽ._,r´   `ーt'
 l _       _ゝ
 j_   ̄  ̄  _.>
 / / ̄l ̄ T  ̄! \
 \.」_  |   |_.」-‐′
 l   ̄Ti ̄  l
 ,!    l l    !
 /   ,' l    l
 ,'   /.  l    l
 l`ー--,'   l.ー--'l
 |`ー-‐l   l.ー-‐'|
 !   !   l   |
 |    |.    ,!   l
 l, -─ヽ.  !-─-/
 `ー一′ `ー─'
 
 
 
- 506 :伝説の名無しさん :03/02/15 13:42
-  Lスレにも貼ってくれや  
 
 
- 507 :伝説の名無しさん :03/02/15 13:46
-  ほんとだよ…  
 
 
- 508 :伝説の名無しさん :03/02/15 13:51
-  つか、もしかして誤爆ではないかと思ってみたりする、 
 Lスレに貼りたかった物の。
 
 
- 509 :伝説の名無しさん :03/02/15 14:04
-  >>490 
 Big time changesの頃も魔界舞曲とかやっているわけだが。
 
 
- 510 :伝説の名無しさん :03/02/15 14:14
-  Lスレ怖い・・・・・・・・  
 
 
- 511 :伝説の名無しさん :03/02/15 14:16
-  仕方ないよ Lがおもろい発言しまくってるから  
 
 
- 512 :ノニ ◆NONl8ptosE  :03/02/15 14:45
-  ああいう話題じゃないと盛り上がらないんだよなぁ  
 
 
- 513 :伝説の名無しさん :03/02/15 14:49
-  いやいやMCも大事なライヌの一要素だって。 
 セイキマツなんてDのMCがかなり大きな比重を占めていたし。
 楽曲についてはみんな認めてるんだからいいではないか。
 
 
 
- 514 :伝説の名無しさん :03/02/15 14:52
-  ああいうって、イパン人叩き系絡みとかアム絡みとか。 
 そういうのがあると盛り上がるんだよなぁ。ちょっと度が過ぎると思うんだ。
 書いたけどスルーだし(鬱
 
 
- 515 :伝説の名無しさん :03/02/15 14:58
-  ここにLネタ持ってくると怒り出す人がいそうだから 
 この話題はこの辺にしとこうよ。
 といっても別に話題はないんだけどね。
 
 
- 516 :伝説の名無しさん :03/02/15 14:58
-  ウワサ板と同じノリだよな  
 
 
- 517 :758 :03/02/15 15:12
-  ■■わりきり学園■■ 
 
 コギャルから熟女まで
 
 素敵な出会い
 
 ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
 
 http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 518 :伝説の名無しさん :03/02/15 15:45
-  ↑こういうのが一番スレの荒廃進行をストップさせるね。  
 
 
- 519 :伝説の名無しさん :03/02/15 16:02
-  ここは別段荒れてはなかったんだけどね。  
 
 
- 520 :伝説の名無しさん :03/02/15 16:27
-  Lスレ逆ギレキターーーーーーーー  
 
 
- 521 :伝説の名無しさん :03/02/15 16:31
-  そうか?そうは思わんけど。むしろ良識派じゃないの? 
 つーか、わざわざこっちまで荒らすような発言はやめてくれよ。
 こっちはマターリ進行キボン。
 
 
- 522 :明日なき華~~♪ :03/02/15 17:33
-  HR/HMスレで誘導したヤシがいたから 
 あそこの隔離スレからも難民が流入。
 
 
- 523 :笛じゃないぞ :03/02/15 19:57
-  http://www.bigdesire.co.jp/Stcosple/gals/data/ike/ayane.html  
 
 
- 524 :伝説の名無しさん :03/02/15 21:18
-  ジェイルの曲って、ギターソロのために作られたような曲が多い。 
 サビはどこなんだ?と思う曲が結構あるが、それも個性なのかな
 
 
 
- 525 :伝説の名無しさん :03/02/16 07:39
-  >>524 
 それはJ自身も後で(仲直りしてから)認めてたよ。
 「当時はキッズもキッズだったから・・・」って。
 でも俺、Jのギターが一番好きだったな。
 ステージングもJが一番カッコよくて、ジェイク・E・リーみたいだっていつも思ってた。
 今のJは見たことないけど・・・。
 
 
- 526 :伝説の名無しさん :03/02/16 14:17
-  言われてみれば、確かにステージングはジェイクに似てるなー。  
 
 
- 527 :伝説の名無しさん :03/02/16 15:06
-  ヤフオクで聖飢魔�のライブの台湾製のDVDが、1350円くらいでよく出品されているが 
 これって、正常に見れるの?
 
 
- 528 :434 :03/02/16 15:12
-  ■■出会い系サイト運営システムレンタル■■ 
 
 儲かる出会い系ビジネス
 
 初心者でも簡単運営
 
 写メール、画像対応
 
 http://www.geocities.jp/kgy919/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 529 :けけ :03/02/16 17:04
-  亀頭えん  
 
 
- 530 :下野満子 :03/02/16 17:50
-  Jカコよかたー。 
 最後にでたAのギター教本、Aのあごひげが気になるよ。
 
 
- 531 :伝説の名無しさん :03/02/16 18:26
-  JとDが気まずかったと思ってたんだがAと気まずかったのか。  
 
 
- 532 :伝説の名無しさん :03/02/16 18:57
-  Jが抜けた時、JとAの確執が原因って噂が流れてたっけ。 
 
 
 
 
- 533 :飢えの :03/02/16 19:31
-  Jって今なにやってんの 
 スタジオミュージシャン?
 それとも
 バンド活動してんの?
 インディーズレベルかな?
 
 
- 534 :伝説の名無しさん :03/02/16 19:39
-  >>527 
 見れます
 
 
- 535 :伝説の名無しさん :03/02/16 19:56
-  何時でも終りそうなJスレでやってやれ  
 
 
- 536 :伝説の名無しさん :03/02/16 21:31
-  Jなんて興味ねー  
 
 
- 537 :伝説の名無しさん :03/02/16 22:50
-  ゾッド脱退の原因て何?  
 
 
- 538 :伝説の名無しさん :03/02/16 22:54
-  ソニーに就職の為。 
 初めから決まってたんじゃないかと思った。脱退時期春だったし。
 
 
- 539 :伝説の名無しさん :03/02/16 23:32
-  ゾッドがファイナルミサだかウラビデオだかで、 
 「聖飢魔IIに未練たらたら」みたいな事言ってたから、
 「脱退した」んじゃなくて「脱退させられた」っちゅう事か?
 上手なゼノンを入れるから下手なゾッドは首。就職先は用意してやる。てな感じ?
 
 
- 540 :亀ツッコミ :03/02/16 23:50
-  >>378 
 激しく誤解しているようだが、桁が違うぞ。
 確か「ASTRODYNAMICS」の売り上げは4「千」枚程度(以前オリコンのHPで調べた)。
 今は売り上げ枚数を載せなくなった様なので推測だが、
 「SYMPHONIA」も「ASTRODYNAMICS」同様、
 1週のみ60位にランクインしただけなので、数千枚程度だと思われ。
 悲しいかなCDの売り上げに関しては、
 聖飢魔II>>>デーモン+fta+CANTA+RX
 というのが現実。
 
 
- 541 :伝説の名無しさん :03/02/17 00:12
-  なんでJとAって気まずくなったの?  
 
 
- 542 :伝説の名無しさん :03/02/17 00:23
-  >>541 
 スタッフとだよ。本人(スタ側)から聞いたから間違いなし。
 身近なスタじゃなくて、レコード会社ね。
 
 
- 543 :伝説の名無しさん :03/02/17 00:33
-  >>540 
 そんなに・・・
 
 
- 544 :伝説の名無しさん :03/02/17 01:56
-  俺も、大橋氏本人からスタッフともめたって聞いたよ、ギタークリニックで。  
 
 
- 545 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:15
-  ママーナシむいて 
 は
 本 当 で つ か ?プ
 
 
- 546 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:15
-  しかし、何かの出演で急にいなくなって4人で出た羽目になったと 
 誰かが文句言っていたから、やはりメンバー内の人とじゃないの?
 それにJは人間的に許せない奴がバンドの中にいると発言していた
 ような記憶もある。
 
 関係ないが、エースはサタンオールスターの時Jとのハモリとかの時
 すげぇ嬉しそうな顔しながら引いていたよね。
 魔法便でも肩くんで嬉しそうだったし、
 コメントもやたらJを持ち上げているような気もする。
 
 AはLに対していい気持ちを持っていなかったのじゃないのかな?
 
 
 
- 547 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:30
-  プライベートで花火一緒にみにいっても?(ワラ 
 つーか、それはないと思うけどねえ。
 
 
- 548 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:35
-  バンドの雰囲気はニュースうあムー部から余り良くなかったんじゃないかな?デーモンも俺のこのバンドでの役割がなくなったと漏らしていた。俺にはルーク批判に聞こえた  
 
 
- 549 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:39
-  大推測大会になってきたな、流石2チャンだ(ワラ。 
 少なくとも解散時の5人は、確執があるようには見えんかったが。
 個人的にそりが合う合わないは知らんけど(俺としてはそりは合ってる人達と感じてたが)、
 少なくとも仕事の同僚としてはいい関係なんじゃないの?
 仕事の過程で、ぶつかったりなんだりは、有り得ることだし。仲良しクラブじゃないんだから(ワラ
 
 
 
- 550 :542 :03/02/17 02:42
-  >>546 
 だから、スタサイド本人から聞いたんだって。どっかのスレに御光臨もあったよ。
 
 
- 551 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:45
-  546理論でいくと、ひとりポツンとプレイすることが多かった石川クンは大嫌われモノでつか  
 
 
- 552 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:46
-  542に果たして本当のことを言ったのかな? 
 本人の言った事よりも、状況を見たほうが
 より真実が見えてくると思われ
 
 
- 553 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:48
-  >>551 どのように読んだら理論があるんだ? 
 2chと言えども馬鹿なのもほどほどにしとけよ
 
 
- 554 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:49
-  降臨のやつ読んだ。雑誌社の人のカキコでしょ? 
 話、筋通ってたけどな。
 当時のJ氏の方が、どこにいってもぶつかってたって話だった記憶が。
 
 
- 555 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:55
-  プライベートでも仲良しさんバンドってちょっと気味悪い気もするしね。 
 しかも40近いオサーンがだよ?w
 音楽上の意見の食い違いなんてあって当然じゃん。プロなんだし。
 10数年も同じメンバーでやってりゃぁ文句の一つ二つ出る罠。
 脱退がJ以降無かっただけでも素晴らしいと思うが。
 今の活動見て「よくみんな一緒にバンドやってたよなぁ」と感心する。まさにプロ根性。
 
 
- 556 :伝説の名無しさん :03/02/17 02:59
-  誰と誰がどうしたとか、なーんかそんな話題好きなヤシ多いんだねえ。 
 腐女子かよwww
 
 
- 557 :伝説の名無しさん :03/02/17 03:04
-  >>556  
 おまえはこの夜中にPCの前で笑っているの?キモイんだよ
 
 
- 558 :伝説の名無しさん :03/02/17 03:09
-  腐女子という言葉には正直驚いたがw、 
 ごもっともな意見かと。
 
 
- 559 :伝説の名無しさん :03/02/17 03:11
-  つか、545-546はケコーン 
 しかも545スルーされてるし・・・・・・
 
 
- 560 :伝説の名無しさん :03/02/17 03:14
-  とりあえず2chネラーだったらXkXv2の存在を知っておこう。ジサクジエン見ているこっちが恥ずかしい。  
 
 
- 561 :伝説の名無しさん :03/02/17 03:23
-  いや、だって聖�でも「自分のやりたい事」やろうとしてた 
 でしょL。で、結局それ程売れなかったし。
 
 
- 562 :伝説の名無しさん :03/02/17 03:34
-  運命られたとき 風は荒らしに  
 
 
- 563 :亀レスレス :03/02/17 03:43
-  >>540 
 え!!?
 たった数千枚かYO???
 たしかに買うときに予約してなかったから
 あっちこっちの店を探してヨウヤク手に入れたって
 感じだったけどね(どこの店も入荷すらしてなかったDのソロ)
 
 
 
- 564 :伝説の名無しさん :03/02/17 03:49
-  Dが聖�で一番レベルが低かったからな、しょうがないだろ。 
 Dの歌が好きという理由で聴いていた人なんて少数なんじゃないのかな。
 相当いい曲じゃないと売れる要素が今はないと思う。
 デーモンバンドにしても結果はそんなに変わらないだろう。
 
 
 
 
- 565 :伝説の名無しさん :03/02/17 03:58
-  俺はDの歌が好きではまったんだが。  
 
 
- 566 :煽りにレスしてみるテスト :03/02/17 04:54
-  は? 
 聖IIはDの歌唱力がなかったら
 蝋人形で終わってたよw
 
 
- 567 :伝説の名無しさん :03/02/17 05:09
-  悲しいくらい馬鹿な釣り師566にレスしてみるテスト。 
 
 歌唱力≠Dの歌が好き。
 
 
 
 
 
- 568 :伝説の名無しさん :03/02/17 05:31
-  >>567 
 で?
 
 
- 569 :伝説の名無しさん :03/02/17 09:46
-  「吸血鬼の増殖」って、ソロカコイイね。 
 これベース?だよね
 
 
- 570 :伝説の名無しさん :03/02/17 09:55
-  カンタおもしくなかったーーー  
 
 
- 571 :伝説の名無しさん :03/02/17 10:50
-  カンタキモイネ  
 
 
- 572 :伝説の名無しさん :03/02/17 13:43
-  >>560 
 みんな知らないんだよ
 
 
- 573 :伝説の名無しさん :03/02/17 15:47
-  >>564 
 他の人はどうかは知らないけど俺は聖飢魔�聞いてた理由はDの歌が
 最大の理由だった。あの人の歌うメロディ(ていうかメロディへの歌詞の載せ方)には
 殆どハズレが無かったと思うので…
 んでもって解散後の活動でもDのやってる事が一番好きだ。「SYMPHONIA」は聖飢魔�が
 やってた事の延長線上にあるので愛聴してます。
 
 
- 574 :伝説の名無しさん :03/02/17 15:49
-  >>569 
 ゼノン石川が聖飢魔�でベースソロやってる曲ってあんまりないけど「」吸血鬼の増殖は
 その一つです。
 
 
- 575 :伝説の名無しさん :03/02/17 15:53
-      ∩ ∩  
 l l l l
 (∇θ∇)~~~!!!!
 ((ノ N /))
 (( ( _ |
 ∪  U
 ノヴァ!!
 
 
- 576 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/02/17 18:56
-  友達が地元のCDショップで聖飢魔II始動って言うポスターを見たって言ってた。 
 全然確認してないし、それは無いと思うが、北海道以外でもそういうのありましたか?
 
 
- 577 :伝説の名無しさん :03/02/17 19:00
-  >>576 
 十数年前のポスターがそのままということじゃなしに?
 
 
 
- 578 :伝説の名無しさん :03/02/17 19:31
-  「我は求め訴えたり」によると 
 デビュー初期のころはあのままの格好で
 ラジカセから聖IIの曲をかきならしながら
 レコード屋に布教活動(販促)しに行っていたそうです。
 
 
- 579 :伝説の名無しさん :03/02/17 20:54
-  俺はARCADIA聴いてデーモンの歌の巧さにビビってそれ以来好きだよ。  
 
 
- 580 :伝説の名無しさん :03/02/17 22:10
-  アーケイディアはRXバージョンよりも聖飢魔IIバージョンのほうが好き。 
 曲もいいけどやはり歌詞がいいのかなぁ…せつなくてねぇ(泣
 
 
- 581 :伝説の名無しさん :03/02/17 22:44
-  >>564 
 おいおい・・・むしろ逆と言っても過言ではないぞ・・・
 
 
- 582 :伝説の名無しさん :03/02/17 22:52
-  >>564 
 はB'zヲタ
 
 
- 583 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:02
-  しかし、結果は4000枚という数字で出てきている罠。 
 
 ゼノン、エースの演奏に比べたら
 デーモンの歌唱力は低いと思う。
 
 
 
 
- 584 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:08
-  あの歌唱力で低いというならどうしたらいいんだ。 
 
 ちなみに「売れる」ことの程度の高い低いは歌唱力ではないことを、
 Tんく氏を初めとしていろんな人たちが証明しているではないか。
 
 
- 585 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:08
-  楽器隊と 
 歌唱力をどう比較するの?
 
 相撲とK-1どっちが強いの?みたいな感じだな
 
 
- 586 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:10
-  エースとゼノンなどはプロが10人集まってもその中でトップ争いをするが、ルークとデーモンは3~7番目  
 
 
- 587 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:12
-  雷伝は?  
 
 
- 588 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:16
-  オフィシャルに20周年の祝いの言葉を書くメッセージボードができてたyo!  
 
 
- 589 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:17
-  ライデンも十分トップレベルだとは思うが、俺ドラムの経験ないから、なんともいえない  
 
 
- 590 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:22
-  聖飢魔IIはみんなうまいよ。  
 
 
- 591 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:28
-  なんか元(現?)信者って、元メン比べたりして優劣つけるの好きだよね。 
 今自分が好きな元メン以外は蹴落としたいみたいな印象。
 解散直前にファンになった者の正直な感想。
 
 
- 592 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:30
-  何度も取り直しができるCDは別にしてルークぐらい生演奏が下手くそ、そして雑 
 解散に向かってどんどん下手くそになっていた。
 
 
 
- 593 :伝説の名無しさん :03/02/17 23:32
-  アウトどうなるの? 
 http://www.rp-records.com/jjguitar/essay-diary/index.html
 
 
- 594 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:05
-  >>592 
 Viewsicでやってた解散ちょっと前のLIVEはうまかったよ。
 
 
- 595 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:08
-  俺は正直ギターのうまさだとかはいまいちわからない。 
 早弾きとかされたり、妙に感情を感じる部分では
 「くーー・・・」って感じにはなるが
 こいつはうまい、こいつはだめだっていうのはわからん。。。
 が、閣下はうまいでしょう・・・
 
 
- 596 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:16
-  ちょうど昨日のカキコと合致してるけど、大橋氏ってバンド続かんね……  
 
 
- 597 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:27
-  ルークは音がでかすぎる。長官の方が小さいとかじゃなくて、ルークの方がでかい。 
 
 解散1年前くらいに、ルークがアンコールの後ぐらいに右端の高い所に上って
 ギターを1人で演奏していたが、本当にひどかった。
 3,4回見たが、全部ダメ。雑音にしか感じられなかった。
 
 
 
 
- 598 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:35
-  音のデカさじゃなく、音の粒立ての問題じゃねえ? 
 ジェイルってアレよりでかかったけど、音良かったぞ。
 
 所で、さっきからここ釣りやってる?
 
 
- 599 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:36
-  去年のMy BEST SONGは"Historia" 
 
 ところでYellow Generationの"Lost Generation"に
 はまった人いない?
 
 
- 600 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:38
-  ↑音のでかさだ。音質の話などしていない。ジェイルもてれキャスの時は十分うざい  
 
 
- 601 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:39
-  >598 
 野風のトピで釣りをしている香具師はいる。
 
 
- 602 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:42
-  家で聞いてろよ、キリ番。  
 
 
- 603 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:42
-  Dが下手なら、誰が上手いの?海外じゃなく日本人で。  
 
 
- 604 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:43
-  つか、聖系の中でも、このスレは入れ食い状態w  
 
 
- 605 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:44
-  >599 
 「北風と太陽」は好きだけどそれ以外は知らない。
 閣下の好みそうな歌詞のもある気が。
 
 
- 606 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:51
-  歌唱力でいうのなら、区の体育館などで安い金で呼ばれている 
 売れていないオペラ歌手の方が、はるかに上手いぞ。
 もちろんロックとオペラでは声の出し方は違うが、
 歌唱力で言ったのなら、平均的なオペラ歌手の方がはるかに上だ。
 
 ニュースかムーブのツアーの時に、曲の出だしがアカペラの曲が
 あって、上手いと感じたが、それでも平均的なオペラ歌手の方が
 上手いと思う。
 
 
 
 
- 607 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:55
-  >>606 
 土俵が全然違うじゃん。アカペラとオペラ、
 ロックとオペラ・・。土俵違いすぎ。
 
 
 
- 608 :伝説の名無しさん :03/02/18 00:59
-  何を求めて聖飢魔IIを聴いていたんだ?  
 
 
- 609 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:00
-  まぁ3回ぐらいオペラのコンサート行ってみな、 
 どうせ君達、聖ぐらいしかまともに聞いた事ないんでしょ。
 
 
- 610 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:04
-  オペラ聞いてもドキドキしなかったんで遠慮しまつ。 
 閣下の歌の方が、自分の場合は聞く甲斐があったし。
 好みの問題。
 閣下が音楽学校通っていたとして、その成績が何番か興味ないし。
 
 何をもって上手いというのかは永遠の謎。
 
 
- 611 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:07
-  >>610 芸術はあるレベルまで行くと個人の主観です。  
 
 
- 612 :伝説の名無しさん  :03/02/18 01:24
-  >>611 同意 
 >>606 上手いとか上手くないなんて絶対的に評価できることじゃねえじゃん。好みの問題もあるし・・
 じゃあ聖IIの曲オペラ歌手に歌わせたら上手いのか?「エガオノママデ」歌わせてみるか?
 あなたがオペラ好きなだけでしょ?俺はオペラ歌手がロック歌ったら上手いとはおもえんが・・・
 
 
- 613 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:29
-  ♪ゆぅがぁぁぁ~~~いろぉぉぉくんろおぉぉぉぉ 
 
 って朗々と歌われたら、上手いかヘタか考えるより先に笑っちゃうよ。
 ジャンル違いすぎて比べられない。
 
 
 
 
- 614 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:31
-  俺はいろんな音楽を聴いてきたよ。もちろん生でね。 
 609はオペラ板でも行けばいいんじゃない?
 610,611禿同。
 人それぞれ価値観も芸術センスも違うんだから。
 Dの歌がイヤならきかなきゃいいじゃん。
 
 
- 615 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:32
-  >>612  
 
 >上手いとか上手くないなんて絶対的に評価できることじゃねえじゃん。好みの問題もあるし・・
 
 私はオペラ歌手を例に出しているように、相対的評価をしています。
 好みの問題はもちろんあります。
 
 >じゃあ聖IIの曲オペラ歌手に歌わせたら上手いのか?
 歌わさせた事はないので分かりませんが、上手いと思います。
 
 >あなたがオペラ好きなだけでしょ?
 私はロックもオペラも大好きです。両方見て聞いての結論です。
 
 
 
 
 
 
- 616 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:37
-  なら皆さんが分かるようなダメダシしてあげましょう。 
 
 彼は歌詞を口で覚えていない。練習量も少ないと言えます。
 今まで彼の歌詞の間違いで、何回全体のグルーブをぶち壊したのでしょうか?
 これだったら、皆さんも知っているでしょ?
 
 
 
 
 
- 617 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:38
-  ロックオペラハムレットの立場がないな(w  
 
 
- 618 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:40
-  だってまじ糞バンじゃん  
 
 
- 619 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:42
-  >>616 
 そこまでケチつけるんなら見に行かなきゃいいじゃん。
 
 
- 620 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:42
-  歌詞間違いなんて紅白の時の中島みゆきだってしてるじゃん。 
 それに歌詞間違えただけで練習不足って言い切るのもなぁ?
 
 そもそもロックとオペラを同じ土俵で論じる事が間違いなんだからさー
 Dが嫌いなのは良く分かったから、アンチスレでもどこかに立てて
 別のところでやってくれ。ったくもう。
 
 
- 621 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:43
-  釣られ過ぎ。放置しる。  
 
 
- 622 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:45
-  >618のような典型的な釣り師だったら放置しるけど 
 天然ちゃんご降臨なんだもんなー
 
 
- 623 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:46
-  >歌詞間違いなんて紅白の時の中島みゆきだってしてるじゃん 
 
 そういうのを揚げ足を取るというのです。
 Dはミサでやる曲の半分近く間違って歌っています。
 
 私は歌唱力について述べたのです。
 
 
 
 
- 624 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:47
-  別の意味でのイタタご降臨?w  
 
 
- 625 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:48
-  >623 
 だから?w
 
 
- 626 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:49
-  半分近く間違ってる、と言いきる時点でイタタっぽい。 
 
 
 
- 627 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:50
-  >彼は歌詞を口で覚えていない。練習量も少ないと言えます。 
 
 この言葉の意味を理解できない人は、歌を勉強も練習した事もなく
 楽器もやった事のない人だと思います。
 
 なにはともあれ、どちらのレベルが高い低いとは言いませんが
 私と皆さんはレベルが明らかに違いますね。
 
 
- 628 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:50
-  相当聞き込んでるんじゃんか  
 
 
- 629 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:50
-  >627 
 で?
 
 
- 630 :伝説の名無しさん  :03/02/18 01:51
-  623さんは「教科書通り」がお好きなんだねー。 
 漏れは「武双山咲き乱れる園~♪」とかで爆笑させて貰ったクチだし、
 そういうハプニング(というのか?)もライヴの醍醐味のひとつだと
 思っているから全然気にならんかった。むしろ楽しみだった。
 完璧なのが聴きたいんだったら、家でCD聴いてりゃいいじゃん?
 
 
- 631 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:51
-  だーかーらーレベルって何よ?  
 
 
- 632 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:52
-  多分相手にすると負けるよ  
 
 
- 633 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:52
-  >>627 
 ここって「音楽を学ぶ人達のスレ」だったんだw
 知らなかったよ。
 
 
- 634 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:53
-  なんでそんなにしてまでD叩きするんだろう? 
 自分の記憶の中ではミサの半分近く歌詞間違えてるなんてなかったが。
 歌唱力はロック歌手の中では上手いほう、ということでいいじゃんよ。もう。
 
 
 
- 635 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:53
-  >>630 
 わざとやってたときもあったよな~~
 
 
- 636 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:53
-  >>630 そういうのは故意にやった事なのです。 
 大学での学際に呼ばれた時はよくやっていました。
 
 私が言っているのは、練習不足から来る故意ではない間違いです。
 
 聖信者は論理的に話が出来ると思っていたのに
 少々がっかりです
 
 
- 637 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:55
-  >>633 誰がそんな事を言ったのですか?  
 
 
- 638 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:55
-  >>636 
 レベルが違うって言ったり
 理論的に話ができると思ったと言ってみたり
 訳わからんなw
 
 
 
- 639 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:55
-  あんたがいきなりオペラとロックを比べるから 
 ハア?ってなってるだけだよ。
 
 
- 640 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:58
-  なんだかんだ言ってても、結構見に行ってたんじゃねーか。 
 イヤなら見に行くなってんだ
 
 
- 641 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:58
-  >>639 いきなりではありません。話の流れがあってです。もう1度読み直して 
 
 >>638 前者は音楽の感性から来る知識のレベルの違いです。
 後者は世間一般的に使われている、論理性です。
 
 
 
- 642 :伝説の名無しさん :03/02/18 01:59
-  偉そうに語ってるけど自分はプロのミュージシャンなのか? 
 それとも「なりたかったけどなれなかった」ヤシか?w
 「あんな程度でプロになりやがって」って
 Dに対する嫉妬???
 
 
- 643 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:01
-  レベルが違うんなら見るな、聞くな!そんなこと言いたいんなら 
 ほかでスレたてたら?
 
 
- 644 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:03
-  >>642 プロではありません。別に嫉妬ではありません。 
 悪魔でも客観的、相対的評価です。
 
 wをつけるのは中学生ぐらいに思われる
 可能性があるので止めた方がいいでしょう。
 
 
 
- 645 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:04
-  高圧的に話すヤシはイタタに多し・・・。  
 
 
- 646 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:05
-  2ちゃんで語られてもねぇwwwwwwwwwwww  
 
 
- 647 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:07
-  あはは~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 
 
- 648 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:07
-  「悪魔でも」     プ  
 
 
- 649 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:08
-  648 
 つられて   プ
 
 
- 650 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:08
-  いくら歌詞間違わなくて、歌唱力あっても 
 区の体育館で安い金でよばれるだけのオペラ歌手じゃな…
 大事なのは、人を惹きつけられる「何か」が
 あるかどうかの問題じゃないのか?
 
 
- 651 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:08
-  自分からオペラの話を振っておいて何が話の流れからだよ。 
 どこかの板にアンチスレでも立ててそっちで思いっきり持論を展開してくれ。
 聖飢魔II信者は音楽的知識がないイタタばかりとかさ~(プ
 
 
 
- 652 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:11
-  失礼しました。皆様本当に中学生だったみたいですね。 
 
 
 
 
- 653 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:11
-  「私の考えに合う人じっくりと語りましょう」とか。 
 プ wwwwww
 
 
 
- 654 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:11
-  >大事なのは、人を惹きつけられる「何か」 
 
 イイ事いうね!その通りだと思う。
 
 
 
 
- 655 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:13
-  >>650 そこが大切なのです。石にまぎれたダイヤの原石は 
 オペラ界、ロックだけに限らず、色々な分野いえることなのです。
 
 まずは自分の目と耳でお試しあれ
 
 
- 656 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:14
-  >>652 
 何を求めて聞いていたの?
 それがしりたいよ。
 
 
- 657 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:18
-  >>655 
 ?はぁ?聖とかんけいねぇじゃん。
 
 
- 658 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:18
-  という事で我輩デーモン小暮本悪魔の降臨を終りにする。 
 諸君 御苦労!
 
 
- 659 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:19
-  >609はなんでそんなに態度が偉そうなのさ? 
 自分の意見ばかり押し付けてるからみんな議論する気がうせるんじゃんね。
 
 
- 660 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:19
-  理屈では割りきれないくらいの、感動を私に与えてくれた 
 それが聖飢魔�
 上手いだけで聞いてたんじゃない。
 
 そりゃ他に上手い人だっているさ。
 だからって、比べて叩くなんてなんか間違ってる。
 
 
 
- 661 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:20
-  >660が良いこと言った! 
 狂おしいほど禿同!!!
 
 
- 662 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:22
-  >>660 
 いいこという!全くその通りだ。
 と言うことで、ねるよ、もう。
 うざっ。
 
 
 
- 663 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:23
-  おまいら 
 釣られすぎ・・
 まぁもう他にネタはつきかけてたからな~
 相手してあげるのもしょうがないけど
 天然さん御降臨だからな~
 
 
 
- 664 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:23
-  >662 
 漏れも寝よう。
 訳わからん奴のおかげで、こんな時間。
 
 
- 665 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:25
-  みんな寝た方がいいぞ~  
 
 
- 666 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:27
-  おやすみ>ALL 
 ついでに666ゲト?
 
 
- 667 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:27
-  >>658 
 本物だったら絶対に使わない言葉を使用しています。
 騙るときには相手のことをよく調べてからにしましょう。
 
 
- 668 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:29
-  >667 
 煽りじゃなくて不毛な議論をわざと終わらせてあげようとした
 心あるレスなくらい分かれよな。
 
 
- 669 :伝説の名無しさん :03/02/18 02:32
-  >>668 プッ また出てきたのか(w 
 オペラでも見に行ってろ(www
 
 
- 670 :さくら :03/02/18 03:01
-  完璧に歌いこなすだけがそんなに魅力的とは思いません。 
 ライブ、って段取りもMCもあるのが普通ですよね。場の空気を読ん
 でこなさなきゃそれは出来ない。大概の場合、フロントマンに集中す
 る役目ですね。で、当然激しいアクションがあります。実際にやって
 御覧なさい、2時間はそう持たないですよ。吐くか倒れるか、すると
 思います。
 
 それを14年間続けた閣下は、やっぱ自分にとって尊敬の対象で
 す。悪魔は弱音を吐かぬ。ステージで一回も具合悪そうにしなか
 ったけれど、それは裏舞台でもそうでしょうか?そんな事はない
 はずですよね。2年前閣下に会った印象は、筋肉質だけど華奢
 な感じでした。握手までしてもらったけど、手の平からでも、腱が
 分かるような手でした。それは悪魔にしては余りに華奢な。
 
 
 
- 671 :伝説の名無しさん :03/02/18 03:18
-  >>636 
 >私が言っているのは、練習不足から来る故意ではない間違いです。
 とあるバンドのボーカルが言ってたんだけど、
 「俺が作詞してるんだから(CDとライブで歌詞が違っても)間違いじゃない」
 屁理屈と言えば屁理屈だけど、ちと納得したよ。
 
 与えられた物を歌うのと、作り出して歌う方を比べる必要ないジャン。
 
 
- 672 :閣下は :03/02/18 03:27
-  天下無双 
 唯一無二
 画期的
 芸達者
 最高のエンターティナー
 
 
- 673 :伝説の名無しさん :03/02/18 03:31
-  大体練習したら絶対に歌詞って間違わなくなるものなの? 
 歌ってるの人間なんだから(いやデーモン小暮は悪魔だとかいうのは置いといて)
 どんなに練習しても間違う時は間違うんじゃないの?
 きっと636はそんなことありえないコンピューター並みの頭脳をもってるんだね。
 羨ましいなぁ~。
 
 
- 674 :伝説の名無しさん :03/02/18 05:12
-  もんのすげのが来てたんだな。  
 
 
- 675 :伝説の名無しさん :03/02/18 05:54
-  つーか釣られすぎだよw 
 でも久々にこのスレも盛り上がってたね
 
 
- 676 :伝説の名無しさん :03/02/18 06:26
-  良くも悪くも 
 膨れつづける
 生きた屍の群れ~だらけの世の中で
 
 解散後も
 熱い信者がまだいることを誇りに思う
 
 
- 677 :伝説の名無しさん :03/02/18 06:37
-  みんなずいぶん遅くまでつきあってたんだねえ。 
 
 >>676
 禿同。
 
 
- 678 :伝説の名無しさん :03/02/18 06:38
-  自分の中で聖飢魔�だけは別格だな。 
 ほかのミュージシャンとかも好きだけど。そしてこれからも出てくるだろうけど
 同列には語れない。
 音楽以外でも影響を受けたからだろうな。
 バンドの生き様っていうと表現が軽いけど。。実際そんな所だ。
 まさに20世紀を駆け抜けた時代と共に生きたバンドって感じがするからかな。
 他よりも存在に重みを感じるよ。
 
 
- 679 :伝説の名無しさん :03/02/18 07:07
-  オフィに20周年記念BBSができてたよ。ガイシュツだったらスマソ。 
 20周年で再結成とかはないだろうけど、未発表音源CD化とかしないかな~。
 
 
- 680 :伝説の名無しさん :03/02/18 07:28
-  >>679 
 残念ながらガイシュツw
 
 昨日のラジオは聴いた人いる?
 
 
- 681 :伝説の名無しさん :03/02/18 09:31
-  おはようさん。 
 昨日のラジオ聞くの遅かったみたいで帰った後だった・・・。
 今日は頑張って聞こうと思う。
 昨日の聞いた人、新しい情報あったか教えて。
 今年は曲、出さないのかね。
 
 
 
- 682 :伝説の名無しさん :03/02/18 09:35
-  閣下のガツン!!とした歌が聴きたいな~ 
 何と言われてもいいから、漏れは閣下の超絶メタル希望!!
 
 
 
- 683 :伝説の名無しさん :03/02/18 09:42
-  >>682 
 ゴリゴリのハードロックや、メタル希望!
 ライブ行ってすっきりしたいよね。次の日首が痛くなるくらい
 ヘッドバッキングしてぇ
 
 
- 684 :伝説の名無しさん :03/02/18 09:56
-  前バンドの二番煎じと言われてもいいじゃないか! 
 つーか他の元メン誰もメタルやってないし。
 メタルデーモンが一番カコイイ!!
 
 
- 685 :伝説の名無しさん :03/02/18 09:58
-  次のアルバム、メタルだったら売れるよ、きっと。  
 
 
- 686 :伝説の名無しさん :03/02/18 12:16
-  >>609 
 あのさぁ、オペラとHM比べてどうすんのよ(w
 俺もクラシックは結構好きだがクラシックの聴かせ所と聖飢魔�の聴かせ所が
 全然違うぐらいは理解してるぞ。
 言っちゃ悪いけどアンタ何か勘違いしてるわ…
 
 
- 687 :伝説の名無しさん :03/02/18 12:18
-  >>623 
 アンタ、ブルース聞いても「発声がなってない」とか言いそうだな(w
 
 
 
- 688 :伝説の名無しさん :03/02/18 12:31
-  >687 禿同 
 ラップ聞いても、「こいつらメロディラインがよわいな。」って言うよ、きっと。
 
 
- 689 :伝説の名無しさん :03/02/18 12:55
-  >>681 
 昨日のラジオでは特に新しい情報はなかったです。
 冒頭は相撲トークで、本題は昭和歌謡について。
 告知として「19日水曜日のポルノグラフィティのANNにゲスト出演する」
 というのと、「今年の夏にミュージカルをやる」というのがあっただけ。
 トークは相変わらずで、面白かったよ。
 
 
- 690 :伝説の名無しさん :03/02/18 12:57
-  >>688 
 ワロタ~www
 
 
- 691 :伝説の名無しさん :03/02/18 13:12
-  俺も閣下シャウトが聴きたいな~!  
 
 
- 692 :伝説の名無しさん :03/02/18 13:27
-  デーモンのシャアアアアアア!!!が聴きたいよ~ 
 最後の日の「害獣たちの墓場」なんて壮絶だったもんな~
 あの歌詞が大好きなのもあるけど、本当に感動したよ
 
 
- 693 :伝説の名無しさん :03/02/18 15:05
-  >>689 
 ありがと。なんだ、、、新しい情報はなかったんだね。
 今日のANNで何か言うのかなぁ。
 「新しいアルバムはメタル系で・・・」
 とか言っちゃってくれんかなぁ。
 
 
- 694 :529 :03/02/18 15:12
-  ■■出会い系サイト運営システムレンタル■■ 
 
 儲かる出会い系ビジネス
 
 初心者でも簡単運営
 
 写メール、画像対応
 
 http://www.geocities.jp/kgy919/
 
 
 
 
 
 
 
 
- 695 :伝説の名無しさん :03/02/18 15:17
-  >>688 
 要は「音楽は個々のジャンル毎に聴き所が異なるので、あるジャンルの音楽で
 重要視される事が他のジャンルの音楽では全く評価の基準にならない事がある」という
 当たり前の事柄が理解できない人なのでしょうね…
 
 
- 696 :伝説の名無しさん :03/02/18 15:34
-  なんか、これはこれでみんな粘着気質な感じがするなあ…。  
 
 
- 697 :伝説の名無しさん :03/02/18 15:44
-  >>696 
 確かにそんな感じするね。
 
 
- 698 :伝説の名無しさん :03/02/18 16:11
-  きのうの妙な人の話、まだ続いてたんだ 
 おいおい、みんな釣られるなよ~w
 
 日本のロブはデーモンしかいない!
 デーモン、メタル界に帰って来い!
 …帰ってきそうにもないよな(泣 もともとメタルの人じゃないしな
 
 
- 699 :伝説の名無しさん :03/02/18 16:17
-  天然アンチの方にも、よくみたらイタイレスあったりするね  
 
 
- 700 :伝説の名無しさん :03/02/18 16:23
-  696=697=昨日の馬鹿だなw   
 
 
- 701 :伝説の名無しさん :03/02/18 16:30
-  おまいら、これ一度みてみれ! 
 ttp://katjusha.2ch.net.cn/
 ダウソも不要!使え!つか、使ってください、負担軽減でつ。
 
 
- 702 :696 :03/02/18 16:33
-  >>700 
 違うよ。
 
 
- 703 :伝説の名無しさん :03/02/18 16:48
-  みんな、一蹴されているな・・・・。  
 
 
- 704 :伝説の名無しさん :03/02/18 16:53
-  発声の基本的な部分、腹筋や背筋を使って、足腰で支えるという点はクラシックもロックも同じだと思う。 
 だけど、クラシックとロックはステージの見せ方が違うし、ロック歌手の場合はその場の雰囲気に合わせたアドリブも時として必要になると思う。
 しかし、オペラのステージで、本番にアドリブやられたら、演出家に怒られるだけじゃなく、他の出演者にも迷惑がかかるからできないけどね。
 アドリブにみせかけて、あらかじめこうしようって打ち合わせは前もってすることはあるけど。
 
 オペラの場合は、そのステージによって「演出家」という存在があるから、「自分」ではないのです。
 練習場では、自分の名前でなく役名で「スザンナ(役名)!違うだろっ!!そこは○○だ!!!」と、演出家から指示がとんで来ます。
 また、オペラも含めクラシックの声楽家って、基本的にマイク無しで、自分の生声で勝負するから、地にしっかり足を踏ん張ってないと歌えないのです。
 その分、動きが限られてくることもあります。
 
 ロックはバラードは別として、動きまわって客をあおったりするアクションもあるから、クラシックの声楽家とロック歌手を同じ土俵で比較できないと思うよ。
 
 あと、これは自分の体験なんだけど、客席ここが空いているのに、どうして立ち見のお客さんがいっぱいなのよ。スタッフなぜ誘導しないのよ~。
 と、歌いながら思った瞬間、本番で歌詞がふっとんだことがあります。(^^;;
 
 閣下の性格上、音楽だけに専念すればいいのに、気配り屋さんな分、お客さんの様子やスタッフの動き方とかが気になって、本番で歌詞を間違えたりするのかなって、私はそう思ってます。
 
 
 
 
- 705 :伝説の名無しさん :03/02/18 17:12
-  北海道のジャスコに聖飢魔II始動!!っていうポスターが 
 貼ってあったって友人が言ってた。(576のリアルフレンドです、オレ)
 RXも休止したみたいだし、20周年記念で復活しね~かな~
 
 
- 706 :伝説の名無しさん :03/02/18 17:20
-  >>704 
 なかなか興味深いカキコありがとうございます。実際に舞台で歌ってる人の
 体験ってあんまり聞いたこと無いので参考になりました。
 
 
- 707 :伝説の名無しさん :03/02/18 18:21
-  >>705 
 ちなみにそれはどんなポスターなの?気になる。
 他に目撃者はいないのかな?それが分かれば何か分かるかもよ。
 復活はお願いだからしないで欲しいけど・・・。何となく。
 
 
- 708 :伝説の名無しさん :03/02/18 19:28
-  すんまっせん。現在進行中のルークスレってないんでしょうか? 
 厨質の可能性大ですが、取急ぎお聞きします!
 
 
- 709 :伝説の名無しさん :03/02/18 19:35
-  ルークスレはここだが↓ 
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1039578409/l50
 
 スレさがしだったらこれを使うべし
 ttp://ruitomo.com/~gulab/indexl.html
 
 
- 710 :伝説の名無しさん :03/02/18 19:38
-  ↑indexl.htmlは抜かしてくれ  
 
 
- 711 :伝説の名無しさん :03/02/18 19:44
-  >>709 
 あれ、HR/HM板は検索したつもりだったんですが…さすがDQNですね。
 すいません、ありがとうございました!
 
 
- 712 :伝説の名無しさん :03/02/18 19:55
-  復活イラネ  
 
 
- 713 :伝説の名無しさん :03/02/18 21:00
-  っていう人が大量にいればいいなぁ~。 
 万一復活した時にチケ取り楽だから。
 
 
- 714 :伝説の名無しさん :03/02/18 21:02
-    し 
 な
 い
 で
 つ
 よ
 
 
- 715 :540 :03/02/18 21:37
-  >>564 
 「聖2解散後に出したアルバム」に限って言えば、
 fta、RX、CANTAともオリコンにランクインすらしてないのですが・・・
 つまり、アルバムのセールスは、
 D>fta、RX、CANTA(3組は順不同)
 ftaは売れてそうで売れてない。Dは腐っても鯛ということか。
 
 だいたい解散後に元聖2が出したアルバムの曲名なんか、数曲しか覚えてない。
 聖2の曲だったら何だかんだ言っても、どのアルバムにどの曲が収録されているか8割方は覚えてるけど。
 
 
- 716 :伝説の名無しさん :03/02/18 21:48
-  一応レスしときます。 
 
 >>660 叩いていません。ここは掲示板です。正直な感想と、事実があって当然です
 
 >>670 >完璧に歌いこなすだけがそんなに魅力的とは思いません
 
 私もそう思います
 
 >当然激しいアクションがあります。実際にやって
 御覧なさい、2時間はそう持たないですよ。吐くか倒れるか、すると
 思います。
 
 私は空手とボクシングを週3回、まだ5年間ですがやっています。30分の稽古で
 死ぬほど疲れて、ぶっ倒れてはく事も倒れる事も経験していますが
 デーモンのステージングを激しいとも思いませんし、
 5時間毎日続けても、倒れると考えにくいです。
 
 
 
 
- 717 :伝説の名無しさん :03/02/18 21:53
-  >>673 >大体練習したら絶対に歌詞って間違わなくなるものなの? 
 >どんなに練習しても間違う時は間違うんじゃないの?
 
 
 そんな事は一言も言っていません。
 間違う時は間違うという言い方は、当たり前です。
 飯を食うときは口をあけるのと何が違うのですか?
 
 >>695 1公演見た後の感想です。
 
 >>700 あなたの神経衰弱は外れています。
 
 
- 718 :伝説の名無しさん :03/02/18 21:58
-  >>704 
 オペラは音楽とバレエ、劇が融合したものです。
 ターンしながらなど、動きながら歌っています。
 
 本当に気配りできる人は、自分が抱いた女があなたの子供が出来たと
 言ってきたら、DNA鑑定を求めませんし、その前の行為もありません。
 
 
- 719 :伝説の名無しさん :03/02/18 21:58
-  単に解散から近い時期に出したって時期の問題があんじゃねーの? 
 ftaはゆっくりの伸び率があるって話は関係者から聞いたけどな。
 普通に考えたら、聖飢魔IIみたいな音楽が好きで聴いてたなら、
 RX、ftaは一から構築だろうな。CANTAも丸かぶりはしないね。
 
 
- 720 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:00
-  540もある種粘着っぽいなあ  
 
 
- 721 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:02
-  なんだろう、ただの粘着かと思ってたら 
 個人的に恨みがある人なのか?
 
 
- 722 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:06
-  気持ちわりいなあもう。  
 
 
- 723 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:09
-  混乱さすが、715の聖はデーモンバンドみたいな言い草もどうかと思うぞ。  
 
 
- 724 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:12
-  めっちゃくちゃだな  
 
 
- 725 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:14
-  皆さん誤解しているようなので、付け加えておきます。 
 私は聖2の事を好きです。信者ではないが、ファンでした。
 ツアーが始まれば、解散までの8年間は
 首都圏で行われたミサにほとんど行っていたと思います。
 
 もちろん、デーモンのパフォーマンスも作詞も好きです。
 しかし、彼の事をミュージシャンとして見た場合は
 皆さんが考えているのと同じくらい凄いとは思わないという事です。
 
 我は求め訴えたりを読んでも、中学生みたいだなと
 感じました。(もちろん、凄い観点をしているなと驚いたのも事実です)
 
 某メンバーもデーモンの事を彼はミュージシャンじゃないからと
 言っていた事もありました。
 
 私はミュージシャンであり、パフォーマーだと思っています。
 
 
 
- 726 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:16
-  っていうか売れたとか売れなかったとかなんてどうでもいいじゃん 
 爆裂~のシングルだってオリコンは結構上だった(他との比較で)はずだし・・・
 
 
- 727 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:17
-  725のカキコ内容そのものには、同意したりする。  
 
 
- 728 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:19
-  725は、 
 もしかしたらイタクなく冷静に見てるかもといってみるテスト。
 執着っぷりはイタイが。
 
 
- 729 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:23
-  725は結構普通に議論してるんじゃないの? 
 俺は同意はしないけど・・
 
 
- 730 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:27
-  本当に糞バンドじゃん 
 あの歌詞でよくまじめな顔して聞けるものか
 本当に不思議だ
 
 
- 731 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:29
-  歌詞の本当の意味読み取れてない香具師ハケーン  
 
 
- 732 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:30
-  いや、ソイツに突っ込んでも(ワラ  
 
 
- 733 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:30
-  不思議な第3惑星  
 
 
- 734 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:30
-  放置しる  
 
 
- 735 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:33
-  萎  
 
 
- 736 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:33
-  >>725-730 ジサクジエン ホント必死だなw  
 
 
- 737 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:34
-  いやそれは一緒にされると困るから言うが自作自演じゃないぞw  
 
 
- 738 :おいらはドラマー(だった) :03/02/18 22:44
-  自分がバンドしてた時代。 
 ドラムに対する観念を払拭したのは
 紛れもなく聖飢魔�をコピーしてからでした。
 
 今でも思う。
 雷電殿下よ。あんたはスゴイ!
 
 
- 739 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:48
-  俺はボーカルだが 
 聖飢魔�のような空間がうねるほどの爆音の中であのシャウトしたまま
 あれだけのパフォーマンスできる閣下凄いと思うぞ。
 あんな歌うのに体力使う曲ずっとよく歌えるなと思う。
 
 
 
- 740 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:49
-  レベル低くー  
 
 
- 741 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:51
-  >>740 
 オマエモナー
 
 
- 742 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:52
-  10万何歳になったの?  
 
 
- 743 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:53
-  前に屋風BBSでもなんかずーーーーーーーっと 
 「聖飢魔IIは好きだが別にレベルはたいしたことない」
 みたいなこと言ってたヤシがいたなあ。
 あそこはアツイ(?)儲さんが多かったから、
 やっぱり粘着喧嘩大会になってなかなかおさまらなかった。
 
 ところでラジオって、聞ける地域がもうちょっと広いといいのにね。
 
 
- 744 :伝説の名無しさん :03/02/18 22:56
-  粘着は多いかもな、総じて。 
 自分なんか自分がいいと思ったらそれでいいんだけど、
 それ言うと淡白スギルって熱儲サンには言われそうな勢いだったし。
 余り熱すぎる儲サンみちゃうと、同じ対象応援していても
 ひいてしまうことも…。
 
 
- 745 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:00
-  まぁ放置でいいんでわ? 
 
 サザンやB'zやミスチルやハウンドドッグを聞いて
 最高っす!!って思う人もいれば聖IIを最高って思う人もいるわけで(ry
 
 
- 746 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:05
-  儲の意味をようやく理解した 
 ホソナガー!
 
 
- 747 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:11
-  音楽って音を楽しむって書くんだよね。 
 なんか楽しまないであらさがししてばかりだと
 つまんなくないのかな?
 
 
- 748 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:17
-  もう10年近く前になると思いますが、原宿の某場所でメイク信者がたむろっていたテレビでインタビューされていて、『熱烈なファンですね』と言われると 
 『ファンではなく信者だ』と答え、『何を信じているのですか』?との質問に『全て、ていうーか存在そのもの』と答えていて、周りの信者も
 うなづいていた。同じ信者として恥ずかしかったです。
 
 
- 749 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:21
-  儲けると書いて信者と読む、ね(w  
 
 
- 750 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:25
-  みなさん理屈っぽいですね(w  
 
 
- 751 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:27
-  >>744 >>745 に同意です。 
 やっぱり自分が「良い」と思えればそれでいいと俺は思います。
 それに、本人の個人的価値観と違う価値観に対して批判すること自体意味が無いと俺は思うんで。
 最近全体的に突っ込み過ぎなのではないかと・・・
 
 
- 752 :ある種粘着っぽい540 :03/02/18 23:30
-  >>721 
 折れに言ってるのか?
 恨みなんて微塵も無いけど。
 解散後のCDも殆ど買ってるし。
 ただ誤りを指摘しているだけ。
 聖2解散後のアルバムの曲名を覚えられないのは、英語のタイトルが多いからかも。自分に英語力が無いからだけど。
 
 それと>>727達、スレ番号の前には「>>」を付けろよな。
 
 
- 753 :ある種粘着っぽい540 :03/02/18 23:31
-  ×スレ番号 
 ○レス番号
 
 
- 754 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:33
-  うわあああ  
 
 
- 755 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:35
-  だってしつこいんだもん。  
 
 
- 756 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:44
-  君が駄目だと思うのは自由だけど 
 ここには良いと思ってる人もいるわけで。
 君の「こうだから駄目」論を延々と続けられれても鬱陶しいだけだよ。
 個人の感じ方は様々なんだからさ。
 
 
- 757 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:48
-  もう何が何だか状態。  
 
 
- 758 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:49
-   
 ス レ が 迷 走 し て お り ま す !
 
 
- 759 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:50
-  閣下のサイトにWe are planning that to make the English informationと書いてあったのですけれども、雨英語ではこれでOKなの? 
 
 
 
- 760 :伝説の名無しさん :03/02/18 23:52
-  粘着君は野風掲示板へGO! 
 あっちでたくさん持論を語るべし。
 きっとお仲間さんが見つかるよ。
 
 
- 761 :=704 :03/02/18 23:53
-  >>716 
 ステージでの運動量は、なにも見た目だけの激しさだけじゃないんだよ。
 ステージに立つ緊張感で心拍数は物凄く上がるものなのです。
 
 昔、国営放送のテレビで、能楽の人(もちろんプロ)のステージ上での心拍数を計った実験でも、あんな静かな動きでも、緊張感で心拍数100は軽くこえるんだから。
 私は医学の専門化じゃないから詳しくは知らないけど、人間の通常の心拍数はだいたい60~75くらいだろうけど、そんな状態が長時間続くんだから、激しいスポーツをするよりもしんどいんだぞ!
 
 
 
 
- 762 :=704 :03/02/19 00:01
-  >>761 
 ×専門化
 ○専門家
 訂正しておきます。
 
 
 
 
- 763 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:01
-   
 
 
 ?????????????
 
 
 
 
 
 
- 764 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:02
-   
 
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 765 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:04
-  >某メンバーもデーモンの事を彼はミュージシャンじゃないからと 
 言っていた事もありました。
 
 某とか言うな。Aだろ?
 Aオタかよ。
 
 
 
- 766 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:05
-  >>761 
 ライブでの身体の消耗と空手の稽古を同様に考えるような訳ワカラン輩にマジレス
 してもダメだよ。比較しても意味が無い物を例に出すぐらいトンチンカンなんだから…
 
 
- 767 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:08
-  ロックとオペラの比較の後はライブと空手の比較か。 
 
 もう訳わからん。
 まさにアラシだな。まぁ本人さんは否定するだろうし
 どうせまた中学生扱いでしょ?w
 
 
- 768 :=704 :03/02/19 00:12
-  >>718 
 >オペラは音楽とバレエ、劇が融合したものです。
 >ターンしながらなど、動きながら歌っています。
 
 それが出来る人は、声楽的な発声法をしっかり身につけた上に、成り立っているのでオペラ歌手としては「本物」だと思います。
 そこまで行くには、何年もかかるだろうけど・・・・。
 私はまだまだ声楽家としては未熟だから、まだ、そこまで出来ないけど。
 
 
 
 
 
- 769 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:12
-  >716 
 だから、運動するだけじゃなく歌わなきゃイカンの。
 あんたが空手しようが何しようが聞いてねえっての。
 ステージは総合的なものでしょ。
 
 
- 770 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:14
-  実際にやってみりゃいいのに。  
 
 
- 771 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:14
-  そろそろ粘着の相手するのも飽きた。  
 
 
- 772 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:15
-  また、オペラかよ。 
 なんでオペラ板行かない?
 そっちでは相手にされないんだろうなw
 
 
- 773 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:17
-  >>761 
 >ステージでの運動量は、なにも見た目だけの激しさだけじゃないんだよ。
 ステージに立つ緊張感で心拍数は物凄く上がるものなのです。
 
 運動量を基準にして激しいといっているのか
 心拍数を基準にして激しいといっているのか、
 よく分かりませんでした。すいません。
 
 >あんな静かな動きでも、緊張感で心拍数100は軽くこえるんだから
 能楽は着物の締め付けがきついですからね。着ただけで上がります。
 
 人間の正常値は60-100です。
 
 >激しいスポーツをするよりもしんどいんだぞ!
 心拍数の高さとしんどさが比例するということでいいのでしょうか?
 ちなみに、プロスポーツ選手の平常心拍数は常人よりも低めです。
 
 あなたの考え方ならば、ちゃんとデーモンの心拍数と
 激しいスポーツ時の心拍数を提示しなければ、お話になりませんよ。
 
 
 
- 774 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:18
-  ふーん。 
 やっぱりAオタなんだw
 
 
- 775 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:20
-  なんだ、こいつ? 
 お前は「あるある大辞典」かよ。
 
 
- 776 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:21
-  >>765 Lの方です。 
 
 >>769 対象が違います。オペラ歌手との比較にならないと
 それはおかしいです。オペラ歌手も運動ではないが、動きながら
 台詞を歌っています。
 
 
- 777 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:22
-  >本当に気配りできる人は、自分が抱いた女があなたの子供が出来たと 
 >言ってきたら、DNA鑑定を求めませんし、その前の行為もありません。
 
 そいつが真面目な女かどうかにもよる。
 
 
- 778 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:23
-  L! 
 じゃぁDよりLの歌についてどう思ってるのか聞かせて。
 
 ぜひ。
 
 
 
- 779 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:24
-  L! 
 じゃあLが信者をア○に引き込んでた事について
 どう思ってるのか聞かせて。
 モラルについて語りたいんでしょ?
 
 
- 780 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:26
-  俺はバンドやってるけど、練習2時間やっても疲れないけど、ライブじゃ疲れるよ(w 
 アマチュアだからって適当にはしてないけど、プロはもっと神経使うだろうからね。
 ツアーで毎日2時間のステージは中々出来ないと思うよ。
 716が週3回5年間道場破りでもしてるなら、716の勝ちと思うけどね(w
 
 
- 781 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:27
-  >週3回5年間道場破り 
 
 ワラタ!
 
 
- 782 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:29
-  >776 
 で、オペラ歌手の方が上手い、と?
 同じ楽曲を歌わせてみないと、お話になりませんよ。(笑
 
 
- 783 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:29
-  Lの個人活動の時のCDも持っていますが、あまり良いとは思いませんでした。 
 聖のメンバーだから、武道館でライブできたのだと思います。
 彼個人の歌唱力はお世辞にもプロとして普通とは言えません。
 
 聖のバックコーラスとしても、Aに比べたら音程が悪いのではないのでしょうか?
 
 
- 784 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:31
-  で、結局どうしてほしいのよ。 
 皆が「ああ、そうだね。あんたの言う通りだよ、オペラは偉大だよ」
 っていえば、喜んで去ってくれるの?
 
 
 
 
- 785 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:31
-  あれ? 
 Lとオペラ歌手は比べないの?
 
 
 
- 786 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:32
-  ああ、そうだね。あんたの言う通りだよ、オペラは偉大だよ 
 
 はい。さようなら
 
 
- 787 :ある種粘着っぽい540 :03/02/19 00:34
-  >>756 
 これも折れに言ってるのか?分かりにくいな。
 「こうだから駄目」論ってどこを指してるの?
 折れは一言も駄目なんて言って無い。聖2が好きだからCD買ってるだけ。
 
 
- 788 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:36
-  >>782 音のとり方、強弱、全体へのアンサンブルの溶け込み方で分かります 
 
 
 >>784 オペラは聖に通じる要素が多かったので、
 聞かれて例に出してるだけです。
 
 
- 789 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:36
-  舞台に立ったことの無い人間が、自分はDより上手いみたいに、えらそーに語るなよ! 
 自分は出来るのかよ!!
 
 
- 790 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:38
-  正直こっちのスレだけはまともな奴多いと思ってたのに…  
 
 
- 791 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:38
-  >>773 
 あなたの考え方ならばスポーツした時と歌を歌った時の
 心拍数の上がり方の違いについて呈示しなければいけませんよ。
 全く動きが違うのですから。
 。。どうしてスポーツと比較したがるのかな、この人は。
 
 
 
 
- 792 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:38
-  色々言い訳してるけど 
 結局Dが嫌いなだけなんだな。
 みんなでDの悪口言いたい、と。
 
 もう寝たら?明日の空手の練習に差し支えるよ。
 
 
- 793 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:39
-  >>789 だから、比較をだしているのですが・・・・  
 
 
- 794 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:40
-  いや、あんたが何言ったってムダ。 
 お休み。空手オペラさん。
 
 
- 795 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:40
-  何しに来たの?  
 
 
- 796 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:41
-  >795 
 いい質問だ!!
 
 
- 797 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:43
-  >>791 激しいアクションと言われたためです。  
 
 
- 798 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:44
-  ついに見つけた聖飢魔�のスレ・・・。 
 聖飢魔�・・・最強。
 カッコいい・・・。
 最近惚れました・・・。
 はっきり言って・・・また復活してくれ!
 
 
- 799 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:44
-  >>790 
 お前の言う「まともな奴」とはどんな奴だ。
 Dの言う事を鵜呑みにして、自分のレスに反論せず同意してくれる奴か?
 
 
- 800 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:45
-  >>788 
 あのさぁ、もう止めたら?
 
 >オペラは聖に通じる要素が多かったので
 
 ヲイヲイムチャ言うなよ(w
 聖飢魔�はクイーンじゃないっての…
 
 
- 801 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:45
-  >798 
 わりいなー、今荒れてんだよ。気悪くしないでくれよな。
 
 
- 802 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:45
-  >>795 レスがあったから答えるためです。 
 興味がなかったら放置プレイでどうぞ!
 
 
- 803 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:46
-  798よ。 
 この変な流れを変えてくれぃ。
 
 
- 804 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:46
-  >>797 
 じゃあせめて長距離とか持久的なスポーツと比較するとわかるよ。
 歌っていうのは歌ってるときはそれほどつらいと感じないけど
 実はかなり体力の消耗は激しいんだよ。
 
 
- 805 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:47
-  空手オペラ!スゲー!日本の音楽界に新しいジャンル発生だ! 
 がんばれ空手オペラ!インディーズ板で逢おうね!
 
 
- 806 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:47
-  >>798 
 明後日に来た方が良さげだ
 
 
- 807 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:48
-  >>801 
 気のいい兄貴カコイイ!
 
 
- 808 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:48
-  うわぁ、たまに見にきてみたらすごいことに。 
 オペラ厨=540なの?
 
 
- 809 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:49
-  >807 
 サンキュー。
 
 
- 810 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:49
-  CANTAはメタルには分類されないの?  
 
 
- 811 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:49
-  >>803 
 「798」じゃなく「>>798」と書け。
 これだからIEでこのスレとヤフ板を往復している奴は困る。
 2chの常識知らなさすぎ。
 
 
- 812 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:50
-  2chの常識なんかもうどうだっていいよ。 
 この時間帯に>>いれてもでねえしよ。
 
 はやく寝ろーーーーーーーぃ
 
 
- 813 :ある種粘着っぽい540 :03/02/19 00:51
-  >>808 
 悪いけど、折れはオペラ厨とは別人だ。
 
 
- 814 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:51
-  >>805 
 そうだ!空手オペラでデビューしてよ!
 応援するw
 
 
- 815 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:52
-  やべ、一仕事して寝よっと。風呂も入んなきゃ。  
 
 
- 816 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:53
-  >>812 
 >この時間帯に>>いれてもでねえしよ
 ハァ?
 24時間、正常に表示されますが何か?
 
 
- 817 :756 :03/02/19 00:54
-  >>540 
 ああ、自分は空手オペラに発言しました。
 
 
- 818 :808 :03/02/19 00:55
-  ごちゃごちゃしててよくわかんなかったよ。 
 ごめ>540
 >空手オペラ ライヌやるときはぜひここで宣伝してください。
 
 
- 819 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:55
-  空手オペラでデビューしたらスレ立ててあげるよ!  
 
 
- 820 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:57
-  >>812 
 これだから2ちゃん初心者はこまるよな。
 お前が野風板逝け。
 2ちゃんねらーには夜型が多いんだよ。
 なぜ夜間に全レス表示させないか考えてみろ。
 
 
 
- 821 :伝説の名無しさん :03/02/19 00:59
-  空手オペラ呼ばわりされていますけれども、 
 本当にやったら面白いかもしれませんね。海外だったら本当に受けが良いかも。
 
 
 ではお休みなさい
 
 
- 822 :ある種粘着っぽい540 :03/02/19 01:00
-  >>818 
 謝らなくていいよ。どうせ粘着だから。(w
 
 
- 823 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:00
-  >>821 
 俺はあんた嫌いじゃないよ。
 ただ少し主張を押し付けすぎの嫌いがあるが。
 おやすみ。
 
 
- 824 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:02
-  >>821 
 なんだ、もう寝るのか。
 バトル面白かったのに。
 
 
- 825 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:03
-  空手オペラは週3回は疲れてこないだろう。 
 明日は稽古かな?。
 
 811は2ch専用ブラウザ入れたら?。
 
 
- 826 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:04
-  あの、閣下をミュージシャンじゃないから、と言ったのは、ルークっすよ。 
 ANNにて。テープあり升。
 
 
- 827 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:05
-  見て論じるだけじゃ、わかったつもりでも全くわかちゃいないもんだよ。 
 何でも実際にやってみないとわからないものなんだから。
 
 舞台に立った経験もないのに、わかったつもりでえらそーに語っちゃ、閣下だけじゃなく、舞台に立ってる人達に失礼だよ。
 
 
- 828 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:07
-  >>826 
 漏れもそう思いますが、きっとみなさん聞いてないです…
 
 
- 829 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:14
-  >>827 
 実際見てて簡単そうな事でもやってみたらできない事なんて山ほどあるのよね…
 自分の体験で語れる範囲の見極めがつかない人が多すぎると思う。
 
 
- 830 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:20
-  >>825 
 あんたこそ、専用ブラウザ使ってるんだったら
 「>>」書いてくれよな。
 
 
- 831 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:32
-  …しかし、>>765、>>774、>>778、>>779みたいな話の持ってきかたするヤツ(おんなじ人?)も相当不愉快。 
 見境ナシDキチ。
 
 
- 832 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:34
-  >>831 
 さりげなく、でも激しく同意。
 
 
- 833 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:35
-  もーうんざりマン 
 こまけえ揚げ足取りやらなんやらはもういいよ。
 普通の流れに戻そうぜーー
 
 
- 834 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:40
-  >>831には同意するね。同一人物っぽいけどね。何でわざわざそんなこと書くかね。 
 細かい揚げ足とり?それで済まないよ、ファンは。
 
 
- 835 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:48
-  831の当人じゃないけど、 
 これはA氏やL氏が好きな人は腹立たしいと思う。
 漏れが謝ることじゃ全くないんだけど、ごめん。
 全部の閣下好きがこんなではないです。
 
 
- 836 :伝説の名無しさん :03/02/19 01:51
-  >>831 
 ほんとだ。>>778,779は明らかに同一人物っぽい。
 ご丁寧に「L!」「L!」と、全角半角を使い分けてるところが涙ぐましい。
 
 
- 837 :伝説の名無しさん :03/02/19 02:04
-  空手オペラ。ネーミングナイス!  
 
 
- 838 :マチンヘッド :03/02/19 02:09
-  ジェイル大橋って最高のギタリストなんすか?  
 
 
- 839 :伝説の名無しさん :03/02/19 02:27
-  ”空手オペラ”って 
 劇団新感線あたりが本当にやっていたらおもしろい(藁
 
 
- 840 :伝説の名無しさん :03/02/19 02:30
-  しかし、空手オペラって、それこそ揚げ足とりな気がする。 
 そして、こんなことを書いた漏れはきっと本人だと言われるだろう。。。違うから。
 
 
- 841 :伝説の名無しさん :03/02/19 02:38
-  君がそう思うなら最高のギタリストだよ! 
 
 俺も、もちろんJ、L、Aは最高峰のギタリストだと思ってるけど
 B‐Tの今井なんかも「すげー音数少ないのによくあんだけの世界を
 作れるよな」なんて思う。
 
 聴いてて気持ちいいってのが一番だよね。
 あんまり話題にならないけど「怪奇植物」とか「BATTLER」とかが
 好きな俺(w
 
 
- 842 :伝説の名無しさん :03/02/19 02:41
-  松っつぁんのサイト(と、トンボのサイト)は移転or閉鎖したの? 
 知っている人、情報ちょーだい。ガイシュツだったら、すまんのー。
 
 
- 843 :伝説の名無しさん :03/02/19 04:53
-  >>835 
 自分はLファソだが、事実なので別に腹もたたないが?
 
 
 
- 844 :伝説の名無しさん :03/02/19 05:50
-   
 ▼閣下 http://www.demon-kogure.jp/
 ニッポン放送「ポルノグラフィティのオールナイトニッポンスーパー」に
 出演予定。19日の夜 10:00~0:00です。
 なお、この番組のジングルに閣下のソロアルバムからのイントロ部分が
 使われている模様。(情報提供:せんとさん いつもありがとう!)
 
 1/30付スポーツ報知に閣下の記事が載ってます。
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/01/30/02.html
 関連サイト
 http://www.cinderella-story.com/
 
 ▼RX http://www.fandango.co.jp/rx/
 2/19 BEST ALBUM発売
 「Best Of RX Chemical Elements - Instrumental Selection 」
 「Best Of Rx Chemical Elements - Vocal Selection 」
 3/5 「 CHEMICAL REACTION」再発売
 4月のツアー終了後、活動休止だそうです。
 
 ▼face to ace http://www.fandango.co.jp/ace/
 2/21 DVD「notescape」発売
 2003 LIVE TOUR"TOWARD A NEW DAY" チケット発売中
 
 
 
 
- 845 :伝説の名無しさん :03/02/19 06:26
-  >844 
 あなたと同じメルマガをとっているよw
 2ちゃんねらが他にもいてくれてちょっとウレシ
 
 
- 846 :伝説の名無しさん :03/02/19 06:32
-  >>842 
 松つぁんの名前と「とんぼ」といれてググると一発で出てくるよ。
 
 
- 847 :伝説の名無しさん :03/02/19 06:51
-  久々に閣下の生声聞けるね  
 
 
- 848 :伝説の名無しさん :03/02/19 08:38
-  正直 空手オペラのほうが一枚も二枚も上手だな   
 
 
- 849 :伝説の名無しさん :03/02/19 09:04
-  >>848 
 言えてるw
 空手オペラの理論はどうでもいいけど、みんな釣られすぎだって
 絶対空手オペラ大笑いしてるよ
 
 
- 850 :伝説の名無しさん :03/02/19 09:13
-  >>846 
 ありがとう。確かに一発で出た。
 
 MatszMusicRoom
 http://matsz.s11.xrea.com/
 
 
- 851 :伝説の名無しさん :03/02/19 10:18
-  直リンまずいよ  
 
 
- 852 :850 :03/02/19 11:00
-  やってしまった・・・ 
 改めて
 ttp://matsz.s11.xrea.com/
 
 意味ない・・・
 
 
- 853 :伝説の名無しさん :03/02/19 11:38
-  D好きがヴァカに見えてきた  
 
 
- 854 :伝説の名無しさん :03/02/19 11:52
-  一部、と言ってね。一部なら漏れもそう思う。  
 
 
- 855 :伝説の名無しさん :03/02/19 12:46
-  >>854 
 どういうバンドであれイタイファンは必ずいるってとこでしょ…
 
 
- 856 :伝説の名無しさん :03/02/19 12:49
-  >>854 
 最近のやり取りを見ていると、一部を除いて馬鹿っぽいな。突っ込みいれて返り討ちになっている香具師が多すぎだ
 
 
- 857 :伝説の名無しさん :03/02/19 13:29
-  祭りに乗り遅れたーショボーン  
 
 
- 858 :伝説の名無しさん :03/02/19 14:08
-  ・・・・まだ荒れてたの?・・・どうでもいいじゃん。もう・・ 
 違うこと話そうよ。メタルの話とか・・・
 俺はDのメタル希望なんだけど、みんなはどうなのかな?
 
 
 
- 859 :伝説の名無しさん :03/02/19 15:37
-  メタルの話じゃなくてゴメンなんだけどさ、 
 ♪~~のボンテージ の後の「Ah~
 ってとこ、鳥肌ゾゾゾ~ってこない!?
 鬼の冒頭のシャウトのとことか
 
 有害ん時の声はあまり好きじゃないが
 BIG TIME~の時の声好きだなぁ
 
 
- 860 :伝説の名無しさん :03/02/19 15:52
-  BIG TIMEあたりはもう超音波だと思う。  
 
 
- 861 :伝説の名無しさん :03/02/19 16:54
-  声が太くなった(と思う)後期の方が好き。個人的に  
 
 
- 862 :伝説の名無しさん :03/02/19 17:05
-  後期は後期でまた違った良さがある。 
 一度はまるとくせになるような。
 
 
- 863 : ◆iPfbymB6HQ  :03/02/19 18:18
-  聖飢魔IIの復活って、無くてもいいけど。恥ずかしいから。 
 でも、閣下のメタルボイスはまた聞きたいよ~
 「ははは浜田さんバンド」で良いから、ちょこっと演ってくれないかな。
 そしたらインディーズでも、買うよ、あたしは。
 
 
- 864 :伝説の名無しさん :03/02/19 18:31
-  地球征服から6年6ヶ月6日記念ミサとかで復活キボンヌ  
 
 
- 865 :伝説の名無しさん :03/02/19 19:01
-  >863のインディーズでも買うよってのがどうかなと思ったり。 
 どう言うつもりで言ったのか分からないけど、インディーズだからクオリティが低い訳じゃないんだけどね。
 例えば聖飢魔IIが復活してインディーズのみでCDリリースとかしたら、インディーズだしって多少なりとも悩むのかな?。
 
 
- 866 : ◆B5ve/LVQ/Q  :03/02/19 20:34
-  スピリットの面で、インディーズだからクオリティが低いって言った 
 ワケじゃないよ。でもインディーズって、たいていは音が薄いじゃん、
 ぺらぺらじゃん?ジャケットやスリーブも紙芝居みたくチャチいよ。
 ま、仕方ないよね、予算ぜんぜん無いし。でもいいのよ。
 「コレは劣っている。はっきし言ってきついレベルの作品だ。
 でもあたしはコレが好きだ。恥ずかしいくらい好きだああああ!!」
 
 この気持ち、ダメ男を好きになる気持ちとちょっと似てるなあ。
 きっと空手オペラ君(彼女居ない歴38年)には、百万年たっても
 分かんないだろうなあ… 批評と熱狂は別のもの、感心と感動は
 よく似てるけれど、ぜんぜん違うものなのよ。
 
 
 
- 867 :伝説の名無しさん :03/02/19 20:39
-  タマタマ入った店で、ファイアーがかかってびっくり。 
 最後の語りまではいって、再びビックリ!
 
 
- 868 :伝説の名無しさん :03/02/19 20:40
-  >>866 
 イタイ。イタすぎ。何言ってんの?インディーズだっていいのあるよ
 
 
- 869 :伝説の名無しさん :03/02/19 20:49
-  TOYOや照魔境ってインディーズだよね? 
 聞いててやはり音が薄かったと思ったの?
 そういえばモンゴル800もインディーズだけど
 クオリティ良かったよ。
 
 
- 870 :伝説の名無しさん :03/02/19 20:54
-  >>858 
 シンフォニアがヘヴィーでもなんでもなかったからな
 >>866
 百万年ロマンを乗せ 君は僕に会いに来た
 
 
- 871 :伝説の名無しさん :03/02/19 20:55
-  音ってのは内容じゃなくて、音質のことだろう・・  
 
 
- 872 :伝説の名無しさん :03/02/19 21:07
-  さっきWHO KILLS DEMON? 聞いてたら 
 最後のサビで急に涙が出てきた
 疲れてるんだろうか
 いや、良い曲だが泣く曲ではない世なぁ
 
 
- 873 :866 :03/02/19 21:25
-  >866 
 いやぁ、インディーズでもメジャーより音いい場合少なくないよ。
 メジャーだからって、音がいいわけじゃないし。
 時代だから仕方ないが、聖飢魔IIの1stの音は酷い。
 あれより音質がいい、インディーズのCDは今はいっぱいあるよ。
 インディーズだからって何かを決め付けてるのが、どうだかなぁ。
 
 
- 874 :伝説の名無しさん :03/02/19 21:28
-  >>861 
 「ポリープの手術してから」って言えよ( ・∀・)
 声が太いんじゃねーよ、単に声が出ねーから低い音ばっかにしてるだけじゃねーかよ。
 それでEL-DO-RA-DOのキーが1音ずつ下がっていく罠。
 聞いてて楽しすぎる、ヘタレボーカル。芸もないし今後どーすんだかね。
 
 それよりもRX活動停止が気になる。
 D抜き再結成とかしてくんないかねー。
 
 
- 875 :伝説の名無しさん :03/02/19 21:51
-  >D抜き再結成とかしてくんないかねー。  
 
 Dがそこまで疎まれる理由がわからない漏れは
 逝ってよし?
 
 
- 876 : ◆WlePaD8EI6  :03/02/19 21:58
-  >>870 百万年ロマンを乗せ 君は僕に会いに来た 
 何のフレーズなの?教えて。 ちょっと素敵。
 
 
- 877 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:07
-  >>876 
 閣下のソロアルバムの曲。
 SYMPHONIAの中のHistoriaって曲の詞だよ。
 
 
- 878 : ◆WlePaD8EI6  :03/02/19 22:16
-  >>877 ありがとう。  
 
 
- 879 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:17
-  >>875 
 世の中には人を見下すことにしか存在意義を見いだせない人が多いのですよ
 漏れは今でも物凄いボーカルだと思うがね
 
 
- 880 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:22
-  閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!  
 
 
- 881 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:31
-  エルドラドはポリープの手術の前に3回録音してるんじゃなかったかな?。 
 確かに1音ずつ下がっていくんだけど、最後のブラックリストでは3回目より半音上がってるんだよな。
 解散直前に声が出るようになったのかな?(w
 
 俺は釣られてるのか?
 
 
- 882 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:34
-  AMで聴く聖飢魔IIの曲が、妙に切なくてイイ!  
 
 
- 883 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:41
-  「サクラちって~」が来るとは思わなかった・・・・・良い。  
 
 
- 884 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:42
-  初めてこのスレ見たけれど女問題とか色々あったんだね 
 8歳の時に入院してた隣のベッドの兄ちゃんに聞かせて貰って以来
 教典殆ど買ってたし今でもヘビーローテーションでCD聞いてるけれど
 プライベート関係とか全然知らなかったわ
 別に知ったところで価値観が変わるわけでも何でもないけれど
 知らぬが仏ってやっぱあるんですね聖IIは悪魔ですが
 
 
- 885 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:42
-  >>882 
 うわ忘れてた。ありがとう!
 
 
- 886 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:49
-  ラジオ録音するの久しぶりだあ 
 
 静かに始動?
 今年は楽しみだな。
 
 
- 887 :伝説の名無しさん :03/02/19 22:56
-  TEENAGE DREAM!!!!!  
 
 
- 888 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:02
-  誰か閣下に「2ちゃんねるをどう思いますか」と質問したれ。  
 
 
- 889 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:02
-  このラジオを聞いて、 
 聖飢魔IIを好きな人が一人でも増えれば嬉しい。
 
 
- 890 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:05
-  >>889 
 いいねえ-。
 
 
- 891 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:11
-  森永さんはいいから!  
 
 
- 892 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:14
-  三大偉人発言で、森永の支持率↑  
 
 
- 893 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:17
-  森永さんの息子さん中二で凄え。俺もリアル厨房儲だが・・  
 
 
- 894 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:21
-  菊川いらないってさすが閣下の毒舌!!  
 
 
- 895 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:30
-  うわ!ここでラジオ放送思い出した。みんなサンクス。  
 
 
- 896 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:30
-  この面子おもしろい。  
 
 
- 897 :885 :03/02/19 23:31
-  >>895 
 はやくはやく!
 
 
- 898 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:32
-  うわー!レコーディングやるって!閣下!  
 
 
- 899 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:32
-  レコーディング!!!!!!!!  
 
 
- 900 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:33
-  もうお別れかよ~。遅れた!  
 
 
- 901 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:33
-  ウヒョーーー!  
 
 
- 902 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:33
-  レコーディングやるよと言った瞬間 
 サイナラって曲がかかるこの流れ
 
 
- 903 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:35
-  やべえ、ホントに辞めるのかな、今度は。  
 
 
- 904 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:37
-  この時期にレコーディングという事は、 
 ミュージカルとリンクしてるだろうな。
 ミュージカル見にいきたひ。
 
 
- 905 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:39
-  ミュージカルかなり楽しみにしてるよ~。待ち遠しい。  
 
 
- 906 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:41
-  >>903 
 そう言わないでよ~~~
 
 
- 907 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:42
-  >>903 
 ちょっとズキンときたよ・・・
 
 
- 908 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:43
-  やべっ 
 自分でラジオの放送やるって宣伝のコピペ貼っといて
 聞き逃した
 今帰宅したので・・・・どんな内容だったんでしょうか?
 
 
- 909 :伝説の名無しさん :03/02/19 23:51
-  >>908 
 一言でいえば、ノスタルジックな内容だった。
 
 
- 910 :伝説の名無しさん :03/02/20 00:07
-  前半聴きのがしてるんだけど、中学生からの生電話悩み相談とか。 
 終盤に経済ジャーナリストの人が加わって
 エンターテイメントに学歴は必要か?みたいな話と
 エンターテイメントで世界は帰られるか(戦争がらみで)みたいな話をしてたよ。
 終盤面白かった。
 
 
- 911 :伝説の名無しさん :03/02/20 00:26
-  内容教えてくれてありがとうー 
 閣下の戦争論みたいなのはでたのかなぁ・・
 聞きたかったです
 
 
- 912 :伝説の名無しさん :03/02/20 00:46
-  最後の話、時間が短かったので戦争論みたいな所までにはいかなかったです。  
 
 
- 913 :伝説の名無しさん :03/02/20 00:47
-  >>893 
 マジかよ!?ラジオ聞いてないから全然わかんないんだけど・・・。
 隠れ森永ファソとしてはちょっとショック~・・・。
 
 
- 914 :伝説の名無しさん :03/02/20 01:30
-  森永違いのような気がする↑  
 
 
- 915 :913氏じゃないでつが… :03/02/20 02:14
-  >>914 
 では一体どちらの「森永さん」で?(w
 
 自分もラジオきけなかったもので。
 教えてちゃんでスマソ。
 
 
 
 
- 916 :伝説の名無しさん :03/02/20 02:53
-  ラジオに出てた経済ジャーナリスト?も森永さんだったので、そうかなーと。  
 
 
- 917 :913 :03/02/20 03:02
-  >>916 
 そうか、そんな流れがあるのか。ありがとう。その人のことなのかな?
 思わず「いくつの時の子だよ!」って計算してしまった。
 でも上のカキコの流れだと・・・みんな勘違い?
 
 仕事してるときの森永さんは一見怖いけどカコイイです。
 禿しくスレ違いでゴメン。
 
 
- 918 :伝説の名無しさん :03/02/20 03:08
-  上のあたりで出てる森永さんは全部ラジオの話だと思います。 
 中2のお子さまが猛烈な聖の儲だというお話されてましたし。
 
 
- 919 :伝説の名無しさん :03/02/20 06:34
-  ニュースステーションに出てるもりながたくろうさんです。 
 スタッフの方の森永さんと思ってた人がいたということだったのねw
 
 「隠れファソ?!あの人にそんなのがいるなんてスゲエ!」と思った自分にニガワラ
 
 
- 920 :伝説の名無しさん :03/02/20 07:00
-  >>919 
 私設行くと森永ウォッチャーがたくさんいるよw
 
 
- 921 :伝説の名無しさん :03/02/20 07:25
-  そのウヲッチャーというのは、ヨシアキさんの方?それともタクローさんの方?W  
 
 
- 922 :伝説の名無しさん :03/02/20 08:02
-  森永ヲッチャー!w  
 
 
- 923 :伝説の名無しさん :03/02/20 11:27
-  昨日19日発売のスポニチにRXの全面広告が載ってるよー 
 インタビューやら写真やらいっぱいで、いい感じ
 昨日は会社休みだったもんで、今日発見しました。申し訳ないです
 
 
- 924 :伝説の名無しさん :03/02/20 11:34
-  まじで?うあー買っておけばよかったあ~  
 
 
- 925 :伝説の名無しさん :03/02/20 11:55
-   エ ー ス は 掲 示 板 の 存 在 忘 れ た の か ?  
 
 
- 926 :伝説の名無しさん :03/02/20 12:07
-  >923>924 
 関連スレでやれ 空気嫁
 
 
- 927 :伝説の名無しさん :03/02/20 12:37
-  >>925 
 マジレスすると、多分 元 々 そ の 存 在 は 希 薄 !
 相方さんがそちら担当な雰囲気。
 >>926
 どういう空気よ?
 >>923
 全面なの?…聖も解散で出したよね。それ思い出してしまう。
 でも、RXは突発的にまたアルバム出すと思う。
 
 
- 928 :伝説の名無しさん :03/02/20 13:29
-  RXのHPは残るのだろうか。  
 
 
- 929 :伝説の名無しさん :03/02/20 13:36
-  今まで出したものの販促って意味もあるし、残ると思うよ。  
 
 
- 930 :923 :03/02/20 14:24
-  >>926 
 RXスレが落ちてたのでこちらに書いたのですが…
 話の流れ(森永さん話)を止めてしまったのはすみません
 >>927
 全面です。私もその時を思い出してショボーン
 ちなみに、20面に載ってます(首都圏版では)
 欲しい方は販売部に問い合わせてみるといいですよ
 
 
 
- 931 :伝説の名無しさん :03/02/20 14:43
-  RXスレまだ生きてるよ。 
 あなたの書き込み見てあっちに書いてくれた
 人もいたよ。
 
 
- 932 :伝説の名無しさん :03/02/20 14:46
-  >>923 
 別に流れ止めてないよw あやまることない
 
 RXスレまだ生きてたとは知らんかった さっそく行ってみるわ
 
 
- 933 :伝説の名無しさん :03/02/20 15:02
-  >>876 
 >>870 だけど、いい詩だよね。そこんとこだけでもうすごくいい気分になれる
 
 俺昨夜寝ちゃったよ・・・はぁ・・・。
 内容もだけど、声が聞きたかった・・・。
 どっかに落ちてない・・よね
 
 
- 934 :伝説の名無しさん :03/02/20 15:48
-  926=831 
 ですか?
 
 
- 935 :伝説の名無しさん :03/02/20 20:17
-  APRODITEの「BREAKING YOUR LOW」っていう歌詞は何なんですか? 
 年金野朗?ネギ野朗?
 ハゲジジイ、クソババア、死んじまえは分かるんですが、これだけ何だか分からないぽ
 
 
- 936 :伝説の名無しさん :03/02/20 20:26
-  ばかやろう じゃないかな。  
 
 
- 937 :伝説の名無しさん :03/02/20 20:51
-  不思議な第3惑星の歌詞なんですが 
 「訳のわかんない様式美」か「分かるわけない様式美」、どっちなんでしょうか?
 
 
- 938 :935 :03/02/20 21:58
-  >936 
 ありがとうございます!
 「ぶれいきんゆあろう」→「ぶれっきゃやろう」→「ぶぁっきゃやろう」→「馬鹿野郎」ですな(w
 
 
- 939 :伝説の名無しさん :03/02/20 22:03
-  >>936 
 がーん。
 俺はずっと「バイキン野郎」だと思ってたよ・・・。
 
 
- 940 :伝説の名無しさん :03/02/20 22:06
-  >>937 
 発音的に、「訳の分かんない」だと思いまつ
 
 
- 941 :伝説の名無しさん :03/02/20 22:17
-  聖飢魔�は様式美を訳の分かんないものとしていたのか・・・。  
 
 
- 942 :伝説の名無しさん :03/02/20 22:34
-  >940 
 私も「分かるわけない」かなと思いつつイマイチ疑問に思ってた!
 けど発音的にそっちかも!
 
 便乗していいデスカ?
 「金土日商売繁盛」と「しゃらくせぇ」の間はなんて言ってるの?
 アホデゴメンナサイ
 
 
- 943 :伝説の名無しさん :03/02/20 22:39
-  >>942 
 「夕方遊びたい」かなあ。自信なし。
 
 
- 944 :伝説の名無しさん :03/02/20 22:47
-  俺も夕方遊びたいだと思ってた。  
 
 
- 945 :942 :03/02/20 23:24
-  やっぱ「夕方遊びたい」っすかね! 
 そーかなーと思いつつ(そんなんばっか)
 私は「様式美」を「酔わし気味」?どーゆー意味?と最初思ってたどアホなので
 (さすがに後で自分で気付いた)
 自信なくて書いて聞けなかった…
 答えてくれた方ありがとうー
 
 
- 946 :伝説の名無しさん :03/02/20 23:41
-  「俺は月曜日がだいッ嫌い」てのは 
 当時月オールナイトを生でやっていたから忙しかったんでしょうね~
 
 
- 947 :伝説の名無しさん :03/02/20 23:43
-  ドウセ~ヘヴィメタ聞き取れ~~ない~~♪デタ~ラメ~~♪とかね  
 
 
- 948 :伝説の名無しさん :03/02/20 23:47
-  >>946 
 単純に、休み明けの曜日だからじゃない?
 
 
- 949 :伝説の名無しさん :03/02/20 23:54
-  >946 
 俺もそう思う。
 デーモン個人の事じゃなく、歌詞の主人公が普通のサラリーマンみたいな設定だと思ってた。
 
 
- 950 :伝説の名無しさん :03/02/20 23:59
-  にしてももうちょっとオフィの20周年記念掲示板、どっと書き込まれんかね~? 
 
 
 
- 951 :951 :03/02/21 00:04
-  950のひと 
 次スレよろー
 
 
- 952 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:13
-  すまん、その聞き取れないような曲ってどのアルバムに入ってんの?  
 
 
- 953 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:15
-  the outer misson 
 
 「不思議な第3惑星」では?
 
 
- 954 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:22
-  >>945 
 私はリア厨の頃、様式美をヨシキと聴いていたよ…
 
 
- 955 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:23
-  >>954 
 訳の分からぬYOSHIKI~って(w
 
 
- 956 :954 :03/02/21 00:29
-  >>955 
 しかも「び」が余計でさっぱり意味がわからなかったw
 
 
- 957 :新スレ準備中 :03/02/21 00:30
-  少々お待ちください。 
 他にも準備してる方がいたらお知らせください。
 
 
- 958 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:31
-  ワカル分けないYOSHIKI”美”~~♪デタラメ~~~  
 
 
- 959 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:38
-  どうせヘヴィメタ聴き足り~ない♪じゃない???  
 
 
- 960 :新スレ準備中 :03/02/21 00:38
-  スレタイに祝!20周年って入れた方がいいですかね?  
 
 
- 961 :945 :03/02/21 00:40
-  >>954 
 YOSHIKI!び!
 イイ!
 「び」がよけいなとこがなんだかカワイイ
 
 
- 962 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:41
-  じゃないよ  
 
 
- 963 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:45
-  >>959 
 kick it to late night
 キッキトゥレイトナイト→聞き取れない
 
 
- 964 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:46
-  ARCADIAみたいな感じの曲他にはありませんかね?もちろん聖飢魔�で。  
 
 
- 965 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:47
-  アフロディーテでは 
 cool so burn burnt?だっけーーー>>クソババー
 あとハゲジジーとかあったような気がする。
 
 
- 966 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:50
-  サクラ~とか嵐のヨカーンとかはどう?  
 
 
- 967 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:51
-  >>965 
 クソババア→cool soul but burnt
 ハゲジジイ→heart gets disease
 
 すごいのはちゃんと意味の通る文章になってるとこだよな。
 第三惑星もそうだが。
 
 
- 968 :964 :03/02/21 00:52
-  >>966 
 その曲はお勧めですか?私は最近ファンになりまだよく知らないんです・・・
 
 
- 969 :祝!結成20周年 :03/02/21 00:55
-  だめだ、規制されてる~。 
 テンプレ貼るので誰かお願いします。
 
 生きた伝説聖飢魔II Part 8
 
 1999年12月31日をもって、地球における任務を終了した白い顔の悪魔達。
 彼等の偉業は色褪せること無く、生きた伝説は語り継がれる。
 
 <前スレ>生きた伝説聖飢魔II Part 7
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1040904825/l50
 
 関連スレは>>2-10あたり
 
 ※聖飢魔IIのIIの文字は機種依存文字なので
 アルファベットのI(アイ)を二つ並べると良いかんじです。
 ※基本的にはどの構成員の話題も今昔とりまぜてOK。
 ですが、任務終了後のそれぞれの活動については
 関連スレもふるってご活用ください。
 
 
- 970 :伝説の名無しさん :03/02/21 00:55
-  >>964 
 サクラは後期、嵐は中期の名曲です。
 バラードなら、BAD AGAINとかもいいと思う。
 
 
- 971 :祝!結成20周年 :03/02/21 00:55
-  <関連スレ> 
 ■face to aceって・Part9 (邦楽)
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1044026859/l50
 ■【叱咤】CANTA・ルーク篁・TOYO -Part4-【激励】(HR/HM)
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1039578409/l50
 ■実力派インストユニット RX (ジャズ)
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1024677904/l50
 ■【伝説】CATS IN BOOTS!
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029397518/
 ■聖飢魔�を語ろうpart2 (HR/HM)
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1044235934/l50
 
 
- 972 :祝!結成20周年 :03/02/21 00:56
-  <過去スレ> 
 ■生きた伝説聖飢魔II
 http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10106/1010675553.html
 ■生きた伝説聖飢魔II Part 2
 http://music.2ch.net/legend/kako/1020/10203/1020363795.html
 ■生きた伝説聖飢魔II Part 3
 http://music.2ch.net/legend/kako/1024/10245/1024591554.html
 ■生きた伝説聖飢魔II Part 4
 http://music.2ch.net/legend/kako/1030/10300/1030087442.html
 ■生きた伝説聖飢魔II Part 5
 http://music.2ch.net/legend/kako/1033/10335/1033572772.html
 ■生きた伝説聖飢魔II Part 6
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1037514945/
 
 
- 973 :964 :03/02/21 00:57
-  >>970 
 ありがとうございます!これから聖飢魔�を頑張って勉強します!
 
 
- 974 :966 :03/02/21 00:58
-  有害っていうアルバムに入ってる“嵐の予感”D氏作詞作曲 
 MOVEに入ってる“サクラちってサクラ咲いて”D氏作詞A氏作曲
 は、はっきり言って泣きます。
 タイトルみて、もう泣いてます。
 
 
- 975 :祝!結成20周年 :03/02/21 00:59
-  流れ割っちゃってごめんなさい>>964,>>970  
 
 
- 976 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:00
-  >>973 
 「サクラちってサクラ咲いて」と「嵐の予感」、すごく良いよ。大好き。
 いちおう、下記のサイトで少しだけ視聴できます。音質悪いけど・・・
 http://www.bmgjapan.com/seikima2/bunka/a_15.html
 
 
- 977 :976 :03/02/21 01:02
-  直リンクしてしまった。。。スマソ。逝ってくる。  
 
 
- 978 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:05
-  >>976 
 いや、あれは一曲通して聞くべきだろ。
 まっさらな状態であのメロディとそれに乗る歌詞、歌声を聞いてみてほしい。
 つまり、アルバム揃えれっつーことで(w
 >>964
 最後の方に出たベスト盤にも収録されてるから、アルバム殆ど持ってないなら
 そっちからそろえた方がいいと思うよ。他にもいい曲入ってるしね。
 
 
- 979 :祝!結成20周年 :03/02/21 01:07
-  http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1045756790/ 
 
 そしてPart8へ
 
 
- 980 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:09
-  なんで最後であげるの?なんかみんな浮かれ気味。 
 こちらサゲ進行で。
 
 
- 981 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:14
-  たしかにsageで1000まで行こうぞよ 
 
 サクラちって・・は清水さんだからこそ書けた曲だろうな・・名曲。
 
 
- 982 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:16
-  サクラ散って(A)、嵐の予感(D)、 
 アルカディア(R)、GOODNIGHT MELODIES(X)、
 GO AHEAD!(L)
 
 で どうだろう。
 
 
- 983 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:16
-  漏れもサクラ、多分一番好きな曲だけど、 
 でもHRとかメタルじゃないよねw
 そういう意味も含めてAさんらしい曲だけど。
 閣下の声にものすごく合ってると思う。
 
 
- 984 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:18
-  GO AHEADならNEVER~選びたい。GO-はある種嫌味ったらしい(ワラ  
 
 
- 985 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:19
-  サクラはコーラスもいいんだよね。 
 あと、Here to eternityも好き。
 最後の辺りのミサで、この曲が流れる度泣いたよ。
 
 
- 986 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:19
-  ダミ先生のバラードはどう? 
 それこそ様式美だよ。…ちょっと他の曲と趣向が違うか。
 
 
- 987 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:20
-  はい! 
 ステンレスナイト好きでつ!あと害獣達の墓場も!
 
 
- 988 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:20
-  ダミアンはなんだろう。モアイ?  
 
 
- 989 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:21
-  ワロタ<モアイ 
 すごく特殊な世界が、そこだけで出来そうだね
 
 
- 990 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:21
-  この路線でいくと 
 秘密の花園(J)かな。
 
 
- 991 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:22
-  >>988 
 悪魔の賛美歌。
 つか、これはバラードなのか(w
 
 
- 992 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:22
-  暗い中に一本きりで立った夜桜を、 
 サクラをバックにして見てみたいよ。
 …耽美かよw
 
 
- 993 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:22
-  >>866 : ◆B5ve/LVQ/Q  
 
 >きっと空手オペラ君(彼女居ない歴38年)には、百万年たっても
 分かんないだろうなあ… 批評と熱狂は別のもの、感心と感動は
 よく似てるけれど、ぜんぜん違うものなのよ
 
 意味の違いは知っていますし、実感としても経験しています。
 しかし、批評と熱狂が何故、対として書かれているのか
 理解できませんでした。
 
 >彼女居ない歴38年
 こういうのを書くのは程度が低いと思われるから止めた方が
 良いですよ。小学生がおまえの母さん出べそと言っているのと
 なんら変わらないレベルです。
 もう少し建設的な意見をいえるようにがんばってください
 
 
 
- 994 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:23
-  あー漏れもステンレスナイト好き。詞も好き。  
 
 
- 995 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:23
-  >>992 
 カクイー!
 
 
- 996 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:24
-  俺はLなら「正義のために」を推すな。  
 
 
- 997 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:24
-  >>993 
 自分、貴殿のことそんなにイヤじゃないんだが、
 もうこのスレ使い切りそうです。
 
 
- 998 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:26
-  JUST LET ME GOもいいね>L  
 
 
- 999 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:26
-  あーベストバラッド集、結論でなさそう!w  
 
 
- 1000 :伝説の名無しさん :03/02/21 01:26
-  続く!  
 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。